Yahoo!ニュース

ビッグモーターで情報漏洩か 問い合わせフォーム利用者の住所など

朝日新聞デジタル配信

コメントを書く

自分のコメント
未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント1

    • jpk********

      すでに盗まれた情報に関し、事後にBM社のサーバー内で削除する意味は? 物品と違い情報の窃盗なのだから、それ自体意味ないでしょ。 バックアップも取らず消したら、何が盗まれたのかさえわからなくなるし。 この件にかこつけて都合の悪いものを削除したとみられかねないし。 記事を読むだけだと腑に落ちない。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • 前へ
      • 1
      • 次へ

      1〜1件/1件

      Yahoo!ニュース コメントポリシー

      こんな記事も読まれています

      コメントランキング(経済)

      1. 1174件/時

        高校まで児童手当拡充、扶養控除は廃止せず縮小へ 負担増避ける狙い

        朝日新聞デジタル
      2. 2112件/時

        「サイゼ」サラダにカエル混入、神奈川の2店舗でも確認 運営会社謝罪

        産経新聞
      3. 382件/時

        17兆円の経済対策に効果は?“物価高助長”の恐れと“国債頼み”という課題【記者解説】

        TBS NEWS DIG Powered by JNN
        1:27
      4. 478件/時

        政府・与党が扶養控除の縮小を検討

        共同通信
      5. 569件/時

        ヤマト「荷物減少」と「配達員3万人」契約終了で誤算、3期連続で下方修正「負の連鎖」が止まらない

        東洋経済オンライン

      あわせて読みたい有料記事

      PayPay残高使えます