岸田内閣支持17% 裏金疑惑で続落、不支持58% 自民支持も2割切る・時事世論調査
時事通信
岸田内閣支持17% 裏金疑惑で続落、不支持58% 自民支持も2割切る・時事世論調査
時事通信
このまま、解散総選挙(来年の4月以降だろう)になったとしても、自民党が勝つことになろう。多少は議席数が減るけど・・・ だって、対抗する野党に力がありません。 立憲も国民も、バックに連合などの組合が付いている。 組織の支持層がいると言う事は、やはり、パーティーなどでお金を集めている事に変わりはない。 「立憲民主党の枝野幸男前代表は8日の衆院予算委員会の集中審議で、自民党派閥パーティー券をめぐる裏金問題に関して『キックバック(還流)を否定するわけではない。われわれもかつての政党では、そうしたパーティーはあったし、褒められたことかどうかは別として違法ではない』と述べた。」(産経新聞より) 野党でもキックバックは行われていました。 これでは、与野党ともに信じる訳には行きませんよ。
かさむ「万博」費用 国や大阪府・市は「赤字補てんしない」と言うけれど 赤字になったら…外国の例は
関西テレビ
【リニア】もはや支離滅裂…川勝知事、ご自慢の解決策は「山梨―神奈川の部分開業」で「詭弁というより幼稚」あふれる呆れ声
SmartFLASH
外国人と税金編(3)消費税だけでなく住民税も〝取りっぱぐれ〟帰国されれば手も足も出ず…「後払い原則」の盲点
夕刊フジ
扶養控除縮小のウラにある「大増税」のシナリオ 税制改正大綱、政治の空白で「財務省の暴走にも監視の目を」荻原博子氏
夕刊フジ
今日の発表でも、来年度の税制大綱には、増税の話は載ってはいません。 「増税を見据えた狙いもあると」荻原氏はみる。が、何を根拠に言っいるのでしょうか? 少なくとも、直近3年は、増税は出来ない仕組みになっています。 これは、もはや、何処かのクズマスコミが、「嘘」を流し、煽っているとしか思えない。もしかすると、日本の足を引っ張ろうとする海外勢力の企てか? しかし、将来的には25%に消費税を上げないと、日本は潰れます。 ただし、第一は経済対策でしょう。 日本の景気が良くなれば、25パーセントは、しなくても大丈夫でしょうね。 今年から、来年にかけては、日本が一人勝ちできる最後のチャンスが来ています。30年分を取り返しましょう。 上手く乗っからなければ、日本人はアホだ。となりますぜ。
新基地埋め立て土砂運ぶダンプ運転手 「仕事を選ぶ余裕はない」でも「なぜ辺野古が唯一なのか」 賛成・反対とくくれない複雑さ実感
沖縄タイムス
記者の追及に怒気をはらんだ口調で… 川勝知事 リニアに関する考えの変遷は「社長が代わったから」 静岡
テレビ静岡NEWS
ひろゆきさん〝文春砲〟食らった西村康稔経産相の報道を受け自虐ネタ「西村って名前のやつは碌でもない人ばかり」
中日スポーツ
防衛費増額のウラで「2000億円」巨額助成金に“身内びいき”の声 「防衛装備庁」が進める“民間排除”の法人選定スキーム
デイリー新潮
「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」
女性自身
残り463件