川勝知事が県議会で爆弾発言? リニア問題「いったん留まって改めて考え直す必要がある」 静岡
テレビ静岡NEWS
川勝知事が県議会で爆弾発言? リニア問題「いったん留まって改めて考え直す必要がある」 静岡
テレビ静岡NEWS
「大井川に依存」「一滴の水も失うことはできない」と懸念 リニア工事差し止め訴訟で意見陳述
静岡放送(SBS)
私はリニアには賛成ですが現行ルートはまだまだ不安です 中央という名前なので松本経由のほうが中央線っぽいですが所要時間の関係で否定されてしまいました よってもう代替案はありまでん それに国家プロジェクトなので変更が効かないです 国会で認められたりしない限り
まだJR東海からの正式発表はないですが リニア新幹線の開通は早くても2035年以降である可能性が非常に高いです 元々用地買収に手間取っていたところに静岡県が拍車を掛けたから余計に遅れる事になってしまいました 私が見た資料では9月末時点で残り30%の土地が未取得らしいです これが静岡県区間なのかは分かりません
リニアの大阪延伸、JR東海が奈良と三重で環境アセスを始める…社長「両県から要望があった」
読売新聞オンライン
金子社長時代までは静岡県軽視があって結構直近まで静岡区間の説明会もなくて県自体も議論の立場にも入れてもらえなくて認可が遅れたっていうのも本当なんですかね 川勝知事の過大解釈もあるかもしれませんが
川勝氏批判の方が凄く少数派ではありましたが金子氏を批判する声もありましたね 静岡県知事は実は丹羽新社長には批判するようなことは言っていないですしそれどころか急に賛成派に回りダム案なども含めて急速に話が進んでいるところです
「大井川流域の気持ちに沿わないといけないが…多角的に見ることは必要」自民静岡県議団がリニア工事“発生土置き場”を視察 地権者は「工事やむを得ない」
静岡放送(SBS)
浜松や静岡などの地方としてはそこそこ栄えてる街があるので駅があってほしいですがリニアは’’中央’’なので中央自動車道で静岡にICがなかったり中央本線で静岡県内に駅がないのと同じことなので仕方ないところもあります ただ中央本線も中央自動車道も新宿方面から来て山梨長野岐阜だけ通ってで名古屋に向かっていってそもそも静岡県には全く無関係なのに対して中央新幹線は一瞬だけ静岡を通るなど違いもありますね スピードアップのため静岡経由ルートは仕方なかったらしいです あとリニア自体がjr東海が始めたもので甲府駅や松本駅はjr東日本の管轄らしくて経営などに色々jr東日本側に仕切られるのが嫌でCルートになったという話があります 静岡全域と山梨北部はjr東海管轄ですしjr東海側としてはきっとすんなり許可が出ると思っていたと思います
ドジャース 大谷翔平に「17」譲ったケリーは「99」 妻が爆笑動画公開 陽気にペンで背中に「99」日本ファン感動と賛辞「ケリーの奥様最高すぎる」
Hey! Say! JUMP山田涼介、韓国で撮影中に愛犬と死別していた 号泣したグループの楽曲は?
【ヤクルト】 村上宗隆、現状維持の年俸6億円でサイン 「メジャーに行きたい気持ちは大きくなっている」
元日決戦!ニューイヤー駅伝エントリー選手発表 大迫傑が2年連続、Hondaはパリ五輪代表・小山直城を登録 【一覧】
トラウトひとり…大谷翔平移籍で「試合を見る理由がなくなる」 米指摘、エ軍の厳しい未来