【リニア】「2037年までに開業すればいい」「我々が伸ばしたわけではない」静岡・川勝知事の身勝手発言に「そんな権限ないのに」呆れる声
SmartFLASH
【リニア】「2037年までに開業すればいい」「我々が伸ばしたわけではない」静岡・川勝知事の身勝手発言に「そんな権限ないのに」呆れる声
SmartFLASH
>理解しているかもしれないけど、県の利益を優先しているのだろう。 >県知事としては当然かもしれないが、他県や国全体の利益を蔑ろにすると、いつかしっぺ返しを食らって県の利益を損ねることになりかねない。 既にもう県の利益にもなってない。 確かにリニア自体の静岡への恩恵は少ないが、そこを新幹線の停車数を増やせないか?とか、交渉して利益を引き出せる訳で。 それを、せっかくそういう試算がちゃんと出たにも関わらずのんびり構えているのは、結局2027年に終わるはずだったことを2037年まで伸ばしたいだけなんです。 やってることが最早「県の利益のための駆け引き」じゃない。 「県知事としては当然〜」とかいう段階ももう過ぎた。 県の利益になることが見込めた段階で舵を切ればまだその筋を通せたかもしれないが、それよりもこの人は一度挙げた拳を下ろせない、メンツの方が大事な人。 折れることで得るものもあるのにね。
JAL機炎上「『ペットぐらいで...』と言ってる奴は今すぐ土に帰った方が...」 メンタリストDaiGo、批判に大反論
J-CASTニュース
削除されたコメントです
「『ペットぐらいでなんだかんだ言ってんじゃねぇ』ってやつはですね、今すぐ土に還った方がいい」 そんなこと言ってる奴いんの? でも今回ここまで話題になってるのって、「そういう意見のため」ではないと思うけどな。 関わったところで無駄だし、土に還れと思ってスルーすればいいと思うけどな。 「1番寄り添うべき人ってのは今回の事故で1番傷ついた人なわけであって、その人たちってやっぱり家族であるペットを亡くした人たちじゃないですか」 分かるんだよ。凄く分かる。自分も思った。 でももっと一番傷付いてる子がいて、「亡くなった猫」なんです。 だから間違いなくJALの対応は素晴らしかった、というかあの時点でベストだったと思うし、 できれば言いたくはないんだけど「乗せるのが悪い」って結論にはなってしまう。 飼い主だって辛いけど絶対そう思ってるし、その結論が「次の悲劇を出さない」ことに繋がるだろ。
本田真凜が今季限りで現役引退 11日に発表記者会見 昨年12月の全日本でSP最下位も「すっきりした気持ち」と語る
デイリースポーツ
「叩かれやすい人」だなとずっと思ってきました。 競技引退後の浅田真央とか村上佳菜子ならまだしも、現役なのに扱い・メディア露出が完全にタレントのそれだったなあと。 そりゃ色々言われるわな。 テレビ局も節度持って…というのは違うか。引き受けてるのは本人だから。 でもこうやってテレビに引っ張りだこって経験は、並の人間にはできない訳で。 それを無碍にするものではないという感覚も分からなくもない。 その分競技が疎かになるのでは…って、きっとなってたろうなあれだけテレビ出てたら。 でも一度きりの人生だし、選ぶのは本人だし。 今後もテレビには出るのかな、きっと。 いいんじゃないかな。華あるし。 色々文句言う人が居ると思うけど、結局そういう人間は他人だから、 本田真凜はあの時タレントやってて良かったんだって本人が心から思えればそれでいいんじゃないかな。
NHK紅白「史上ワースト視聴率」の必然…ダンス合戦と化し、他局の伝説番組持ち出した“なんでもない”歌番組に
日刊ゲンダイDIGITAL
>NHKの関係者がヤフコメなんてチェックしてないと思うがマジレスするならば、視聴率最低の更新の現実を直視しろという事。 単純に「NHKは視聴率最低の現実を間違いなく直視せざるを得ないのに、ヤフコメをチェックしてない」と思うのなら、チェックしたくなるようなもうちょい質の良い意見を言ってないからだろとしか。 結局目につくのは「中高年に配慮しろ年忘れ〜を見習え」じゃん。演歌歌謡曲路線はとっくに放棄したし、もう少し下の層にウケるベテラン勢の起用も「十分に名前売ったから年末くらい好きに過ごしたい」って言われちゃえばそれまでなんよね。 紅白を解体ってのは新鮮な意見だけど、それ最早20%も見なくなると思うけどね。ガキ使から学んだらどうか。 今年はKの多さとか色々物申したいことはあれど、ジャニ忖度を排除した分及第点でしょ。 視聴率?ジャニが出ないからだよ。でもそんなもん気にしてたらいい番組作れんわ。
年忘れアゲコメントも毎年恒例でそろそろ飽きた。 別にそっちがいい人はそっちでいいじゃん。否定しないから。 いい加減紅白にまでわざわざ進出してきてコメントすんなよ。 紅白は腐っても鯛です。このご時世に約3割、国民の3人に1人が見てる瞬間のある番組なんてなかなか無いよ。 去年はWBCの視聴率が強かったけど、それに次ぐのが紅白らしい。 受信料云々もご尤もだけど、本気でNHKに不満があるなら、年一の紅白に文句言うだけじゃどうにもならんと思うし日頃の番組作りから不満を発信してくべきなんだと思う。 中高年向けの歌手を出せというのなら、日頃から中高年向けの歌手の出る番組があるべき。それやってないのに紅白だけ出せる訳ないし。 あと何にしても不満ばっかでもうちょい「ジャニーズをカットした称賛」はないんかね? 下手すると「視聴率減ったのはやっぱジャニーズ出なかったからじゃね?」って話になっちゃうよ?
10―FEET、〝出禁覚悟〟の紅白ステージに賛辞の声/芸能ショナイ業務話
サンケイスポーツ
>自分はボルケーノだっけ?炎炎ノ消防隊の主題歌以来ほぼミセス聴いてなかった人間だけど。 インフェルノです!笑 つまんない横槍入れて申し訳ないけど、それ以外は本当その通りだなと思います。 ブルーハーツなんか通ってないんだろうなきっと、と思いつつ、リンダリンダがどんな曲かちゃんと学んでこいと言いたくなります。 「ドブネズミみたいに美しくなりたい」。
明日花キララ 羽田衝突事故“ペット犠牲”報道に「私もいつも不安」 署名活動参加「受け入れられません」
スポニチアネックス
>本当に謎だよなぁ。 >怒りすら湧いてくる。なんで貨物室に入れられるとわかっていて一緒に連れて行くことが出来るのだろう? >そっちのほうが理解出来ない。 >最低限の飼う資格がないってことなんだろう。 主の言う >居住に関しては温度管理も含めてきちんとした場所に乗せてくださってます ってのをよく分かっていて、飛行機の安全性も信頼していて、なのかなあと思うと。 まさか燃えるとは思ってなかったよなあ。 この議論、すればするほど「飛行機に載せる飼い主が悪い」って話になって、 確かに自分もそう思うんだけど、結局今心痛めてんのって飛行機から自分だけ脱出した飼い主さんのはずなのにな、って思いになったりするから、 ちょっと議論自体が辛いなという思いになる。 いや、本当は違うか。亡くなったペットが一番辛かったろうな。 心を鬼にして「やっぱりペットのことを思うなら載せない」って話にすべきなんだろうな。
能登半島地震の1分後、珠洲に津波の第1波到達か…東北大が分析「日本海沿岸は早くなる傾向」
読売新聞オンライン
>あれは適切ではないよ。危険ではない人までが避難する。おかげで道路は大渋滞どころか動かない。私は沿岸部に住んでるのですが避難できませんでしたから。 危険でない人の避難に巻き込まれるまで逃げれたなら十分じゃん。 そんなことより危険な人がぼやぼやして逃げれない方を何とかすべきなのでは?
>NHKのアナウンサーが大声で避難を呼び掛けたことに賛否があったけど こういう表現よく見るんですけど、そこまで「否」があったかな?という印象です。 ああいう場面は「逃げろ」でいいというか寧ろベストと自分も思うし、大概がそういう意見だという認識です。 多分「否」の人達って、まあ居ないこともないだろうとは思うけど、 じゃあ「今逃げないと死にます」って場面をどう伝えりゃいいの?って問うた時に、まともな意見言える人達と思わないんですよね。 「今すぐ逃げろ」で何が悪い。
残り374件