Windows 10 April 2018 Updateの害をもたらしていた犯人(アプリ)
Norton Security Scanおまえが悪いんじゃぁぁぁぁぁ!!!。
Windows 10 April 2018 Updateの不具合集。
まず、はじめにMicrosoftさんごめんなさい!


と謝ります。




これまでブログ記事で、Windows 10 April 2018 Update以降の不具合の数々を書きました。

ATOKアプリ謎落ち
謎のUSBデバイス取り外し
消えるタスクスケジューラ
休止状態から復帰後のDPC_WATCHDOG_VIOLATION

これらは、Windows 10 April 2018 Update前後変わっていませんでした。
んが。

消えるタスクスケジューラでも書きましたが、そこに答えがありました。



Norton Security Scanおまえが悪いんじゃぁぁぁぁぁ!!!



久し振りにやられましたわ。
Norton Security Scanは、他のマシンにはインストールしていません。
しかし、Norton Security Scanをアンインストールしたら、これらの不具合(まぁ、ATOKはどうすることも出来ないが)がほぼ解消されたんです。
ホントにホント。
Norton Security Scanをインストールしたのは2018年3月下旬。
Norton Security Scanをアンインストールしたのは、8月上旬。
それ以降、タスクが消える事象も、謎のUSBデバイス取り外し(戻してみた)も起こらなくなったんですよ。
ただし、DPC_WATCHDOG_VIOLATIONの発生だけは解決出来なかった。これについては、検証結果を後日報告します。

【一例】
Norton Security Scanアンインストール前
Norton Security Scanだけが残る謎のタスクスケジューラ

Norton Security Scanアンインストール後
タスクスケジューラ一覧
確かにこれだけのタスクがあったのに、すっきりしすぎていて怪しかった。


油断してたわ~。会社でもSEPをインストールしていただけに安心しきってた。
Windows 10 April 2018 Update以降、セキュリティアプリのチェックが厳しくなって、Windowsのカーネルがエラーを吐くようになったのかしら?
でも、イベントログを見る限りでは、それっぽいモノが全然見当たらないんですよね。
とにかく、Norton Security Scanをアンインストールをしたら改善されたので、同じような事象で悩んでいる人は次を確認して欲しい。

・セキュリティーソフトを3つ以上インストールしていないか ⇒ Norton Security Scanが入っていたらアンインストールしてみましょう
・作ったタスクが消えていないか ⇒ これは、Norton Security Scanが犯人と断定している。

ただ、USBデバイス取り外しだけはNorton Security Scanと結びつけるのが難しい。
他のエラーが出ていた複合的な要因かも知れないですし。


記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)
この記事の平均評価: 未評価 (0人)
Posted by いぐぅ 06:00 | システム::Windows | comments (0) | trackback (0)
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://www.sir-2.net/dablg/tb.php/6479
トラックバック

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31