さ | 最大HP | |
し | 自分 | 状態 | 状態解除 | 消滅 | 神族 | 神気 | 神秘 | |
す | スキル | スタートスキル | |
せ | セットフェイズ | セメタリー | |
そ | ソウルカード | ソウルスキル | ソウルパワー | その場合 | |
さ
最大HP
ユニットのHPの最大値。
し
自分
このゲームで対戦を行っているあなたの事。自分自身。プレイヤー。イクサー。
状態
状態解除
消滅
対戦で使ったグリモアカードが置かれる場所。スキルの能力などで前述以外の方法でも消滅に置かれる場合がある。
神族
リフェス、ローティア、ゴウエン、ファルカウの4種類の神の事で、カードをセットするために必要な影響力を表している。カードの画像にある左下のマークの色がそのカードの神族である。また、複合神族という種類もある。
神気
ユニットやグリモアがもつスキルの発動条件やダメージ、効果量に関係する値の一つ。
主に「カードタイプ:真教」のユニットが使用する。
主に「カードタイプ:真教」のユニットが使用する。
神秘
ユニットやグリモアがもつスキルの発動条件やダメージ、効果量に関係する値の一つ。
「深海の宝石」「不死鳥の雛」が使用する。
「深海の宝石」「不死鳥の雛」が使用する。
す
スキル
ユニットおよびグリモアが使うすべての能力の事。さまざまな効果があり、うまく使いこなすことで勝利につながる。SPの消費を強制するスキルも存在し、そのSPがプレイヤーのSPより多い場合はスキルは発動しない。
スタートスキル
ユニットの行動順番に関係なく、アクションフェイズの開始時に自動的に発動するスキル。
複数のユニットがこのスキルを所有している場合、各ユニットのAGIが高い方から順番に発動する。同じAGIの場合、発動順番はランダムで決定される。
複数のユニットがこのスキルを所有している場合、各ユニットのAGIが高い方から順番に発動する。同じAGIの場合、発動順番はランダムで決定される。
せ
セットフェイズ
ターンの1番目に処理されるフェイズ。ソウルパワーの回復、影響力の上昇、カードのセット、ユニットの配置、ユニットの復活を行う事が出来る。
セメタリー
対戦で復活またはリムーブしたカードやバッティングしたカードが置かれる場所。スキルの能力などで前述以外の方法でもセメタリーに置かれる場合がある。
そ
ソウルカード
イクサーを守る5枚のカードの事。それぞれにLPと呼ばれる数値が設定されており、イクサーアタックかリムーブが行われると1減る。LPが0になるとソウルスキルが発動する。
→ LP、イクサーアタック、リムーブ、ライフ、ソウルスキル
→ LP、イクサーアタック、リムーブ、ライフ、ソウルスキル
ソウルスキル
ソウルカードとして設定されたカードのLPが何らかの手段で0になった場合に“自動的”に発動する能力。
ソウルパワー
イクサーの持っている魂の力。ゲームの様々な場面で使う。ゲーム開始時には5増えて、ターンの開始時に2増える。
その場合
スキルの中に記述されている言葉の一種。その場合が書かれたスキルは、「その場合」より前のスキルの“対象”を選べた場合にのみ、「その場合」と書かれた以降のスキルが発動する。