----H----097------------------
----a-----------------------------
----n-----------------------
----b-u-n-a-o-i--------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------
(菱本)あなたティンカーベル出る時 言ったわ。
私は 私の人生を生きるって。(鈴愛)ああ…。
(菱本)自分の空を見つけなさいよ。
(光江)フランチャイズなんちゅうもんはやめよう思たんや。はい?
(めあり)え?・(光江)大納言なんちゅうけったいな名前も終わりや。
3月うさぎみたいなすてきな名前 考えようや。
2人で!あんたが あの店の… 社長や!
はあ!?
(麦)ちょっと待った~!「ねるとん」?
光江姉ちゃん 目ぇ覚まして!うちは今 フランチャイズだからどうにか赤字にならないで済んでる!
いやいや今月 先月は ちょっと赤字。
うちは今 赤字や! 赤字!自分で店やったら どうなる!?
火の車や!今だって自転車操業なんだよ。
フランチャイズやめたら自転車すら こげなくなる!
嫌や! うちは嫌や!フランチャイズなんか嫌や!
この子に店やらせたいんや!
こんな岐阜の猿に何ができる!はっ デジャブ。
(光江)猿でもおらんよりはおった方がええ!猿…。
(光江)うちはな もう一回自分で店やりたいんや。…で 3月うさぎを!本性見たり!また自分の帽子を売ろうとしている!
お姉ちゃんの帽子はもう売れんのやて。
こんなもんは ゴミクズと一緒。私が捨てたる!
あっ! やめて! やめて!ゴミと違うで!
(麦)うちには お金がないんや!
やめて…。光江姉ちゃん!
やめてよ! あんた…。それは ゴミや! 捨てなあかん!
(光江)やめてって言うてるやろ!
あ~! ケンカやめて もう!
ゴミ言うてるやん! ゴミ ゴミ!
♪~
♪「おはよう 世の中」
♪「夢を連れて 繰り返した」
♪「湯気には生活のメロディ」
♪「鶏の 歌声も」
♪「線路 風の話し声も」
♪「すべてはモノラルのメロディ」
♪「涙零れる音は」
♪「咲いた花がはじく雨音」
♪「悲しみに青空を」
♪「つづく日々の道の先を」
♪「塞ぐ影に」
♪「アイデアを」
♪「雨の音で歌を歌おう」
♪「すべて超えて響け」
♪「つづく日々を奏でる人へ」
♪「すべて超えて届け」
♪~
(涼次)イメージ やっぱ ここですか?
じゃ 監督 お先に失礼します。(祥平)ああ お疲れさま。
お疲れさまでした。
ちょっと飲むか。はい。
すいません 飲んじゃいました。お疲れ。お疲れさまです。
あっ そうだ。 涼次 これ。え?
「追憶のかたつむり2」DVD化の契約書。
えっ まだ映画も公開になってないのに すごい。
さすが 祥平さん。いや でも これ結構な枚数 契約してくれてさ。
これで確実に金が入る。
最初に入ったDVDの印税でお前に金を返す。
すみません。いやいや…。
本当よくやってくれてるよ。助かってる。
でも 涼次もそろそろ自分で撮らないとな。28だろ。 結婚もしたし。
これで 「追憶のかたつむり2」が済んだら 俺も協力する。
お前の独り立ち。
ありがとうございます。
何か つまみあったかな。ああ…。腹減った。
俺 何か作ります。悪いな いつも。いえいえ。
そうだ 涼次。
お前 ホン書いてんの?売り込み用の映画の脚本。
書く書くっつってさ 俺 一回も見せてもらった事ないんだけど。涼次。
あっ 残り物のごはんありました。パエリアでも作りますか。
う~ん!
ケンカしたらおなかすきますなあ。
そう昔っから 姉妹ゲンカすると後から こうやってみんなで何か食べた気がする。
へえ~。 あっ あの…。ん?
ずっと不思議に思ってたんですけど…。
(光江)何や?
何で あの 光江さんだけ関西弁なんですか?
うちの関西弁は エセじゃ。光江姉ちゃんは大阪にお嫁に行っとったんや。8年ぐらい おったかなあ。
にいちゃんこれ まかりまへんか?
すみませんこれ まけて下さいませんか?関西弁の方が まかりそうや。得やん。
ほんでもな 東京来たら関西弁 忘れてしもたんや。
ほやからな 今は適当に関西弁風にしゃべっとんねん。
おもろいやろ?おもろいかどうかは いざ知らず。
えっ光江さん 結婚してたんですか?
バツイチや。 かっこええやろ。かっこいいですか?
未婚よりは ましですわ。箔が付きますねん。
この子は未婚や。旦那に若い女ができて離婚されて帰ってくるより未婚の方が まし。
私は離婚したんやない。こっちから三行半 突きつけたったんやって!あ~ もう ケンカやめて下さい!
という事は 一度 結婚した人。
結婚しない人。
これから 結婚する人。
私 結婚したての人 なんちて。
(めあり)違う。え?
私は バツイチでも未婚でもない。え?
結婚してます。え?
今現在 結婚してます~。
え… どこに旦那さん?
あっちの方。世田谷区。
私 旦那とケンカして世田谷のマンション飛び出てここに戻ってきて今現在 別居中なの。
あのさよくドラマとかであるじゃない?
旦那が迎えに来て「めありさん戻ってきて下さい!」。それが来ないのよ。
すぐに迎えに来たら戻ってあげてもいいかなとか思ってたんだけど 来ない。
旦那来ない。 仕事忙しいのかな?
あの~ えと…世田谷のおうち出て どれくらい?
う~ん 2年ぐらい たつかな。
ホンが途中までしか書けないっつうのはさお前が いつも途中で飽きちゃうんじゃないの?
(涼次)思ってる事言ってもいいですか?
(祥平)ん?
物語が閉じるのが寂しいんです。
俺 自分の作る物語が終わるのが嫌なんです。
ん?小さい頃ありませんでしたか?
自分の好きな絵本や小説「十五少年漂流記」とか終わらないでくれ終わらないでくれって1ページずつ読んでました。あ~ まあ…。
いや その物語の中に途中にいたいんです。
その世界を閉じてしまったらもう その世界はなくなると思うとこの辺がキュ~ッてなって続きが書けなくなってしまうんです。
だって 主人公も脇役たちもいなくなるんですよ。
エンドマークを打ちたくないんだ。
初めて話しました。俺 変ですかね。
いや… 愛が深いのかな。いや 分かんなくもないよ。
だってさ 俺なんて2作ってるもん。
終わったはずの「追憶のかたつむり2」。
あっ ねえ だったらさこういうの どう?
原作ものやるんだよ。え?
もうある原作。 小説。何か好きなのあるだろ。はい。
それだったらあらかじめ終わってるだろ?
最後まである。 それを脚色する。脚本にするんだよ。
ああ… 考えてもみなかったなあ。
だって俺みたいな無名な監督志望が有名作家に原作なんて渡してもらえないと思います。
いやいや だから すぐにどうこうしようって訳じゃなくてとりあえず それを脚本にするの。
…で 最後まで書くって事を身につけるの。大事なんだよ 最後まで書くって何でもいいから。
なるほど。
もう終わってる物語だったら終わらせても 罪はないですね。
まっ とにかくさ映画監督や作家目指しても第1作目が 最後までたどりつかないやつはたくさんいる。
そういう場合は夢に夢みてたって訳だ。スタート地点にも立ってない。
やるしかないぞ。 涼次。
ただいま!
♪~
キョクアジサシという鳥は北極から南極まで飛びます。
1年の間に地球半周分を往復するんです。カモメより小さい あの体で。
ああ~ 何か すごい。
鳥って自由なんですね。
ほやからな 鈴愛さん。
自由になるためにフランチャイズをやめてあの100円ショップをあんさんにやな…。
光江姉ちゃん まだ言ってんの?
あっ その話ですけど 私…。
私なんかに店長と言って頂いてありがとうございます。
私 働くの大好きです。
大納言で働くのは続けさせてもらいたいと思ってます。
でも 店長は。
田辺はんやったらどうとでもしまっせ!あっ いえ。
あ… あの 私私事ではありますが漫画家をやめまして涼ちゃんと出会って涼ちゃんには大きな夢があって。
映画監督になりたいっていう大きな願いがあって…。
私は 夢が途絶えてしまったから分かるんだけど誰かが何かを夢みてる姿って美しいです。
そばにいるだけで見ているだけで元気が出てきて…。
涼ちゃん とってもいい人だし。
だから 今は そんな涼ちゃんを応援したいって思ってるんです。
今まで私自分のためだけに生きてきました。
自分の夢かなえるために頑張らせてもらってでも これからは人のために生きようって思って。
だから 店長っていうのはちょっと荷が重いかなあって。
・涼ちゃんの事を考える時間が減る。
・(光江)ほうか…。あんさんは黒子に徹するいう訳か?
涼ちゃんには アジサシみたいに空飛んでほしいんです。
私が飛べなかった空を。
鈴愛ちゃん!
ああ 口元に ケチャップ。あ…。
鶏肉のトマト煮すごい おいしかった。
あんまり うまそうだったんで一つ つまみ食い。
あ… うん。
鈴愛ちゃん ありがとう。
鈴愛ちゃんの気持ちはよ~く分かった。
俺 頑張るよ。
頑張って 映画監督になる。うん。
とにかくホンを最後まで書き上げる。え?
見たんでしょ? あの箱の中身。微妙に順番が変わってたもん。
あっ みんな見たんだね。
大丈夫!僕は最後まで書き上げます。これがあるから。(光江)「名前のない鳥」?
(麦)佐野弓子の新刊じゃない!
これをシナリオにする!
そして 監督デビューするんだ!
(光江)いよっ!(拍手)
頑張って 涼ちゃん。うん。
<涼ちゃん ダメンズ脱却できるのか…?>
監督になる!(光江)うん!
(拍手)