おかげさまで全国相互利用開始から10周年

交通系ICカードなら、1枚で全国の電車・バスもお買いものもOK! このマークのある電車・バス・お店等でご利用いただけます。
お買いものについてはPiTaPaを除きます。
  • 交通系ICカード全国相互利用
    10周年キャンペーン
  • 交通系ICカード全国相互利用
    10周年記念イベント

交通系IC de 相互利用賞

要エントリー

2エリア以上※1かつ累計2,500円以上、鉄道・バスを
ご利用された方※2に抽選で賞品をプレゼント!

ホテルペア宿泊券 33組さま

※1 SuicaエリアとICOCAエリアでのご利用など 
※2 定期券でのご利用を除く

交通系IC de 新幹線チケットレス賞

新幹線eチケット賞 要エントリー

新幹線eチケットで指定席を予約して
ご利用された方に抽選で賞品をプレゼント!

びゅう商品券5000円分 100名さま

※一部区間および小児単独のご利用を除く

交通系IC de 新幹線チケットレス賞

EXサービス賞 エントリー不要

EXサービスを利用して新幹線に1回以上
IC乗車された方に抽選で賞品をプレゼント!

選べる厳選グルメギフト 90名さま

交通系IC de セブン銀行ATMチャージ賞

要エントリー

「セブン銀行ATM」 で一度に3,000円以上交通系ICカードに
チャージした方から抽選でプレゼント!

※マイナポイントの受取りによるチャージは対象外です。

チャージ2000円分 5000名さま

応募要項

本キャンペーンには4つの賞があります。本キャンペーンサイトからエントリーいただくと、交通系IC de 新幹線チケットレス賞(EXサービス賞)を除く、3つの賞に自動的にエントリーが完了となります。それぞれの条件を満たされたお客さまの中から抽選で、素敵な賞品をプレゼントいたします。

※交通系IC de 新幹線チケットレス賞のうち、EXサービス賞は、当キャンペーンサイトからのエントリーは不要です。

キャンペーン期間
2023年3月21日(火・祝) ~ 5月7日(日)
エントリー期間
2023年3月21日(火・祝)0:00 ~ 5月7日(日)23:59
エントリー方法

当キャンペーンサイトからキャンペーン終了時までに、エントリーを完了してください。

  • ●キャンペーンの参加には、エントリーが必要です。※交通系IC de 新幹線チケットレス賞のうち、EXサービス賞は、当キャンペーンサイトからのエントリーは不要です。
  • ●エントリーには、交通系ICカードのID番号が必要です。
  • ●エントリー前に対象のサービスをご利用いただいた場合でも、キャンペーン期間中2023年3月21日(火・祝)~5月7日(日)に応募条件を満たせば、抽選対象となります。
  • ●各賞には対象のICカードがございます。
応募資格
キャンペーン期間内に、当キャンペーンサイトからエントリーが完了された方※交通系IC de 新幹線チケットレス賞のうち、EXサービス賞は、当キャンペーンサイトからのエントリーは不要です。

注意事項

  1. 1. エントリーについて
    1. (1) キャンペーンの参加には、エントリーが必要です。なお、エントリー前に対象のサービスをご利用いただいた場合でも、キャンペーン期間中に応募条件を満たせば、抽選対象となります。
    2. (2) 本キャンペーンサイトから、必ずキャンペーン期間終了時までにエントリーを完了してください。 ※交通系IC de 新幹線チケットレス賞のうち、EXサービス賞は、当キャンペーンサイトからのエントリーは不要です。
    3. (3) キャンペーンのエントリーをもって、キャンペーン内容に同意したものとします。 ※交通系IC de 新幹線チケットレス賞のうち、EXサービス賞は、当キャンペーンサイトからのエントリーは不要です。
    4. (4) エントリー後にメールアドレスを変更された方は、必ずキャンペーン終了時までに再度エントリーを行ってください。メールアドレス変更後、再度エントリーをされなかった場合、キャンペーン対象外となります。
  2. 2. 交通系ICカードについて
    1. (1) 交通系ICカード事業者の都合により、カード類を交換することがあります。カード類が交換された場合には再度エントリーしてください。なお、交換後、旧カード類からの利用実績の引継ぎ等はいたしません。
    2. (2) モバイルSuicaはじめ、モバイルデバイスのSuicaやモバイルPASMO・Apple PayのPASMO・モバイルICOCAのID番号は機種変更や再発行した場合、Apple社製端末間でのSuicaまたはPASMOの移行・サーバへの退避をした場合などで変更になる場合があります。その場合、ご利用実績を引き継いでの合算は行いません。再度新しいID番号でエントリーをお願いいたします。
  3. 3. 当選者の発表・賞品発送・メールアドレスについて
    1. (1) 本キャンペーンの当選者の発表について、当選者への当選通知のメールをもって代えさせていただきます。当選のご連絡および賞品の発送は、2023年7月以降を予定しております。 ※「交通系IC de 相互利用賞」および「交通系IC de 新幹線チケットレス賞(新幹線eチケット賞)」は当選通知メールを送付後、指定期日までに賞品送付先情報をご入力いただけない場合、当選の権利を無効とさせていただきます。 ※「交通系IC de セブン銀行ATMチャージ賞」の賞品は、交通系ICカードへのチャージとなりますので、セブン銀行ATMでお受け取りいただく必要がございます。 ※「交通系IC de セブン銀行ATMチャージ賞」の賞品(チャージ)受取りには、エントリー時にご入力いただいた生年月日が必要となります。ご入力時の誤り、お忘れの場合には商品をお受け取りいただけませんのでご注意ください。指定期日までにセブン銀行ATMからチャージをお受け取りいただけない場合、当選の権利を無効とさせていただきます。 ※当選通知メールをお受取りいただけない場合、当選は無効となります。 ※指定アドレスからの受信設定をしていただいた場合でも、迷惑メールフォルダに振り分けされる可能性もございますので、その際は迷惑メールフォルダのご確認をお願いします。
    2. (2) メール受信設定を変更されている場合や、ドメイン指定受信・アドレス指定受信・パソコンからのメール受信拒否・URL付きメール受信拒否等の設定をされている場合には、指定アドレス(info@sougoriyou10th.com)からのメールが届きません。メール受信設定を変更されている方は、指定アドレス(info@sougoriyou10th.com)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。 ※交通系IC de セブン銀行ATMチャージ賞の場合、指定アドレス(notice@7ps-info.jp)からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
    3. (3) エントリー完了後、2023年5月7日までに、メールアドレスの変更、スマートフォン・携帯電話情報の変更等、エントリー時の登録情報を変更された場合は、当選通知をお受け取りいただけない場合がございます。その場合、当選は無効となります。
    4. (4) エントリーフォームへの入力間違いがあった際には、当選時に賞品が受け取れない可能性がございます。
    5. (5) 応募状況や抽選結果などのお問い合せにはお答えしかねます。
    6. (6) 賞品を受取期日までにお受取りいただけなかった場合、当選は無効となります。

個人情報の取扱いについて

本キャンペーンに関しご提供いただいた個人情報は、主催各事業者の個人情報の取扱いに関する基本方針に基づき主催各事業者が適切に管理いたします。

  1. 1. 本キャンペーンに関するお客さまの個人情報を、次のとおり共同で利用します。
    1. (1) 目的
      当選者の抽選、本件に関する諸連絡、賞品の付与・発送
    2. (2) 共同で利用する項目
      ご入力いただいたご利用の交通系ICカードのID番号、メールアドレス、氏名、住所、キャンペーンサービスのご利用に関する履歴(利用日時、利用金額、チャージ金額、決済手段等に関する情報を含みます。)等の情報、会員からのお問い合せ等により主催各事業者または共同利用者が知りえた情報
    3. (3) データの共同利用者の範囲
      北海道旅客鉄道株式会社、株式会社パスモ、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社名古屋交通開発機構、株式会社エムアイシー、東海旅客鉄道株式会社、株式会社スルッとKANSAI、西日本旅客鉄道株式会社、福岡市、株式会社ニモカ、九州旅客鉄道株式会社、株式会社セブン・ペイメントサービス
    4. (4) 共同利用する個人情報の管理について責任を有する者
      北海道旅客鉄道株式会社、株式会社パスモ、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社名古屋交通開発機構、株式会社エムアイシー、東海旅客鉄道株式会社、株式会社スルッとKANSAI、西日本旅客鉄道株式会社、福岡市、株式会社ニモカ、九州旅客鉄道株式会社
  2. 2. お客さまの個人情報をお客さまの同意なしに、共同利用者(業務委託先を含む)以外の第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。
  3. 3. 本キャンペーンに関する情報を市場調査その他の調査研究のため、個人を特定しない統計情報の形で利用させていただくことがございます。
  4. 4. 詳しくは主催各事業者の個人情報に関する基本方針をご参照ください。

本キャンペーンの参加には、
「エントリーが必要」です。

キャンペーンの詳細をお読みいただき、同意の上、
「上記内容に同意してエントリーする」ボタンをクリックして
エントリーへお進みください。

エントリー期間
2023年3月21日(火・祝)0:00 ~ 5月7日(日)23:59
上記内容に同意して
エントリーする※本キャンペーンの応募サイトに遷移します。
キャンペーンについて
よくあるご質問

※キャンペーンは予告なく変更・中止となる場合がございます。

主催
北海道旅客鉄道株式会社・東日本旅客鉄道株式会社・PASMO協議会・東海旅客鉄道株式会社・
名古屋鉄道株式会社・名古屋市交通局・西日本旅客鉄道株式会社・スルッとKANSAI協議会・
九州旅客鉄道株式会社・西日本鉄道株式会社・福岡市交通局
協賛
株式会社セブン銀行

2023年3月21日(火・祝)から5月7日(日)まで、
お客さまへの感謝の意を込めて、
大宮(さいたま市)の鉄道博物館にて「交通系ICカード全国相互利用10周年記念イベント」を開催いたします。

初日のセレモニーでは、全国から交通系ICカードの
10のキャラクターが10年ぶりに大集合。

10年に1度のこの瞬間をぜひ現地でお楽しみください。

3/21(火・祝)限定開催

1. 交通系ICカード全国相互利用
10周年記念セレモニー

全国から交通系ICカードの10のキャラクターが
10年ぶりに大集合し、
交通系ICカード全国相互利用
10周年を祝したセレモニーを開催します。

時間:
10:30~ *20分間
場所:
本館1階 車両ステーション 転車台

▲ 2013年全国相互利用サービス開始時の
セレモニー(フォトセッション)の様子

2. 親子で学ぼう!交通系ICカード教室

「交通系ICカードのひみつ」と題し、
交通系ICカードの仕組みや特徴、
使い方などを、
お子さま向けにわかりやすくお伝えします。

ワークショップでは、白地のカードにお好きなイラストを
描いていただき、
完成した「オリジナルカード」は
記念にお持ち帰りいただけます。

時間:
①11:00~ / ②13:30~ *所要30分間
場所:
南館2階 未来ステーション付近
定員:
各回10組20名さま*大人の付き添い必須。お子さま1名につき、1キットを配付いたします。
受付:
当日、鉄道博物館内から「てっぱく抽選アプリ」にて予約が必要です。

3. 親子で作ろう!走るフリクション電車工作コーナー

フリクションモーター(勢いをつけることで前や後ろに進む
装置)を
使った走る電車を工作することができます。

交通系ICカード全国相互利用10周年のロゴマークシールで
オリジナル仕様に!

時間:
①12:00~ / ②14:30~ *所要約1時間
場所:
南館2階 未来ステーション付近
定員:
各回24名ずつ計48名さま*対象年齢:3歳~。大人の付き添い必須。お子さま1名につき、1キットを配付いたします。
受付:
当日、鉄道博物館内から「てっぱく抽選アプリ」にて予約が必要です。

4. 交通系ICカードキャラクター撮影会

交通系ICカードキャラクターに囲まれて
写真を撮影いただけます。

時間:
  1. ①13:00~ Suica(Suicaのペンギン)・ SUGOCA(カエルくん)・
    PiTaPa(ぴたまる)・manaca/マナカ(manaca/マナカの
    キャラクター)・はやかけん(ちかまる)
  2. ②15:30~ Suica(Suicaのペンギン)・ PASMO(PASMOのロボット)・TOICA(TOICAのひよこ)・ICOCA(カモノハシのイコちゃん)・nimoca(フェレット)
場所:
南館1階 E5系モックアップ前
定員:
各回30組さま
受付:
当日、鉄道博物館内から「てっぱく抽選アプリ」にて予約が必要です。

3/21(火・祝)~5/7(日)期間開催 ※一部5/8(月)まで開催

5. 交通系ICカード全国相互利用10周年記念展示 5/7(日)まで

サービス開始当時の貴重なポスターや、
交通系ICカードの相互利用のあゆみを
記念ICカードとともにご紹介します。

お持ちのカードやご存知のカードを見つけるなどして、
お楽しみください。

場所:
南館1階 E5系モックアップ前イベントスペース

▲ 参考イメージ

6. 交通系ICカードキーワードラリー 
5/7(日)まで

館内を巡りながらキーワードを1文字ずつ集めていただき、
完成したキーワードをSNSに投稿してインフォメーション
センターに
ご提示いただくと、参加記念品をプレゼント!

参加記念品:
先着400名さまにはJR東日本メカトロニクス(株)提供、小学館「幼稚園」特別号(改札機工作キット付録付き)、それ以降は交通系ICカードのキャラクターグッズや鉄道グッズなどから、お一人おひとつプレゼントします。

▲ 景品の一例

7. 交通系ICカード全国相互利用10周年記念
ヘッドマーク展示
5/7(日)まで

鉄道博物館のシンボルでもあるC57形蒸気機関車に、
「交通系ICカード全国相互利用10周年記念ヘッドマーク」を
設置します。
記念に写真撮影をどうぞ。

場所:
本館1階 車両ステーション C57形蒸気機関車

▲ イメージ画像

8. 交通系ICカードキャラクターグッズ販売 
5/8(月)まで

鉄道博物館内のミュージアムショップ 「TRAINIART(トレニアート)」にて、
交通系ICカード全国相互利用10周年を記念して、
期間限定で全国の交通系ICカードキャラクターグッズを販売します。
なかには、今回の交通系ICカード全国相互利用10周年のために
特別制作されたグッズも登場!

ぜひこの機会に、全国の交通系ICカードキャラクターグッズを
お買い求めください。

場所:
本館1階 ミュージアムショップ
TRAINIART(トレニアート)

▲ 販売商品の一例
nimocaオリジナルパズル 1,320円(税込)/D-CLIPS TOICA(25個入) 571円(税込)/パスケース(manacaタッチアンドゴー) 1,100円(税込)/Suicaのペンギン ガリレオ温度計 4,400円(税込)/Suicaのペンギン カードケース(グラデーション)880円(税込)/Suicaのペンギン ぬいぐるみマスコット(M)1,375円(税込)

鉄道博物館の入館券販売について

鉄道博物館の入館券は、セブン-イレブン、ローソン、ミニストップ店舗にて、日時指定で販売しております。交通系ICカード全国相互利用10周年イベントへは、あらかじめ時間指定の「入館券」(枚数限定)をご購入のうえお越しください。

【時間指定の「入館券」販売料金(税込)】

一般料金 小中高生 幼児(3歳以上未就学児)
前売料金(前日まで) 1,230円 510円 210円
当日料金 1,330円 620円 310円

てっぱく抽選アプリについて

交通系ICカード全国相互利用10周年イベントのうち、「交通系ICカード教室」と「走るフリクション電車工作コーナー」のご参加には、鉄道博物館の「てっぱく抽選アプリ」からの申込が必要です。

【てっぱく抽選アプリ 無料ダウンロード QRコード】

*申込できるのは、当日朝10時以降、鉄道博物館館内にいる場合です。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。