会社概要

概要

本社・工場・
営業所
〒651-2241 
兵庫県神戸市西区室谷1丁目5番3号 [ アクセスMAP ]
PHONE: (078)997-3271(代)
FAX: (078)997-3279
E-mail: hgm01@kansui.com(代表)
kobe01@kansui.com(営業)
東京営業所 〒103-0001 
東京都中央区日本橋小伝馬町15番18号
(ユニゾ小伝馬町ビル403) [ アクセスMAP ]
PHONE: (03)6892-2521
FAX: (03)6231-0225
E-mail: tokyo@kansui.com
福島駐在員
事務所
〒979-1471 
福島県双葉郡双葉町大字長塚字谷沢町104-3
六ヶ所
再処理
事務所
〒039-3212 
青森県上北郡六ヶ所村尾駮字沖付4-91
PHONE・FAX: (0175)73-2070
E-mail: rokujimu@kansui.com
業務内容 各種遠心ポンプ設計製作
創立 昭和8年1月
設立 昭和22年2月11日
資本金 86,400,000円
役員 代表取締役社長 有久洋生
取締役 平田一昭
取締役 真利哲司
監査役 飯島慎治
主要取引
銀行
播州信用金庫 三宮支店
みなと銀行 明石支店
三菱東京UFJ銀行 神戸支店
従業員数 技術社員(設計・品質管理・開発・サービス) 18名
業務社員(総務・経理・購買・管理・営業) 23名
工務社員(工作・組立・試験・運輸) 35名

 

生産品目

型式
  • ボリュートポンプ
  • タービンポンプ
  • 自吸式ポンプ
  • 斜流ポンプ
  • 軸流ポンプ
  • 渦流ポンプ
  • 真空ポンプ
  • 大型ポンプ
構造
設置方式
横型・立型・ピット型・インライン型・潜水型
吸込方式
片吸込・両吸込
段数
単段・多段
インペラー支持方式
オーバーハング・両軸受
ケーシング形状
水平分割型・垂直分割型・2重ケーシング型
軸封方式
グランドパッキン・メカニカルシール・ノンシール
駆動方式
モーター・エンジン

 

 

産業別
  • 原子力発電所
  • 水・火力発電所
  • 石油精製
  • 化学産業
  • 薬品産業
  • 食品産業
  • 鉄鋼産業
  • 造船産業
  • 機械産業
  • 鉱山
  • パルプ産業
  • 繊維産業
  • 上・下水処理
  • 建築・土木
  • 農・林・水産業
  • 海洋開発
  • 消防設備
用途別
  • 廃棄物処理ポンプ
  • ボイラー用ポンプ
  • ボイラー循環ポンプ
  • 取水ポンプ
  • 溶解硫黄ポンプ
  • 薬品注入ポンプ
  • 消火ポンプ
  • 水力輸送用ポンプ
  • 燃料ポンプ
  • 熱媒ポンプ
  • 冷媒ポンプ
液状別
(例)
原子力用ポンプ
放射性廃棄液
高温ポンプ
熱油・熱水・熱媒
高粘性液ポンプ
重油
腐食性液ポンプ
チタン・ニッケル・FRP
有毒性液ポンプ
キャンドポンプ
スラリーポンプ
砂・ヘドロ・鉄粉
汚水ポンプ
下水
固体混合液ポンプ
鉱石・魚・麦・クラゲ
高圧液ポンプ
熱水循環水
溶融薬液ポンプ
硫黄・苛性ソーダ
溶融金属ポンプ
鉛・ビスマス
廃液ポンプ
硫酸・塩酸・硝酸
低温ポンプ
LPG・冷媒
極低温ポンプ
LNG・エチレン
液化ガスポンプ
LPG・LNG

 

 

アクセス (本社・工場)

兵庫県神戸市西区室谷1丁目5番3号 大きな地図 [ Google Map ] で見る 

交通機関

JR新幹線「新神戸駅」又はJR「三ノ宮駅」下車、市営地下鉄「新神戸駅」又は「三ノ宮駅」より、【西神中央(せいしんちゅうおう)駅】行に乗車下さい。
・ タクシーにて来社の場合 :【学園都市駅】下車、「ハイテクパークの関水社」と指示下さい。
・ バスにて来社の場合 :【西神南(せいしんみなみ)駅】下車、46系統で[ハイテクパーク4番]降車下さい。

アクセス (東京営業所)

東京都中央区日本橋小伝馬町15番18号 ユニゾ小伝馬町ビル403 大きな地図 [ Google Map ] で見る 

交通機関

■JR総武線 「馬喰町」 2番出口 <徒歩約5分>
■東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」 2番出口  <徒歩約4分>
■都営新宿線 「馬喰横山駅」 A2出口  <徒歩約10分>

沿革

昭和8年、満洲国に於いて東洋水力機製造株式会社を創立。
終戦に伴い内地に引き揚げる。
昭和22年株式会社関水社に改組。
ポンプ業界屈指の近代設備と漸新且つ重厚なる技術陣をもって、
需用家各位の御要望に応えてまいりました。
工場の合理化、充実化を図り、
高温・高圧ポンプ及び化学用ポンプ等、
特殊ポンプの製品開発に努力を傾注し、
国内各種プラントは勿論、広く海外にも数多く輸出され、
その声価を高めております。
昭和42年4月 アメリカ・ピアレスポンプ社と技術提携
(東京貿易㈱との業務提携)
昭和42年5月 本社に第2工場を新設
株式会社宇野沢鉄工所と業務提携
昭和44年3月 三重県桑名市に四日市工場を新設
昭和46年3月 富士電機製造㈱(ヘイワードタイラー社)と
キャンドポンプ技術提携
昭和46年8月 花王アトラス㈱とFRPポンプの業務技術提携
昭和49年8月 カンスイテクニカルサービス株式会社(KTS)設立
昭和49年12月 本社に第3工場を新設
本社にNC旋盤、NCミラーを導入(専用工場新設)
昭和54年9月 福島駐在員事務所開設
昭和55年9月 資本金7,200万円に増資
平成3年11月 資本金8,640万円に増資
平成8年4月 本社工場建設(神戸ハイテクパーク)及び移転
平成19年4月 日本原燃六ヶ所村再処理事務所開設