Yahoo!ニュース

pag********

処理水の最終的な処分方法として海洋放出が選択された理由が費用にあると述べられている時点で、根本的な部分で致命的な間違いのある、非常に問題のある記事です。 処理水の最終的な処分方法として海洋放出が選ばれた理由は、経済産業省が運営する『廃炉・汚染水・処理水対策ポータルサイト』の中の『トリチウム水タスクフォース』及び『多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会』のスペースに、詳細が書かれた資料が公開されているのでそちらをお読みになるのが理解しやすいのですが、大まかに述べると二つ理由があります。 ・海洋放出は技術が確立されている ・海洋放出はモニタリングが容易でかつコントロールがしやすい つまり費用は二の次で、科学に立脚した安全性を理由に、海洋放出という手段が最終的な処分方法として選択されたというのが実際です。 なお、記事にある牧内昇平氏は処理水に関する間違った発信を重ねる方として有名です。

返信29

  • pag********

    pag********

    >nic 「通常の冷却水を処理した水とメルトダウンで爆発して拡散された汚染水の処理水」 取り敢えず茶でもしばいて落ち着きましょうか(笑)。 滅茶苦茶です。少し頭を冷やす事ですね。 私がどこで何をしているかで科学的事実は変わりません。あなたの言った事は典型的な属人主義、属人主義はとかく間違いの元になります。気を付けた方が良いですね。それから処理水の性状は国外の機関も第三者機関として厳密な分析を、そしてそのデータのクロスチェックまで行っているので誤魔化しとかそんなのは無理です。国内の第三者機関もISO/IECの認証取得機関ですよ。そして放射線の影響や放射性物質の性質も歴史に見合うだけの知見の蓄積があり、よく調べられています。分からないのは100mSv以下の時の影響くらいですね。他に埋もれて確かめようが無いので。そして化学式が同じであれば物質の性質は同じ、あなたはこれを中学で学びましたよ。

  • nic********

    nic********

    Peg何某さんって何処で生活してる方ですか? 汚染水の海洋放出に賛成する理由がわかりませんね。 しかも、経産省のデータなんて測定できる範囲だけの話、それを科学だって言ってる自体お笑いなんです。世の中で科学的に証明されていないこと、証明できないことなんて山ほどあります。 通常の冷却水を処理した水とメルトダウンで爆発して拡散された汚染水の処理水、それをあたかも同列に語ってる愚かさに気づいた方が良い。

  • pag********

    pag********

    >honさん 返信ありがとうございます。 何故か放出に反対なさる方々は、反対する側だけが一方的に要求出来るものと、根本的な考え違いをしていらっしゃるんですよね。安全である事を証明せよ、飲んで見せよ等、諸々。骨の髄までお客様根性が染み付いて、言論、特に科学に世界ではむしろリスクや影響があると主張する側にこそその立証責任がある事を知らないかあるいは無視していらっしゃいますし、主張に対して要求を突き付ければ交換条件を提示される事も分かっていらっしゃいません。 何でそんなにご自分達が特別だと勘違いしていられるのか、よく分かりませんよね。 放出に反対するのも簡単で、東電がやったのと同じ様に、放出の試算とそれに基づく環境影響評価を行い、算出される影響が許容出来ない事を示せばそれだけで止められるんですが、誰一人としてそれをやろうとなさらないのは全く不思議です。

  • pag********

    >konさん 返信、ありがとうございます。 飲んで見せても結局はゴールを動かし続ける、仰る通りです。 あと、環境影響評価が既に行われた事はご存知だと思うのですが、放出に反対なさる方で「この影響評価はおかしい。放出の試算をし直すと具体的に濃度分布はこの様になり、この程度の定量化された影響が現れると考えられ、これはIAEAの基準たる線量拘束値の年間0.05mSvを超える。」「だから放出には反対するし、処理水の安全性が確保されているとは言えない。」といった感じで、科学的な根拠に基づき反対意見を主張なさる方がお一人もいらっしゃらないのは不思議ですよね。 放出の試算に基づき、経路を網羅して後はIAEAに安全基準に基づき実効線量を計算するだけなのですが、放出に反対なさる方は何故それをなさらないのかが私には理解しかねます。

  • kon********

    >skn いちえふの地元民ですが私も処理水飲みますからpagさんと同じ様に東電にて飲用処理された処理水を用意してください。 そもそも「安全性を証明する為に飲め」って言ってますが実際飲んだら今度は「放射能の影響出るのは10年も20年も先だ」とか言い出すのは分かっています。 そうやって処理水を手に入れて飲むなんて実現し辛い事をやってみせろと言ってやらないと不安があるなんて言う人がいるからせっかくpagさんの様に科学的に理解するよう広めてもあなたの様な感情論だけで不安を煽る人に釣られて不安がる人が増えるんです。 あと地元民の不安を払拭する為に飲めと言われましたが地元民は納得してます。 反対してるのは地元と無関係なプロ市民とお金が欲しい漁協だけですから。 一緒にしないでください。

  • pag********

    >skn 自分で考えなさい。 説明などいくらでも出来ますが、それを自分で考えないからあなたはダメなのですし、だからずっとこう言われ続けるし、そういう行為を続ける事になるんですよ。 あなたは『風評「加害」者』です。 ヒントを一つだけあげます。 「長文を書くより、実際に処理水を飲んだ方が安全性を理解してもらえると思います。 以前民主党の園田氏が飲んだように、処理水を飲んでみてはいかがですか?」 あなたの返信です。 この中にある『処理水』を、スーパーやコンビニででも売られているミネラルウォーターで任意のブランドの一つに置換すればそれがどの様な意味を持つか、そして再度『処理水』に置換すればそれはどの様な意味を持つかをその空っぽの頭で少しは考えなさい。 繰り返しますが、あなたは放射能デマ屋であり『風評「加害」者』です。 地元福島はあなたの様な風評加害者に迷惑しています。 以後、答えません。

  • skn********

    pag********さん 「飲んでみろ。」がデマになる理由を考えましたが、分かりませんでした。 「処理水は危険だ!」というならデマですが、処理水を飲むことでこのようなデマ拡散者を黙らせることができます。その点から、「飲んでみろ。」と言うことでデマ減少に貢献してると思います。 よろしければ「飲んでみろ。」がデマな理由を教えていただけませんか? 理由があるなら説明できるはずです。

未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く

トピックス(主要)