総合相模更生病院 GENERAL SAGAMI KOSEI HOSPITAL
神奈川県相模原市中央区小山3429番地 TEL 042-752-1808(代表) 地図・交通機関はこちら
ご来院の方々へ 医療機関の皆様へ 当院について
ご来院の方々へ
初診・再診
紹介状について
時間外診療
入院について
医療相談
医療科目・担当医師
診療スケジュール
処方箋について
PETについて
各種検診について
専門外来・院内教室
医療機関の皆様へ
当院について

担当医師担当表

各科休診情報

職員募集情報


【診療受付時間】

午前診療分
 08:00~11:30
 ※初診は08:30
午後診療分
 12:00~16:00

【基本診療時間】

(月)~(土)午前診療分
 09:00~
(月)~(金)午後診療分
 14:00~
医師により診察開始時間が異なる場合があります。詳しくは外来担当表でご確認ください。

【診療科目・診療部門】

内科外科整形外科
小児科産婦人科
耳鼻咽喉科眼科
放射線科
麻酔科看護部
薬剤部栄養科
リハビリテーション科、
臨床検査科

総合相模更生病院

〒252-5225
神奈川県相模原市
中央区小山 3429
042-752-1808(代表)
地図・交通機関

診療科目・担当医師
  トップページ>ご来院の方々へ>診療科目・担当医師
診療科目のご紹介


内科
内 科

【常  勤】 稲葉博之、野村幸範、石田裕一郎、小野智宏、梅田真之、小林伸一郎
【非常勤】 樋川志織 重福隆太 浅井泰雅、市岡隆志 肥田敏 堀江良樹 平川麻美 水越元気 金野竜太 佐藤信昭 堀内正 熊谷智昭 片山卓爾 末谷敬吾 加藤友美

当科は、患者さまのかかりつけ医としての機能と中規模病院としての専門的な機能を有し、急性期から慢性期まで一貫した治療に努めております。消化器領域は早期胃癌、大腸ポリープ、消化管出血などの内視鏡治療や消化器癌に対する化学療法、C型慢性肝炎、肝硬変に対する抗ウイルス療法(インターフェロンetc.)などを中心に行い、炎症性腸疾患や一般的な消化器疾患に対しても幅広く対応しております。また随時、外科とタイアップしトータル的なケアを心がけています。循環器領域は高血圧、心不全、不整脈、虚血性心疾患など、心臓や血管系に関する治療を行っております。神経内科領域は、現在入院治療は受け付けておりませんが、神経難病(パーキンソン病、脊髄小脳変性症など)や、頭痛などの外来診療を行っております。入院治療や、より高度の検査や治療が必要な際には、近隣の専門病院をご紹介いたします。

【睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来のご案内】
・SAS検査入院料金について→

【当院では禁煙外来を行っております。禁煙治療の概算費用ははこちら→



小児科
小児科

【常  勤】 池上英
【非常勤】 村上睦美 吉崎薫
【非常勤 新生児】 伊藤尚志 横関祐一郎

当院小児科では厳しい社会状況の中、求められる役割を果たせていない状況が続いており、地域の皆様に御迷惑をおかけしております。 2013年4月から新体制となり、これまで以上に皆様のかかりつけ医の先生方と連携を深め、必要な検査の実施など地域医療に貢献していきたいと思います。また、妊婦さんが当院で安心してお産ができるように当院産婦人科と協力し、尽力していきたいと思います。現在受け入れを中止している小児の入院に関しても、再開に向けて準備しております。外来に関しては受付時間内であれば予約は不要ですので直接来院してください。


外科
外 科

【常  勤】 松本豊 齋藤公一郎 平井和弥
【非常勤】 平田光博

当科は、相模原地区を中心に近隣医療機関との綿密な連携を保ちながら、常に患者さまの立場を考えた丁寧な診療を心掛けています。現在、一般外科および消化器外科に精通する経験豊かな4名のスタッフで構成され、特定の疾患のみに片寄らず、患者さまを全人的にとらえた診療を心がけております。また、患者さまの生活の質「Quality of Life」に十分配慮した診療を行っております。


整形外科
整形外科

【常  勤】 武石浩欣 神元将志
【非常勤】 桑原茂 赤塚正洋 松村明 森田浩介 鵜養拓 蓮尾敦広 安藤美樹子

当科は四肢、脊椎の骨折、靭帯損傷等の外傷、変形性関節症、関節リウマチの診断、治療を行っています。 手術としては骨接合術、人工関節置換術、関節鏡視下手術等を主に行っており、侵襲の少ない手術療法、早期リハビリテーションを行い、早期社会復帰、競技復帰を目指しております。


産婦人科
産婦人科

【常  勤】 小井戸茂 村上優 内田能安 山本伸一
【非常勤】 勝沼潤子 渡辺英夫

当院では皆様方の妊娠・出産をサポートし、安全な御出産を目指し医師・助産師・看護師一同、努力いたしております。 妊娠・出産は、人類誕生以来、数十万世代において自然に営まれてきた現象です。 当院では、不必要な医療介入をできるだけ避け、自然分娩を基調とした出産を心掛けております。しかしながら、過度に自然分娩に固執するのではなく、安全に配慮し、分娩監視や経膣分娩が困難な場合には、緊急で帝王切開を行う体制も整えております。妊婦様におかれましては、妊娠されている事がわかりましたら早めの医療機関への受診をお願い致します。我が国では、妊婦様の健康意識の向上、医療の進歩により、出産時の母体死亡率、妊娠22週以降の死産率、生後1週間以内の新生児死亡率は世界有数の低率になっております。諸外国では定期的な妊婦健診制度が確立していない国も多く、母体や新生児の良好な経過には、きちんと妊婦健診を受けるという背景が存在しているものと思われます。しかしながら、日本全国で出産時に出血多量や高血圧による脳出血等で死亡する妊婦様は年間約50~60人おり、また何らかの理由で22週以降の死産や生後1ヶ月以内に死亡する赤ちゃんは年間約4000人です。そんなにたくさん亡くなるのかと驚かれると思います。しかし、我が国は母体も赤ちゃんも世界一亡くならない医療を提供している国なのです。統計によると、妊婦健診を受けない母体から生まれた赤ちゃんの死亡率は、妊婦健診を受けていた母体から生まれた赤ちゃんの死亡率の18倍 でした。まずは、妊娠されましたら医療機関を受診し、定期的な経過観察を受けることが重要と考えます。
 当院では、原則的に分娩取り扱い数の制限をしておりません。高次医療機関で診察を受けたほうが好ましいハイリスク妊娠は取り扱いませんが、ハイリスク妊娠以外は可能な限り当院で出産できるようお手伝いさせていただきたいと思います。経過中に高次医療機関への転院が必要となった場合には、責任を持って転院・母体搬送を行います。
〈婦人科〉
 平成24年度より、婦人科悪性腫瘍(子宮癌、卵巣癌など)の診療を開始致します。また、子宮癌検診、子宮筋腫・子宮脱・良性腫瘍の手術などの診療、母体保護法に基づく人工妊娠中絶、低容量ピルの処方なども行っております。人工授精、体外受精などは行っておりません。 現在、産婦人科常勤医師5名、非常勤医師1名体制で診療を行っております。女性医師の診察がご希望の患者様は次回診察時に調整いたしますのでご相談ください。女性の体の些細なことなど、何でもご相談ください。真摯に対応いたします。

当院での出産時の費用について詳細はこちら→

分娩費用のリピート割引について詳細はこちら→

子宮頸がん予防ワクチンの接種を受ける皆さまへ
 (ワクチンの有効性とリスクについて;厚生労働省からのお知らせ)


風疹に関して心配されている女性の為のQ&A
 (日本産婦人科学会)


相模原市は風疹予防接種促進事業を実施しています。
 ・詳細はこちら→相模原市風しん予防接種促進事業の実施について

妊産婦の皆様へ~常位胎盤早期剥離について

妊娠中・小さなお子さんをもつお母さんの放射線へのご心配にお答えします
 (厚労省)


「これからママになるあなたへ」
 ●詳しくはこちらをご覧ください→「お魚について知っておいてほしいこと」

【1-当院で妊婦健診・出産を希望される妊婦さまへ】
【2-母と子のネットワーク】
【3-里帰り出産について】
【4-高次医療機関への転院について】
【5-妊婦検診および検査について】
【6-費用について】
【7-母親学級のお知らせ】
【8-入院のお勧め】
【9-妊娠中に体重増加について】
【10-分娩について】

【赤ちゃんの耳のきこえ(聴覚)の検査について】
【これからママになるあなたへ(お魚について知っておいてほしいこと)】
【産後リハビリで骨盤ケア】


眼科
眼 科

【非常勤】 中山滋章 北原由紀 菊地佐知子 鈴木輝彦

当科では、一般眼科疾患の診療の他に白内障手術(超音波乳化吸引+人工レンズ挿入術)、レーザー光凝固術(糖尿病性網膜症、網膜裂孔などの眼底疾患や緑内障の治療)を実施しております。※白内障手術は、短期間の入院が必要です。


耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科

【常  勤】 島田早苗 頼徳成
【非常勤】 増野聡 渡邊健一 齋藤明彦

当科は、患者さまとのインフォームドコンセントを大切にしております。患者さまからの治療に関するご相談に対し、納得のいく説明を申し上げ、双方が満足できる治療を心掛けております。当科の外来診療は、乳幼児から高年齢者と幅広く受診されており、
また近隣医療機関の先生方からのご紹介による患者さまも多く、突発性難聴、扁桃周囲膿瘍、浸出性中耳炎(難治性)、眩暈(めまい)症などが代表的な疾患です。


放射線科
放射線科

【常  勤】 
【非常勤】 桐山智成 福嶋善光 関根鉄朗 安井大祐



麻酔科
麻酔科

【常  勤】 西川晃司 高橋 邦仁
【非常勤】 石原之法

※外来診療はありません



各部門のご紹介


薬剤部
薬剤部

①薬剤部の理念と基本方針
②部長挨拶
③スタッフ紹介
④業務紹介
⑤研究と教育
⑥求人票・概要・先輩からのメッセージ



看護部
看護部

【看護部HP】



栄養部
栄養科

【栄養科紹介】



Copyright(C) 2007-2008 GENERAL SAGAMI KOSEI HOSPITAL All Rights Reserved.