【フィギュア】アイスダンスは「うたまさ」が173・11点で優勝 小松原組らを抑えて
日刊スポーツ
【フィギュア】アイスダンスは「うたまさ」が173・11点で優勝 小松原組らを抑えて
日刊スポーツ
wkt*****さんへ 以前も似たようなことを断言されていましたが、私が「それは勝手な解釈と思い込みであり選手はそういう発言はしていない」と注意したのにまだ続けられるんですね デマ流しを繰り返す悪質性が見られるのでJOCに通報しました 今後も同じことをされるなら再度通報します そしてあなた口出しはしても予選会は見てないんですね 予選会をFODやメディア公開の写真でしっかり見ていれば若手も中堅(なのにベテラン扱いとは随分褒めてくれるんですね…)もコーチも穏やかにしていたのはすぐわかるはずです デマ流すスケオタ崩れは全選手に迷惑なのでいい加減黙ってほしいんですけどね
あら、あずしんについてくれたコーチはアンドリュー・ハラムさんでは?どういう経緯で帯同したかは不明ですが、西山くんの前拠点で指導していた方に見えたので (モントリオールのI.AMの方だったらもっと見慣れた顔のはずだし十中八九kokoと帯同費折半になるでしょうし…kokoには今回有川先生だけがついてましたよ) 西山くんはうたしん解散についてとても無念そうだったのが有料記事で読み取れたので、今の明るい顔は良かったです 早期にスポンサーがついたのはびっくりしましたが…
小松原組のファンなので正直に言えば悔しいのですが、でもアーカイブ映像を見てうたまさがここまでできて小松原組に転倒と戦略ミスがあればそりゃあの結果になるわと思いました FDのステーショナリーリフトなんて自然に入ってるのに難易度高かった!結成4ヶ月なのにスカリ氏の振付をあそこまでやれるとは、恐れ入りました この記事ではないですがうたなちゃんが有川先生に感謝しているのを読んで、彼女がパートナーがいなくても全く手を抜かなかったのはすごいし有川先生のやってきたことはずっと間違ってなかったのだと嬉しくなりました 五輪出場目標を達成できないまま指導者になった先生はお弟子さんの努力で五輪の地を踏めましたが、この調子だと「良いダンサーの育成を」との先生の夢は今後も叶っていきそうだなと思いますね うたまさに話を戻すとワンフットステップがLv.2以下だったので、今後もっと改善されそうだなと思います。頑張って!
非常識な子連れに困惑…「赤ちゃんなんで、順番譲って」 断るとまさかの逆ギレに「なんて自分勝手」
Hint-Pot
「次の五輪は34歳…」オリンピックアスリートが「卵子凍結」 競技か子どもか、葛藤の日々に密着
ABEMA TIMES
あら?集英社のメディアで受精卵凍結を選択しなかったことについて軽く話されてましたよ? まぁYahooには掲載されてないので知らない人も多分いますが 個人的にはパートナーであっても信頼と自立があるからこそ無闇に頼らなかったのねと思いましたし、彼らのYouTubeビデオで「今は卵子凍結であっても解凍時の失敗は減っている」との話が専門家からあり彼女ももちろん聞いていたのでちゃんと情報を集めた上で適した方を選んだと見えましたよ
結成わずか4か月の吉田唄菜、森田真沙也組が逆転優勝「チームとなって成長できた」西日本アイスダンス
スポーツ報知
この写真もびっくりでしたが、IDCさんにあった写真なんて現役引退してかなり(20年近く?)経ってるコーチがまさやくんを抱っこしてました…! それだけ彼は軽いんでしょうが、逆に言えば筋肉いっぱいつけて重くなる前の体なのにあれだけリフトをやりこなせているということです もちろんコーチ業に専念している彼女であってもちびっこスケーターを抱っこする毎日だったり個人的に鍛えてる可能性はないわけではないですが、うたまさはそれだけ変化していく未来が来るかもしれないです 正直に言えば私はうたまさが最優先の推しというわけではなく悔しい気持ちもあるのですが、今回はすごかったです…
重量挙げ五輪メダリスト「三宅宏実さん」が明かす“遠距離”新婚生活 大学後輩の夫と「電話やラインは毎日。ケンカになっても先に謝ってくれます」
デイリー新潮
【フィギュア】小松原美里&尊組3位 スピン転倒で美里「大変大きなミスを…」西日本選手権
日刊スポーツ
いえ…ISUの推奨する呼び方はペアスケーターもアイスダンサーも「カップル」なので、国際的なやり方に合わせるならどこも「カップル」になります 日本のマスコミはその点使い分けも推奨に合わせるのもまだ追いついてないということになりますが、カップル競技を大きく報道しだしたのがごく最近のことなのでまだこれからです 個人的意見で言えば「ダンスカップル」「ダンスパートナー」が広く使われだしたらいいと思いますね
kokoのお二人ははっきりダンススピン苦手と言ってる割にスピンを難しくしがちなので難しいスピンやろうとしてミスしたのかなと思ったのですが、アーカイブ見て案の定というか、女性キャメルアップワード姿勢からフリーレッグを男性の頭を越えるように動かそうとしてバランスを崩していました スピン部分を今後どうするのかはわかりませんが、変えずに完成させるのであれば逆に良い評価をもらえるチャンスなのでがんばってほしいです また本人公表だとコレオスライドに戦略ミスがあって転倒扱いされたようなので、ここは変えてくるでしょう。ある意味NHK杯前に見つかってよかった ただ若手が強敵なのも予選会で見えてて、両組ともワンフットステップで高いレベルは取れてないのにあの点なんです。彼らも全日本に向けてもっと完成度を上げてくるだろうからkokoも気を引き締めてるでしょうね しかしきれいにドレスを着こなしてて見惚れましたよ…
残り7件
「不良が輝く格闘技界」 魔裟斗が悲鳴「せっかく俺が裾野を広げたのに」「未来がなくなる」
なぜ38年ぶり日本一に輝いた阪神の岡田監督は「強かった」とオリックスに敬意を示したのか…11年前の紙切れ1枚の解任通告に「恨みなんかない」
角刈り頭の人気芸人、「錦戸亮」似の若手時代にファン衝撃「正真正銘のイケメン」「今と別人やんw」
「全部なめまわせ」「髪の毛食えや」暴行で床に飛び散った血を…18歳女性死亡させた罪などに問われた男 初公判で起訴内容認める
青学大・原監督が大学駅伝界の問題点を指摘 「全日本大学駅伝」は日本一を決める舞台ではない!