一ツ瀬川を挟んで隣接する宮崎市と合同で開催する花火大会。
近くから花火を鑑賞できますので、花火との一体感を存分に楽しむことができます。
ぜひ会場へ来て、見て、至近距離ならではの迫力を体感してください!!
開催期日
平成30年9月29日(土曜)
※荒天の場合は9月30日(日曜)に順延
開催場所
一ツ瀬川日向大橋下河川敷
花火打上げ時間
19時30分から (45分程度)
シャトルバス運行時間
午後5時~午後9時30分
無料シャトルバス運行区間
新富町側
- 総合交流センター「きらり」東側広場(一ノ池駐車場)~会場付近
- 新富町西体育館~会場付近
佐土原町側
駐車場
新富町側駐車場
- 新富町役場
- 一ノ池駐車場
- 新富町西体育館
- 一ツ瀬川県民スポーツセンター
文化会館及び総合交流センターきらりの駐車場はご利用できませんのでご注意ください。
佐土原町側駐車場
- 日向大橋下河川敷(満車になり次第封鎖)
- 久峰総合公園
- 佐土原総合支所
- 佐土原体育館
- 佐土原総合文化センター第3、第4駐車場
交通規制
新富側、佐土原側会場付近の道路や堤防沿いにつきましては交通規制を行います(午後5時~午後9時30分)。
主催
一ツ瀬川花火大会実行委員会
お問い合わせ
- 宮崎市佐土原総合支所 地域市民福祉課 TEL:0985-73-1111
- 新富町役場 産業振興課 TEL:0983-33-6029
お願い
- 会場周辺では午後5時から交通規制が行われます。
- 花火打ち上げ現場付近で、万一不発玉を見つけたら、すぐに主催者または、警察官、警備員に連絡してください。
- 花火打ち上げ現場付近の自動車の駐車、船の係留はご遠慮ください。万一煙火の燃えかすで塗装を傷つけても責任は負いません。
- 車の駐車は各指定の駐車場を利用してください。
- 会場付近の堤防では、観覧できない箇所がありますので、現場警察官、警備員及び看板等の指示に従ってください。
- 飲酒運転は法律違反で厳しく罰せられます。「運転者の飲酒・運転者への酒の斡旋・飲酒者の運転黙認」防止にご協力ください。