昭和の車 オヤジの車いじり
ブタ目マークⅡMX41
ブタ目マークⅡ
過去の車達
MX41足回り編
MX41電装編
MX41外装編
MX41駆動系編
MX41補器類編
MX41内装編
MX41吸排気系編
MX41エンジンルーム編
NEW!!
ガレージ編
工具編
その他の車・バイク達
モンキー6Vの復活
終了しました
HONDAタクトAB07で遊ぶ
終了しました
シャリー CHALY CF50 の復活
終了しました
HONDA N360 Nコロの修理日記
終了しました
プロフィールと支出
部品情報
掲示板
リンク用バナー
<リンク>
昭和の車
48歳オヤジ
車いじり
当年とって48歳の自他とも認めるオヤジの車いじりのブログ風の記録です。
現役時代から約20年ぶりの車いじりを再開。
きっかけは、子供も全て独立した時に、所有していたエスティマが車検切れが近くなった事と、探していた
ブタ目マークⅡMX41
の実動車を見つけた時期が重なった事。
昭和の車
は大好きです。
オヤジならではの車いじりの日々の再開です。
ブタ目マークⅡMX41
のリアビュー。
昭和の車
でも珍しい形だと思いますが、気に入ってます。
1980年式の車で、周囲からは「旧車」と呼ばれます。(うちの妻はボロ車と呼びます)
私の過去の経験上、この年式の車は「旧車」とは呼ばないのですが・・・・・・・。
(オヤジの感覚から言うと、旧車とは1960~70年代の車)
当方、福岡に来て7年経過しますが、確かに実動車を見た事もありませんし、34年前の車ですから「旧車」の部類に入るのかも知れません。
20年のブランクは取り戻せるのか???
このブタ目マークⅡMX41系は、部品供給を含めて、維持が大変な車です。
同車に関する情報をお持ちの方は、是非
掲示板
に書き込みをお願いします。
特に、流用パーツ等の情報は大大大歓迎致です。
皆で、
ブタ目マークⅡMX41
系を末永く乗り続けましょう。
サイト情報
●H24.02.10 昭和の車オヤジの車いじりブタ目マークⅡ を公開しました。
●H24.02.12
MX41足回り編
を更新しました。
●H24.02.14
MX41電装編
を更新しました。
●H24.02.18
MX41外装編
を追加しました。
●H24.02.20
MX41駆動系編
を追加しました。
高松町ガレージ
様リンクさせて頂きました。
●H24.02.22
MX41補器類編
を追加しました。
●H24.02.24
ガレージ編
、
工具編
を追加しました。
●H24.02.26
掲示板
を追加しました。
●H24.03.03
MX41内装編
を追加しました。
●H24.03.03
MX41ブタ目マークⅡブログ
を開設しました。
●H24.04.22
その他の車・バイク達
を追加しました。
●H24.05.05
MX41補器類編
を修正しました。塩化ビニルホースの金額訂正。
●H24.05.05
がれー痔ローギヤード
様、リンクさせて頂きました。
●H24.05.11
MX41のボール箱
さま、リンクさせて頂きました。
●H24.05.15
プロフィールと支出
を追加しました。
●H24.05.27
ブタ目マークⅡ
に
その他のブタ目
を追加しました。同様車、喜んでUPさせて頂きます。
掲示板
へ書き込み大歓迎です。
●H24.06.02 主要各ページが長くなりましたので、項目別に仕分けラインを入れました。
●H24.06.02
MX41ブタ目マークⅡブログ
を更新中。当車以外のブタ目も掲載。
●H24.06.20
モンキー6Vの復活
を追加しました。
●H24.07.01 ブタ目の内装を仕様変更開始。
MX41内装編
をご覧下さい。
●H24.07.16 バンパーをオーバーライダー付に変更。
MX41外装編
をご覧下さい。
●H24.08.01
ブタ目マークⅡMX41
の板金塗装を開始しました。
MX41外装編
をご覧下さい。
●H24.08.13 セルモーターを交換しました。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H24.08.16
ブタ目マークⅡ
に
MMさんのブタ目
を追加しました。セダン。
●H24.08.17 ページ途中にジャンプリンク出来る様に改装中。順次更新しています。
●H24.08.25 シートベルトを巻き換えました。
MX41内装編
をご覧下さい。
●H24.08.26
ブタ目マークⅡ
に
Mっちゃんさんのブタ目
を追加しました。チェイサー2DHT。
●H24.08.30
ブタ目マークⅡMX41
のトップマークを塗装。
MX41外装編
をご覧下さい。
●H24.09.01 リアパネルの板金塗装をしました。
MX41外装編
をご覧下さい。
●H24.09.07 車検対策?にワタナベホイールを装着。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H24.09.07 フェンダーミラー台座を複製しました。
MX41外装編
をご覧下さい。
●H24.09.08
その他の車・バイク達
にゼファー400Fをアップしました。
●H24.09.16 車検を受けました。
ブタ目マークⅡ
をご覧下さい。
●H24.09.17 ロンシャンからワタナベへホイールを交換しました。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H24.09.20 クレスタ、S30Z、YF60を
その他の車・バイク達
に追加しました。
●H24.09.29 アイドラアームを修復しました。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H24.09.30 リアロワインシュレーターを取付ました。効果絶大。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H24.10.06
MX41吸排気系編
を追加しました。
●H24.10.13 自作マフラーが完成しました。
MX41吸排気系編
をご覧下さい。
●H24.10.19 マフラーサイレンサーを自作。
MX41吸排気系編
をご覧下さい。
●H24.10.20
座長さんのブログ
にリンクさせて頂きました。改造系はこちらが良いかと。
●H24.10.24 トランクを板金塗装しました。
MX41外装編
をご覧下さい。
●H24.10.25 AT用シフトノブを製作しました。
MX41内装編
をご覧下さい。
●H24.11.04 ストラットタワーバーを取付ました。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H24.11.07 パワーフローを取付ました。
MX41吸排気系編
をご覧下さい。
●H24.11.09 リアスポを取付ましました。
MX41外装編
をご覧下さい。
●H24.11.16 ATF&オイルパンを交換しました。
MX41駆動系編
をご覧下さい。
●H24.11.17
部品情報
を追加しました。
●H24.12.16 ヒーターホースを交換しました。
MX41補器類編
をご覧下さい。
●H24.12.24
HONDA タクトAB07で遊ぶ
を追加しました。
●H25.01.21 リアブレーキパッドを交換しました。
MX41駆動系編
をご覧下さい。
●H25.01.27 ヒーターホースを自作しました。
MX41補器類編
をご覧下さい。使えると思います。
●H25.01.27 Nコロが我が家にやって来ました。
その他の車・バイク達
をご覧下さい。
●H25.01.31
シャリー CHALY CF50 の復活
を追加しました
●H25.02.11 ホイールのツライチ化を実施しました。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H25.02.16 キーレスエントリーの手直しをしました。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H25.03.07 シャリーのエンジンを換装しました。
シャリー CHALY CF50 の復活
をご覧下さい。
●H25.03.24 純正ナンバー灯を補修。
MX41外装編
をご覧下さい。
●H25.04.09 JAFバッジを取付ましました。
MX41外装編
をご覧下さい。
●H25.04.19 オイルクーラーを取付開始。
MX41駆動系編
をご覧下さい。
●H25.04.20 ガレージ内の安全対策を実施しました。
ガレージ編
をご覧下さい。
●H25.05.06 負圧ホースを交換しました。
MX41補器類編
をご覧下さい。
●H25.05.18 点火プラグを交換しました。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H25.05.18
部品情報
を更新しました。
●H25.05.31 ダッシュボードのリペアをしました。
MX41内装編
をご覧下さい。
●H25.06.09
HONDA N360 Nコロ の修理日記
を追加しました
●H25.06.21
ブタ目マークⅡ
に
なおきさんのブタ目
を追加しました。
●H25.06.21
工具編
を更新しました。タイヤチェンジャー。
●H25.06.26
その他の車・バイク達
に
オミえもんさん
の、70スープラ追加しました。
●H25.06.26
その他の車・バイク達
に
所長さん
の、初代シーマ追加しました。
●H25.07.01 14インチへインチダウン化。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H25.07.10
W SQUAER
さま、リンクさせて頂きました。R31スカイラインワゴンのサイトです。
●H25.07.14
その他の車・バイク達
に
ラスティクランカーさん
の、510ブルーバード追加しました
●H25.08.03
ブタ目マークⅡ
に
ヤマグチさんのブタ目
を追加しました。
●H25.08.03
部品情報
を更新しました。
ナオキさん
より情報頂いた、社外燃料ポンプ、フィルター情報をアップしました。
●H25.08.04 フューエルフィルターを交換。
MX41駆動系編
をご覧下さい。
●H25.09.01 イグナイター流用情報をアップしました。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H25.09.14 Fスタビライザー関係のブッシュ情報をアップしました。。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H25.09.14
部品情報
を更新しました。フロント足回り関係多数。
●H25.09.22 エアコンガスチャージを行いました。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H25.09.22 Fスタビライザー関係のブッシュを交換しました。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H25.09.23 エアコンガスマニホールドの配管図をアップしました。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H25.09.24
HONDA N360 Nコロ の修理日記
にブレーキカップ交換jをアップしました。
●H25.09.29 リアショックアブソーバーを交換しました。。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H25.10.04
HONDA N360 Nコロ の修理日記
フューエルキャップの製作jをアップしました。
●H25.10.06 セルモーターを改良しました。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H25.10.26
その他の車・バイク達
に
なめねこさん
の、スカイラインを追加しました
●H25.10.26
その他の車・バイク達
に
ぢゃんけんさん
の、ハコスカを追加しました
●H2510.26 ガレージに照明を追加しました。
ガレージ編
をご覧下さい。
●H25.11.03 シャリーにレッグシールドを取付ました。
シャリー CHALY CF50 の復活
をご覧下さい。
●H25.11.07 吊り下げ式アクセルペダルを製作しました。
MX41内装編
をご覧下さい。
●H25.11.09 ブレーキペダルカバーを製作しました。
MX41内装編
をご覧下さい。
●H25.11.19
MX41エンジンルーム編
を追加しました。
●H25.11.30 流用セルモーターに交換しました。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H25.12.06
その他の車・バイク達
に
日本酒さん
の、510ブルを追加しました
●H25.12.07 オイルエレメント情報をアップしました。
MX41駆動系編
をご覧下さい。
●H25.12.07 アイドリング調整情報をアップしました。
MX41駆動系編
をご覧下さい。
●H25.12.10 ブレーキマスターバックASSYの流用報をアップしました。
MX41駆動系編
をご覧下さい。
掲示板
の、水中花ロング様より、情報を頂きました。
●H25.12.13 プラグコードを交換しました。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H25.12.15 自作オイルキャッチタンクを取付ました。
MX41エンジンルーム編
を追加しました。
●H26.02.01
ブタ目マークⅡのマフラーをデュアル化
しました。
MX41吸排気系編
をご覧下さい。
●H26.02.15 エンブレムを補修、交換しました。
MX41外装編
をご覧下さい。
●H26.02.16 ヒーターバイパスホースを交換しました。
MX41補器類編
をご覧下さい。
●H26.02.27 ボンネットゴムを複製しました。
MX41エンジンルーム編
をご覧下さい。
●H26.04.2 リアショックアブソーバーブッシュを交換しました。。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H26.04.20
部品情報
を更新しました。
ナオキさん
の車体、純正部品交換。
●H26.07.13
その他の車・バイク達
に
社長さん
の、Z31を追加しました。
●H26.07.13
その他の車・バイク達
に
工場長さん
の、ジャパンを追加しました。
●H26.07.14 フロント車高調を流用製作中。詳細は編集中。
●H26.07.18 フロント車高調を流用製作をアップしました。。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H26.09.21 純正シートレールを加工、流用シートを装着しました。。
MX41内装編
をご覧下さい。
●H26.09.21 車検を受けました。
ブタ目マークⅡ
をご覧下さい。
●H26.09.23 電圧計を追加しました。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H26.09.28
ブタ目マークⅡを触媒レス化
しました。
MX41吸排気系編
をご覧下さい。
●H26.10.05
ブタ目マークⅡMX41燃料ポンプを前期型へ流用しました
。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H26.11.07
OKモニターのライニング警告灯をキャンセルしました
。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H26.11.09 フロント車高調を取付しました。。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H26.12.14 オイルフィラーキャップを交換しました。
MX41エンジンルーム編
をご覧下さい。
●H26.12.24 アルテッツアのトルセンLSDの流用報をアップしました。
MX41駆動系編
をご覧下さい。
●H26.12.29
部品情報
を更新しました。デフ関係。
●H27.01.31 ラジエーターアッパーを塗装しました。
MX41エンジンルーム編
をご覧下さい。
●H27.02.15 デフケースのエア抜き修正しました。
MX41駆動系編
をご覧下さい。
●H27.02.15 ヘッドカバーボルトを交換しました。
MX41エンジンルーム編
をご覧下さい。
●H27.02.15
部品情報
を更新しました。オイルパン製廃(泣)
●H27.03.28 フロント車高調をフルタップ化しました。。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H27.04.05 リアフルタップ車高調を取付しました。。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H27.04.05 リアフルタップ車高調を取付しました。。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H27.11.28
その他の車・バイク達
に
前之介さん
の、カローラを追加しました。
●H27.12.13 リアスプリングの曲げ加工をしました。。
MX41足回り編
をご覧下さい。
●H28.01.23
シャリー CHALY CF50 の復活
を譲渡の為、終了しました。
●H28.02.14 リアシートベルトを交換しました。
MX41内装編
をご覧下さい。
●H28.03.06 エンジンオイルの粘度アップ。
MX41駆動系編
をご覧下さい。
●H28.06.04
オートエアコンを修理しました
。
MX41電装編
をご覧下さい。
●H28.07.17 ルームミラーを流用交換、自動防眩化しました。
MX41内装編
をご覧下さい。
●H28.07.30 ルームミラーをスッキリ仕様?へ流用再交換しました。
MX41内装編
をご覧下さい。
●H28.09.11 車検を受けました。
ブタ目マークⅡ
をご覧下さい。
●H28.11.07 シリンダヘッドカバーパッキン(ワッシャー・シール)を交換しました。
MX41エンジンルーム編
をご覧下さい。
●H29.01.09 サーモスタットを交換しました。
MX41エンジンルーム編
をご覧下さい。
●H29.09.12
掲示板
を変更再アップしました。書き込み大歓迎です。
当サイトはリンクフリーです。管理者への承諾は必要ありませんが、マナー厳守はお願いします
Close
Close