1 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 19:06 ID:OqDLR.ur こちらにも取り急ぎ。 https://imgur.com/a/fJC1TRW けものフレンズ2公式サイトには特典取得に手数料が必要とは書かれていない。 (手数料がかかる場合あらかじめ明示しなければならない) 商品を実際に購入しないと応募に手数料が掛かることがわからない。 https://imgur.com/a/Fj6qgrp よって景品表示法違反の可能性がかなり高い。 景品表示法違反は表示した時点で違反が発生するため、後で修正しても違反がなかったことにはならない。 よって、消費者庁に上のスクショ二つセットで問い合わせるべし。 景品表示法違反被疑情報提供フォーム https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/ |
2 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 21:09 ID:DS/778zy マジか。「応募券と一緒に定額小為替1000円分を入れて応募する」の部分って、実物を購入しないと見られない? どこにも書いてない? だとしたら詐欺罪もあり得るぞ、これ。消費者庁もいいけど、消費生活センターにも相談できるぞ。 |
3 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 21:17 ID:koCyst4h age |
4 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 21:22 ID:GUeQPpKf 本当にそれに該当するんだろうか ここ数年、雑誌やコミックの「全巻購入後、全サでおまけ有料配布(???)」のシステムが氾濫しまくっているから、 □の一挙見特典の情報が解禁された時に、どうせ800円くらいとるんだろうと予想していたよ 自分がその形式に初めて出会ったときは数ヶ月かけて5冊分の応募券を集めて、 最終巻に応募用紙があってそこで初めて2000円かかります!とお知らせがあってすごいびっくりしたし気分悪くなった… 「応募者全員サービスとは???」としばらくぐるぐるしていたよ 中古やレンタルじゃなくて新品を買わせる工夫なんだとはわかるが、最終巻でのお知らせは詐欺みたいなもんだと思う …っていうか詐欺なのかな…少なくとも騙す意図はありありだよね その点、□は一巻目でお知らせがあるからまだ良心的だなぁと思ってしまい心の古傷が痛んだのであった |
5 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 21:48 ID:I7Zyxtkf >>4 「明示しなければならない」ってあるだろ? 他所だってやってる、暗黙の了解は言い訳にならない。 だから景品表示法違反に該当すると考えられる。 手数料がかかるって書いてなきゃ、分かるはず無いんだから。 (こんな特典、欲しいとも思わんけど) |
6 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 22:00 ID:p/CUXqAd 雑誌なんかの「応募者全員サービス」は送料以上のお金取られるのが定着しちゃってる気がするけど、これはCMとかで「購入特典」ってなってるからな。 アニメショップでCDやBD買うと無料で貰えるブロマイドやポスターと同じイメージだと思ってたよ。 かなり悪質。 |
7 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 22:04 ID:a8e463Ve 他がどうかは知らないけど実際にかかる費用を消費者に見せないのは消費者景品表示法の有利誤認(優良誤認ではない)の可能性があるな □のノベルの時はJAROに問い合わせしたけど今回は消費者庁にしてみよう |
8 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 22:26 ID:XVa0qeXY なんでこんなに、あっちもこっちも詰めが甘いの… |
9 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 22:37 ID:lyy.JaiR 違反なら即警察に行って、何にも動きなかったら違反ではない? とにかく警察が動かなければ話にならないんじゃない? ここでグチグチいうよりは通報しようぜ。 |
10 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 22:40 ID:l/TYyea9 こんな変なパターン初めてみたわ 購入して初めて送料??手数料?? 特典とは一体… |
11 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 22:40 ID:vEqWV.9D 釣りか?釣りなのか? 警察じゃなくて、消費者庁か消費者生活センターだぞ |
12 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 22:46 ID:DgE8Raj. 前にも似たことがあったような…(Deja vu) たしかオーディション関係で |
13 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 22:49 ID:PJH3sqYc 他の作品でも似たようなパターンあったような・・・・ |
14 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 23:03 ID:odeFoKpS けもフレに限らずこうした悪習を断つという意味で問い合わせをしてもいいかもしれんね。 追加1000円で買えるなら事前に書いておけば欲しい人は納得の上で出すだろうし、お互いのためにもなる。 |
16 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 23:45 ID:V8Y5A2JP 景表法の不当表示に該当するかは正直わからんが、たしかに法的に怪しい 消費者庁&国民生活センターにお問合せ案件だな あと、あのジャニーズFCの規約を変更させた実績もある適格消費者団体という線もあるな https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litigation_system/about_qualified_consumer_organization/list/ |
17 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 00:04 ID:u680/uA/ >>15 景品表示法違反は実際はかなり起きてるが、認知度が低く通報に至らないケースも多い。 特にこういうせこいやつは見逃されてるのが多いと思う。 最近は消費者庁が摘発に力入れ始めて爆発的に違反件数が増えたそうだよ。 ちなみに景品表示法違反が認められると、悪質なら懲役もしくは罰金、そうでなくとも是正指示が出て円盤回収、そして公表されてさらし者にされる。 |
18 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 00:28 ID:2sdsu0o9 参考までに某ネットショッピングモールの出店規約だと、景品表示法違反が発覚したら改善命令が出るのは当然として、〇点の違反点数が加算される。これが年間累計〇点を超えたら、一定期間検索掲載順位ダウン、ランキング掲載順位ダウン、非表示、などの措置が取られる。さらに年間累計〇点を超えたら〇〇万円の違約金が発生する。 amazonは詳しくないけど、たぶん似たような規約はあるはず。確認してきたけど「1000円必要」とかどこにも書いてないからかなりヤバいと思う。 |
19 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 00:45 ID:JbmBMN3b >>1 手数料が書いてない公式サイトってこれでええんか?↓ 魚拓 https://web.archive.org/web/20190524152838/https://kemono-friends.jp/anime/disc/ CMにも手数料の、ただし書きがないのか… https://twitter.com/kemono_anime/status/1080336057609027589 https://twitter.com/kemono_anime/status/1121424918069907456 https://www.youtube.com/channel/UCEOugXOAfa-HRmRjKbH8z3Q |
20 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 01:32 ID:GeQOl9Ke 送っといた |
21 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 02:12 ID:u680/uA/ |
22 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 02:39 ID:vfnaryHv 有利誤認 |
23 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 02:41 ID:u680/uA/ これ、普通に全話収録DiscといったらHD画質と思うから、SD画質であることを購入後に明かすのは優良誤認にもなるかもなー。 すでに持っているものの劣化版を収録とか明らかに消費者の想定した品質を下回ってるからね。 何のメリットもない特典で客を釣ったということだ。 最初からSDと断ってればいいがどこにもそんな文言ないからな。 |
24 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 03:26 ID:JbmBMN3b >>23 北米版BDとかも画質が劣化しないように二枚組が殆どなのにな… SD画質ってDVDそふとと同等なのか https://dougadeli.com/wp-content/uploads/2016/04/4k.png ブルーレイとDVDの画質比較(実写) https://www.youtube.com/watch?v=ii8CP7xDObE |
26 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 10:29 ID:Lp4RTdCK "手数料" site:kemono-friends.jp "一挙見" site:kemono-friends.jp "1,000円" site:kemono-friends.jp "1000円" site:kemono-friends.jp でググるも 件のディスクの手数料についての記述は一切なし ええんか……。 |
27 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 11:39 ID:2sdsu0o9 amazonから回答来た。(いつもながら対応早いな) >シリアルコード・キャンペーン特設サイト・特典の発送に関するご質問は、<シリアルコード>と同じ用紙に記載されている全巻購入特典キャンペーン事務局にお問い合わせください。 |
28 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 12:01 ID:2sdsu0o9 連投失礼。今確認して気付いたけど、amazonは全巻購入特典DVDが2種類あるんだ。 1.全巻購入特典DVD「一挙見ディスク」 2.amazon限定全巻購入特典DVD 1番が今話題になってる方で、1~3巻に応募券と4巻に台紙が入ってて1000円添えて郵送で応募するやつ。2番は1~4巻にシリアルコードが入っててamazonの画面で入力するみたい。amazonカスタマーサービスの担当者さんは2番のことだと思って回答くれたっぽい。(シリアルコード~って書いてるから変だと思った。) そこを踏まえてもう一回問い合わせてみる。 |
29 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 12:23 ID:u680/uA/ しかし1000円でゴミを買う権利をやるとか相変わらずやり口がクソだな |
31 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 12:43 ID:AIELx4VK 通報の窓口とテキストのテンプレート教えて |
33 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 15:08 ID:iqb5dBk. 販売差し止めにできるかもな |
34 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 16:35 ID:RRwzRRC. タダで配れるくらいめっちゃ儲かる予定が 爆死したからお金もらわんとやっとれんと急遽変更したのかな 捕らぬアライさんの皮算用でえらいこっちゃやで |
36 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 16:56 ID:EYaLeJ4l 一期の奴とかは大丈夫だったの? |
37 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 17:33 ID:2sdsu0o9 amazonから再度回答来たけど「KFPに問い合わせて欲しい」だそうだ。けもフレ公式に載ってるのと同じメアドが添えられてたけど、このメアドはどこの会社の誰に届いてるのかハッキリしないんだよね・・・・。反射の疑いが払拭されない以上、メアドや電話番号を知らせるのも怖いからやっぱりまず消費者庁・消費生活センター等へ相談・通報・情報提供だな。 |
38 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 19:51 ID:qLKxyUmZ 違法な商法は取り締まるべき |
39 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 23:16 ID:n5em/MBC https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-0029.php ↑ここのサイトで通報しようと思ってるんだが、詳細を言葉で説明する欄とかないけどどうしたらいい? 2Twitterの固定されたツイートをスクショして貼付するだけで通報できたことになるの? |
40 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 23:19 ID:7TtmXd0p JAROってなんじゃろ〜? https://kaiin.jaro.or.jp/tvcm/index.asp ※「テレビCMご意見箱」は2013年4月1日から、すべての媒体(テレビ・ラジオCM、新聞広告、折込広告、インターネット広告など)の広告に関するご意見を受け付ける窓口となりました。 |
43 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 23:53 ID:Cs8iJV/f これ泳がせておいたら逮捕者案件になるかもな |
44 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 23:57 ID:Ss2yxvPg 20世紀末頃のNewtype誌のテレカ全プレは 額面500円のテレホンカードに1000円の小為替が普通 でも高額なビデオソフトのそれも全巻購入特典で 金とる事なんてなかった ジオブリーダースのドラマCDとか目当てに揃えたっけ |
46 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 00:24 ID:bXAhqZq3 >>42 切り替えたところで違法なのは間違いないんですよ 今回の件は公式が違法行為をしちまったのが問題なわけで 公式に謝罪文を出さないとそれがまた問題なレベルの案件。 さて、またけもんじょもとい怪文書が増えるのかなあ…… |
47 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 00:31 ID:HOruEb5c 数十年前のコロコロやジャンプができたことが令和の現代でできない無能会社 |
49 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 00:51 ID:XDCcM8.Y 常套手段だったらセーフってわけでもないしな 本当に業界腐ってるわ |
50 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 01:14 ID:voP.mj5F 何と言うか……KFPって馬鹿の集団なのか? |
51 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 01:30 ID:pkrhKzP8 この上なく分かりやすい景品表示法違反だな・・どうみてもAUTOだわ すでに書いてある通りプレゼントなのに有料が有利誤認でこっちは違反確定 SD画質の記載なしは優良誤認だけどこちらはわからん あと、昔もそういうことがあったというのは たぶん殆どが「全員サービス(応募できる権利を与える、費用負担は明記)」のケースでこれなら合法 中には「全員プレゼント」と書いちゃってるやつが他にもあったかもしれんが、仮にあったとしても□の違法性は全然阻却されない もともと違法なのが体勢等で取り締まられなかっただけだし、最近は厳しくなってる ようするにこれ、通報されると販売元にとってマジでヤバいやつだと思うよ |
52 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 01:33 ID:tTvOLn3. コレがKFP流社会の厳しさか |
55 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 05:24 ID:ndV3cVfz 直近だとこういう事例があったな https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000062-it_nlab-bus_all 記事にもある通り、これは優良誤認の例 悪質だと判断されたら、追徴金もありうるんだ (□は有利誤認に加えて優良誤認の疑いもある) |
59 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 06:32 ID:EUUurQJj www.yodobashi.com けものフレンズ2 第1巻 [Blu-ray Disc] https://web.archive.org/web/20190525212421/https://www.yodobashi.com/product/100000009003109499/ けものフレンズ2 第2巻 [Blu-ray Disc] https://web.archive.org/web/20190525212435/https://www.yodobashi.com/product/100000009003109402/ けものフレンズ2 第3巻 [Blu-ray Disc] https://web.archive.org/web/20190525212504/https://www.yodobashi.com/product/100000009003109403/ けものフレンズ2 第4巻 [Blu-ray Disc] https://web.archive.org/web/20190525212521/https://www.yodobashi.com/product/100000009003109404/ |
61 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 07:05 ID:ndV3cVfz すげーなw おつおつ |
62 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 10:23 ID:4zUi7L/2 |
63 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 10:27 ID:ndV3cVfz |
64 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 10:55 ID:G/Klqhnk age |
65 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 10:55 ID:EUUurQJj CM映像も証拠になるかしら? |
66 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 11:03 ID:hXb44E/E どこかのタイミングで プレゼント→サービスに 表現を修正してたってことか |
67 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 12:43 ID:pkrhKzP8 いやこれは、担当した会社の経験と能力の差が原因じゃないかな BD販売元と言われてる角川や松竹などは当然アニメ販売には慣れた大企業で、 とすると、AGNやらアニメ販売に慣れてないメンバー企業がCMや広告作りの実務を担当して、そいつらがやらかしたんだと考えれば辻褄は合う ・・しかし、 たつき監督降板のとき降板理由としてKFPが挙げたやつが「情報共有や連絡がされないまま活動され、情報を事前に共有してほしいとの申し入れを断られたから」だったけど、 □こそ担当間の連絡も情報共有も全然出来てねえじゃねえか! おそらくKFPが言ってる情報共有ってのは 「細谷Pたちへ、彼等が口出しできるよう事前に脚本を教えること」(→途中からスルー) 「声優の予定も連絡すること」(→実際は福原パラディンがブロック) といった、アニメ製作には関係ないどころか有害・邪悪な要求ばかりだったんだろな ビジネスプロジェクトなのにそんな有害邪魔な要求ばかりまかり通ってたら、こんな惨状の有り様にもなって当然だわ |
68 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 16:16 ID:tgL7FqeX これは返金を要求してもいいのかな |
69 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 17:55 ID:/5U42b3G 購入する前の情報と購入した後の情報が不一致なら返金はアリじゃ |
70 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 18:48 ID:WQbFnFTC これは何かの目くらましなのかな |
71 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 18:54 ID:6GyWNmiB 雑談スレで見たけど発売元AGNらしいぞ。詳しくはそっち見てみて |
72 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 19:21 ID:h6djc.5D 違法に儲けた金で食うメシはうまいか |
73 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 19:27 ID:DQPlioi2 これはやってしまいましたなぁ 今までのは(一応)疑惑という範疇ですませられんこともなかったが 完全にアウト 沈みゆく泥船からなんとか売り逃げしようとしてボロを出した構図かなって感じがするね 実情は知らんが |
74 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 22:37 ID:EUUurQJj i一応魚拓とったのだ VICTOR ONLINE STORE | ビクターオンラインストア 1 https://web.archive.org/web/20190526131305/https://victor-limited-store.net/item/66883/ 2 https://web.archive.org/web/20190526131343/https://victor-limited-store.net/item/66884/ 3 https://web.archive.org/web/20190526131450/https://victor-limited-store.net/item/66885/ 4 https://web.archive.org/web/20190526131511/https://victor-limited-store.net/item/66886/ |
75 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 22:48 ID:bXAhqZq3 >>71 発売元っていうか、委託先の通販サイトがひとつAGN関連なんじゃなかったっけ あと俺がざっと見た限りだと 「販売元:KADOKAWA(密林にて)」と 「販売元:松竹(松竹DVD倶楽部にて)」とで 販売元が二種類になってるのは見た。 情報共有とはいったい... |
78 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 00:08 ID:CRbkN26t リンクじゃソース書き換えられたらわかんないからスクショのが良さそう |
79 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 00:12 ID:Hjq5rfZ2 全額集めても60万行くかどうか・・・ 宴会一回で終わるなあほくさ |
80 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 00:15 ID:qWs8WTiA >>78 これリンクじゃなくてウェブアーカイブ(アーカイブしたときのページの状態を保存するもの)だから 相手が削除しても削除前のページそのものを保存しておけるのよ だからソースとしては非常に優秀だけどとっておくのに手間がそこそこかかるの 本当にID:EUUurQJjさん乙&ありがとうなのだ! |
81 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 01:09 ID:8sYnyDWg >>80 ID変わってるかもしれないけど ID:EUUurQJj です どういたしまして。疲れたのだ・・・ 自分が知らないサイトの情報もあって、漏れがあるかもしれないから 他にも証拠になりそうなのがあったらバンバンみんなで魚拓をとるのだ! そして魚拓のURLをまとめて貼り付けるのだ 魚拓を取れるサービスを紹介しておくのだ↓(もっといいサービスがあったら教えてほしいのだ) Wayback Machine https://web.archive.org/ ウェブ魚拓 https://megalodon.jp/ archive.today webpage capture http://archive.fo/ Twitter ログ保存サイト 「ツイログ」 | 総合サービス ツイログ https://ツイログ.総合サービス.com/ |
82 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 01:30 ID:8sYnyDWg あと、ブラウザのアドオンなんかも入れると便利なのだ ウェブアーカイブ アドオン とか 魚拓 アドオン で検索してみるのだ 一例では、Fire Fox のアドオンを紹介するけど Chrome のアドオンもあるから探してみるのだ 一例 fire fox のアドオン↓ 魚拓をとるのが若干楽になるのだ Save URL to Wayback Machine https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/save-url-to-wayback-machine/ archive.is Button https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/archive-is-button/ その他 disable-javascript https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disable-javascript/ java script のON/OFFが簡単になるアドオンなのだ。右クリックができないサイトのコピペとかに便利なのだ |
83 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 01:32 ID:YRuRGP9I 素晴らしい。 これまでSS撮ってたけど魚拓も使ってみる。 |
84 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 01:34 ID:8sYnyDWg >>78 消される前にツイートを保存できるから証拠として中々いいのだ 例・消された総監督の「b」のツイートの魚拓↓ https://web.archive.org/web/20180819110004/https:/twitter.com/yosRRX/status/1031128709351100417 |
85 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 01:37 ID:qWs8WTiA おおー、さすがだねぇアラーイさーん それはともかくとして、俺が思いつくサイトはすでにいろんな人に魚拓とられてしまってるんだよなあw なので俺は俺でウェブアーカイブ以外に炎上に関わった画像を個人的に保存しておいたり いろんな発言内容を検索してソース確定させるくらいの消極的支援で頑張ってます(汗 |
86 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 01:53 ID:8sYnyDWg ついでに 魚拓だけでは、高画質の画像まで取り込めないから 画像の保存やスクショも大事なのだ 画像の うpロダに保存しとくといいのだ https://imgur.com/ 定番のやつなのだ↑ https://dotup.org/ いろんな拡張子のファイルに対応してるのだ https://uni.kota2.net/ シンプルで使いやすい画像うpロダなのだ https://www.axfc.net/uploader/ 大容量のファイルによく利用されてるのだ その他 ふたポ - Futaba portal site! https://futapo.futakuro.com/ ふたばちゃんねる に慣れてないひとには使いやすいポータルサイトなのだ |
87 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 02:09 ID:8sYnyDWg 画像の魚拓はちょっと面倒なのだ… 画像だけを表示した時のURLの魚拓をとる必要があるのだ… 例 魚拓 https://web.archive.org/web/20190327152809/https://pbs.twimg.com/media/D2rEa4VU0AASRRa.jpg 元のツイート https://twitter.com/irodori7/status/1110916908272869376 |
88 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 02:19 ID:8sYnyDWg >>87 ミスったのだ… 入れ忘れたのだ… ごめんなさいなのだ… 例 元のツイート https://twitter.com/irodori7/status/1110916908272869376 画像だけ表示したURL https://pbs.twimg.com/media/D2rEa4VU0AASRRa.jpg 魚拓 https://web.archive.org/web/20190327152809/https://pbs.twimg.com/media/D2rEa4VU0AASRRa.jpg |
89 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 09:47 ID:xNFZZLAe 流石にこれは擁護不可だから消費者庁に通報したわ 思ったよりスムーズにいくもんやね あとアーカイブそのまま貼ろうとすると容量越えちゃうから、上部のリンク(アーカイブ含む)付きのスクショがおすすめだと思う。どこかで聞いたけど、それをつけるか付けないかで大きく変わるってさ 匿名可能だから、バンバン通報して欲しい。こんなのまかり通ってたまるか |
90 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 13:22 ID:LIi7DWJN KFPの奴らは卑怯者で姑息な犯罪者集団だな |
91 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 17:53 ID:zIbj/skX これ許すと他も図に乗って同じ詐欺やるのが慣例になりかねんからなあ しっかり灸を据えて犯罪である事を周知させないとな |
92 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 18:40 ID:xwl9Dj6U 少しの料金でとか、別途1000円+消費税8%80円で1080円とか わずか2千円の追加でとか、虚偽ではない正規の方法で告知しておけば問題なかったのにな 合計で2万円、さらに2千円追加するだけで一挙見ディスクプレゼントみたいな感じにしておけば詐欺ではない |
94 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 18:48 ID:n/5XbbV3 総会前にこれは痛いだろうなぁ やっぱり消費者庁から監査かなんか入るんかな だとしたらKFPとしては探られたくないところまで手が入ったりしてなw |
95 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 19:05 ID:U2mlx25W これが違法ならどういう処分が下されるのか心配だなぁ! 魚拓オッツオッツ! |
96 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 19:06 ID:uB2virFi 何にも起きなかったは起きなかったで草w |
97 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 20:54 ID:MK3p4gvG これ、昔から漫画雑誌でやってることと同じやン。表紙に読者全員プレゼント!とかで手数料払う奴。表紙には手数料必要なんて書いて無くで、応募詳細ページに書いてあるって奴。 |
98 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 21:00 ID:19qqgkLl よくある火消し系意見とそれに対する反論まとめ ○昔から雑誌などでよくあるから問題ない! →雑誌の場合はサービス、今回はプレゼントや貰えるなどと無料と捉えられる言葉。 今回一番の問題点は、『HP等での事前告知が全く無く、実際商品を買うまで分からない』所。 そもそも昔から会った、他でやってたとしても現在違法な事は変わりません。 ○送料や手数料だから販売ではないのでセーフ! →「おとり広告に関する表示」等の運用基準、第3の2-③によると、手数料はもちろん送料もアウトのようです。 ○1000円ぐらいで文句つけるな! →金額の問題ではないです。これで納得する人は、仮に10000円だった場合でも文句はありませんか? ○お前ら買ってないから関係ないだろ! →消費者庁への情報提供は第三者でも可能です。 全く関わってない人でも、このような商法が広がった場合、被害を受ける可能性があります ○KFPが憎いから嫌がらせでやっているんだろ! →景品表示法に触れる事をしたのはKFPです。 明らかに法に触れる事をした知り合いがいた場合、普通はかばうより諭しますよね? |
99 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 21:18 ID:MK3p4gvG #景品表示法に触れる事をしたのはKFPです。 お前らが判断する事じゃないよな。 |
100 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 21:49 ID:19qqgkLl ※98 追記 ○今回の事が違法かどうかは解らないだろ! →多くの人がおかしい、理不尽だと思っている事は確かです。 実際にどうかは法を管理している所の判断を仰ぎましょう。 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/ ○お前らがここで騒いでも何もならない! →確かに騒ぐだけでは何もなりません。 なので法を管理する所へお問い合わせしましょう。 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/ ○問い合わせても迷惑になるだけ! →問い合わせを受けて対処する事がお仕事です。 ○大量に送っても妨害になるだけだからもう止めとけ →一人で大量に送る事は確かに妨害ですが、大量の人から一通ずつ来た場合、 多くの人が気にかけているという証拠になります。 |
102 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 22:34 ID:6X5eswdJ 「本当は違法だが皆やってた」が事実なら、この一件が、法運用が正しく為されるための時流を変える一件になるかも知れない。誇りなさいKFP、君達の名前はビジネスの歴史教科書に残る。 |
103 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 00:42 ID:pjD.e.bq なんか進展あった? |
104 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 00:56 ID:QaBD77Iz |
106 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 13:54 ID:1RzKPUAB kinuta68(KH) @kinuta68 けもフレ2 Blu-ray Disk 第1巻、一般予約で入手。シャチの顔が初公開。全巻購入特典は有料。 正確な情報が欲しい方は、ご購入いただくのがベストだと考えます。 自分は けもフレ2 Blu-ray第1巻を一般販売(特典のなし、ネット予約店舗引き換え)だったので、先行販売や一般販売(特典あり)とは、仕様が違ったのかもしれない。 自分は けもフレ2 Blu-ray全巻は、アマゾン/アニメイト/ゲーアーズ/ソフマップ以外でネット予約店舗引き換えです。全巻購入特典一気見Diskあなたは有料でしたか? (引用ここまで) J-CASTからコンタクトあった後のツイートがこれ。 J-CASTから、あるいはそこを通じて誰かに何か言われた? ……もしかして、今からでも応募用紙の文面を書き直して誤魔化そうとしてる? 「初期ロットの応募用紙には小為替が必要と書いちゃったけど、本当は無料です!詐欺じゃなくてミスだから許して!拡散しないで!」みたいな。 我ながら邪推に妄想を重ねて変なこと言ってる自覚はあるけど、あいつらならやりかねないから怖いわ。 |
107 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 16:05 ID:UwSKVpk9 >>106 もし間違いなら公式サイトでアナウンス 二巻以降に修正の用紙を入れれば良いだけだし わざわざこの人にどうこうやってもしゃーないよね... つーかJ-CASTもBDを買って中身確認すれば良いだけの話な気がするわ |
108 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 17:02 ID:LJAhku2N ため込んでたジャンプ読んでたらちょうど全員サービスがあって 表紙にも紹介のページにもきっちり応募者負担額いくらっての記載あったよ こういうの前からあったじゃんって人は今はどうなってるのかをちゃんと確認しようね~ |
109 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 18:12 ID:P7Z/7p/H そういえば懐かしのポケモン青がそうだったかもと思って画像検索してみたらちゃんと費用書いてあったな。 こんなミスするの□だけじゃね? |
110 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 19:17 ID:lBHDnKo5 覇穹の全巻購入特典が「四不象クッションを買える権利」だと発表されたとき「クッションをもらえるんじゃなくて買う権利をもらえるのかよ!」って散々ツッコまれたけど、まぁ最初から「買える権利」と言ってたのはまぁ今回に比べれば正直というか潔かったかなぁ。 |
111 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 19:42 ID:S1/WnwPE 近い違反事例見つけた https://www.caa.go.jp/policies/policy /representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180615_0002.pdf 25年5月29日の歯列矯正に係る役務 23万3千円払えばサービスを受けられる ↓ 実際は「保定装置」にかかる費用3万2千6百5十円が必要 今回のけもフレ騒動に当てはめると 全巻購入すればサービスを受けられる ↓ 実際は「送料、及び手数料」に費用千円が必要 |
112 : 名無しのフレンズ 2019/05/30 01:36 ID:O2oh85EW そもそも昨日今日始まったサービスでもあるまいし普通に法整備ガチガチ案件という |
113 : 名無しのフレンズ 2019/05/30 02:56 ID:Rkv2TvHK 記事の方で「マクドナルドとかの景品表示法違反の例を参考にすると、消費者庁が調査して動くのは半年~1年くらいに先になりそう」ってコメがあって参考になった。残念ながら即行動とはいかないみたいだが、それでも今回の通報で大きな時限爆弾がセットされたのは間違いない。 |
114 : 名無しのフレンズ 2019/05/30 06:17 ID:ysb7aNdA 既知なのかもしれないけど一応 国民生活センター ホームページ http://www.kokusen.go.jp/index.html 上記ページ右上のサイト内検索に「景品表示法」と入れれば 最近の罰則・措置した例でるよ (パズ〇ラの件とか少なくとも消費者庁にあがってる判例より新しめ) 長文すまぬぅ |
115 : 名無しのフレンズ 2019/05/30 06:44 ID:ysb7aNdA >>114 自レス訂正 消費者庁HP その他の景品表示法関連の公表資料 2019年度 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/information_other/2019/ こっちの方が見やすかった… 重ねてすまぬぅ |
117 : 名無しのフレンズ 2019/05/30 20:26 ID:hKAiM24y 本当にKFPはどうなっているんだ? 今回の件もそうだけどそれ以外にもやらかしの量が尋常じゃないよね? |
118 : 名無しのフレンズ 2019/05/30 21:56 ID:TMu.IK39 細谷の問題行動から統率が完全に取れなくなったのか 本当に悪手悪手しか行動取ってないのがなぁ… 吉崎に全責任負わせてKFP畳むか誰かにIPを投げるかしないと |
119 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 00:02 ID:pd7s9.ZW 記事の最後にBlu-rayリリース情報があったから魚拓を取ったよよよ どうぶつビスケッツ×PPPの最新シングルが発売中! レコーディングではサーバル役・尾崎由香が意外なフレーズで大苦戦!?【インタビュー】 https://cho-animedia.jp/anime/94592/ 魚拓 https://web.archive.org/web/20190530144816/https://cho-animedia.jp/anime/94592/ https://web.archive.org/web/20190530144835/https://cho-animedia.jp/anime/94592/2/ Blu-rayリリース情報 TVアニメ『けものフレンズ2』Blu-ray第2巻が現在発売中。 TVアニメ『けものフレンズ2』Blu-ray Disc予約販売も受付中。 販売店によって異なる豪華特典全6種 ■初回生産特典 ①オリジナルイラストパッケージ ②けものフレンズ大百科特製バインダー(第1巻のみ) ③けものフレンズ大百科特製シート15枚 ④けものフレンズ大百科特製シート保護ファイル25枚 ※第2~4巻は15枚となります。 ⑤全巻購入特典用応募券(応募者全員サービス) 全巻購入特典には2nd season 全12話を一枚に収録した 一挙見(いっきょみ)Blu-ray Discをプレゼント! ※各巻についてくる「全巻購入特典用応募券」が必要となります。 販売詳細はこちら https://kemono-friends.jp/anime/disc/ TVアニメ『けものフレンズ2』Blu-ray Disc予約販売受付中 一般流通ストア発売日&店舗別特典情報 販売店によって異なる豪華特典全6種! 【発売日】 第1巻 収録話数 :1~3話 発売中 第2巻 収録話数 : 4~6話 発売中 第3巻 収録話数 : 7~9話 発売日:6/26(水)予定 第4巻 収録話数 : 10~12話 発売日:7/24(水)予定 【販売店&店舗別特典情報】 ■Amazon.co.jp 【全巻購入特典】 Amazon.co.jp限定オリジナル特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX ※価格:6,500円(税抜) ■アニメイト 【1巻】アニメイト限定版Blu-ray第1巻購入特典:オリジナルチャーム付き缶バッジ(2個セット) ※価格:6,500円(税抜) 【全巻購入特典】 描き下ろしB2布ポスター ■ゲーマーズ 【全巻購入特典】 描き下ろしB2タペストリー ■ソフマップ 【全巻購入特典】 描き下ろしアクリルキーホルダー(3個セット) ■とらのあな 【全巻購入特典】 描き下ろし全巻収納BOX |
120 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 00:25 ID:RzMhpiC1 このネタ捏造だったんじゃね? |
121 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 00:29 ID:RzMhpiC1 他の人が一切画像をアップしてないのおかしいよね |
123 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 00:38 ID:3U6vqt7C もしこれがコラージュだったらなんで本物を上げる人が現れないの? |
126 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 01:02 ID:IE5i7t6v 問題が無い証拠あったらいの一番に画像あげてくるわな |
128 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 01:04 ID:5jaPqaYV この場合坂本はどっちにつけばいいんだ? どっちがマイノリティ? |
129 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 04:31 ID:OyGyQ95J https://twitter.com/pnpktanuki/status/1121048594113392640 狸森たまきち @pnpktanuki 一挙見ディスクは送料手数料で1000円の小為替が必要なのか…め、めんどくさ… 午後10:49 · 2019年4月24日 購入者しか知り得ない情報が発売1ヶ月前に漏洩しているのはおかしい |
132 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 06:35 ID:qV.xi5t9 警察で受理されても、細かな調査が必要とするため本当にアウトかわかるのは半年後ですね。 |
133 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 07:45 ID:pd7s9.ZW >>132 即効性を期待しているわけでもないし、ゆっくりやろうや >>129 カドカワストア CLION MARKET テレ東本舗。WEB VICTOR ブシロード 松竹DVD倶楽部 これらのサイトは発送がAmazonより速い https://kemono-friends.jp/anime/disc/ |
134 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 09:07 ID:Z/mAnrrF 発売から1ヶ月も景品表示法違反の事実が話題にならなかったんだな |
136 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 10:55 ID:35qsL4V7 管理人ちゃんが記事にするまで誰も疑問に思わなかったんだろうな。真フレはコア企業のファンだから仮に為替料金が5000円でも「全話入ってるからお得!」と何の疑問も持たずに献金していただろう。おぞましいにも程がある |
137 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 11:30 ID:7MFDOuAt |
139 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 14:39 ID:bnLE9yay 1000円払う金銭的余裕がない人にとっては酷なプレゼントだよね |
140 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 15:54 ID:bTrYCCws >>134 「全プレのような顔をした手数料徴収付全員サービス」がそれだけ蔓延ってるってことだろうね それぞれの表示が景品表示法に違反しているかしていないかは別として、慣れてる人ほど「この手のサービスって大体そういうもんだし」で、詳しくチェックしないんだろう |
142 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 16:46 ID:7MFDOuAt ああああといい、なぜか真フレは「たつき信者は金払いが悪い」という謎のレッテルを貼りたがってるが たった5分のアニメの円盤を、アマラン1位やオリコン1位を取らせたりするくらい金払いがいいんだよなあ… |