JRに何か言うより、静岡県知事に対して苦情を言うべきです。因縁つけて工事を遅らせているのは明らかに静岡県知事であって、JRは早く開業したいのですから。 ただ、他の人がいろいろ代替案を出していますが、静岡県知事の後には中国共産党がいて、日本のリニア開発を遅れさせて、中国の技術が世界一だと示したいわけですから、交渉の余地などないでしょう。国土交通省やJR側が強硬手段を取ったら、静岡県知事が裁判を起こして、工事を差し止めると思います。 自民党のパーティー券問題じゃないですが、静岡県知事の経歴や政治資金の流れを確認したら、絶対に黒だと思いますけどね。
返信72件
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
リニアは日本の夢だもんね。 リニア優先で開発してほしい。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
静岡県に対し訴訟を起こせば? 静岡県知事以外が大結束するかもしれない。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
ここまで静岡県知事の態度が硬化した責任はJR の静岡など眼中に無いですよ(笑)という上から目線の態度でついに相手を怒らせただけだ、静岡空港駅のお土産ぐらいは用意しないといつまでも話し合いは平行線だろう
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
気候変動化にあって、もうこれ以上の無駄なる開発はやめるべき、世界的にも日本の新幹線は省エネ化に成功している リニアは膨大なエネルギーを消費させ、又建設整備工事は莫大な環境破壊を超える地球温室ガスを発生させている
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
コメ主は中国の事しか頭にないんだね。 もっと色々見たほうがいいよ。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
>コメ主 様 >この記事が静岡県の問題なら川勝知事を批判されるのも結構ですが、本記事は長野県内の残土や様々な問題を取り上げていますよね? >筋違いではないでしょうか? 静岡へと言っている人たちからしたら、静岡以外に問題がないという認識なのでしょう。あるいは、東京で掘削が進まないのも、神奈川で土地買収が完了しないのも、他の自治体の残土などの問題もすべて静岡のせいということなのでは。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
コメ主 様 この記事が静岡県の問題なら川勝知事を批判されるのも結構ですが、本記事は長野県内の残土や様々な問題を取り上げていますよね? 筋違いではないでしょうか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
その中国の話は誰が言い出したの? 本当の事ならキー局のニュースとかで本人がメディアでどんどん言ってそうなんだけど、見た事ないよ。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
日本のリニアの開通は サクラダファミリアの完成より 遅いだろう。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
日本共産党「…」