【リニア】水問題解決へ“一歩前進”報道のウラ 「川勝知事の本性を取材している記者は分かっていない」
デイリー新潮
コメントリアクションボタンが新しくなりました。詳細はこちら。
【リニア】水問題解決へ“一歩前進”報道のウラ 「川勝知事の本性を取材している記者は分かっていない」
デイリー新潮
それじゃあ、川勝のアホが知事になって何か良いことが静岡県にあったんでしょうか?こじ付けは止めよというが、川勝のせいでドンドン静岡が悪くなっているのが認識出来ないのかな?そのうち、静岡県は他県から相手にされなくなるよ。トップっていうのはそれだけ大事なんですよ。知事は知事、県民は県民なんてそんなことはありません。アホを知事にしている県民はアホです。もっと真剣に考えたほうが良いとおもいますよ。
縄文時代に生活してください!あなたが普通の生活をしているだけで、地球を汚しています。そのことを自覚せずして環境破壊はダメだという人達は「エセ環境人」で現実の生活を理解していない夢の中の人間です。
【リニア】静岡工区の着工へ一歩前進と思いきや…再び難題?川勝知事は県内でのボーリングを現時点で認めない方針
FNNプライムオンライン
私は静岡県生まれ(今は故郷を離れているが・・・)。静岡という土地は、古来より東海道を行きかう旅人と共存共栄で栄えてきた。そのような静岡人の歴史に裏打ちされたメンタリティと旅人たちへの感謝の心について、全く理解しない大阪生まれの「学者知事」(声だけが大きかっただけのエセ学者ではあった・・)に故郷が滅茶滅茶にされている。「経済学者」らしいのだけど、人が動きモノが回転することが経済が良くなり、皆が潤うということだと思いますが、川勝さん、あんたはそれを邪魔しています。何ならわたしがそのこと教えて進ぜましょうか。
給与返上「約束してない」発言で川勝知事が釈明「言葉が足りず反省」 静岡県議会質疑 27日
Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
50年ぶり知事の不信任案否決 “空転”静岡県議会 真夜中の攻防ドキュメント
Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
【袴田事件】「法律家として論理が間違っている」弁護団が怒りの抗議 検察側の有罪立証方針に対して憤り
Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
【速報】奈良県山下知事 29の公共事業で予算執行取りやめを発表 平城宮跡を横切る「近鉄奈良線の移設」は見直しに
MBSニュース
「近鉄電車が先で、そのあとに平城宮跡が見つかってる」というのはたぶん正しくなく、「平城京が先で近鉄電車があと」。まあ、京都は平安京の中にその後の街が重層的に作られてゴチャゴチャの魅力があるが、平城京はこのあとどんなふうにしたいのかしら?丸ごと復元?でも、そこにあまり魅力を感じないのは私だけだろうか?奈良の興味は平城京より纏向などに移っているんじゃないのだろうか。むしろ近鉄電車さんに平城京跡に駅を作ってもらって、アクセスし平城京の魅力を伝える機能と連携してもらったほうが皆ハッピーでは。
日本の追加制裁に「報復検討」 ロシア外務次官
共同通信
残り4件
キックバック問題で終盤国会が大荒れ状態… 「閉じても地獄、延長しても地獄」
国会議員にボーナス支給 約19万円増も各党寄付 国家公務員に冬のボーナス支給 岸田総理は392万円
1000万円超“キックバック”不記載か 高木毅国対委員長や世耕弘成参院幹事長も
“子ども3人以上”大学授業料を無償化へ 「学費は自分で払う」8人大家族は?
【独自】高木国対委員長、世耕参院幹事長、西村経産相、萩生田政調会長側もキックバック受けていたか 自民・安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題で