----W----108------------
----a-----------------------------
----r-----------------------
----o-t-e-n-k-a----------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------
てんは ミス・リリコ アンド シローのために全く新しい漫才を考えますが…。
(てん)しゃべくり漫才やのうてしゃべらん漫才 やるんです!
(四郎)僕だけが しゃべらんとオロオロして困ってるとこアホみたいに笑われとけっちゅうんですか。
(リリコ)あんたがうまなったら うまなるほどお客さんが わろてくれへん。君まで僕の事笑いものにしたいんやったらもうええ。
やめたる!
解散や!
(ドアが閉まる音)
申し訳ありませんがしゃべらん漫才はできません。
そうですか。
ゆうべ リリコさんと話 しまして…。
社長には 先 お伝えしとこ思いましたが専務もいてはるんやったらちょうどええ。
(風太)何や?
リリコさんとのコンビ解散さして下さい。
解散!?いや リリコさんは悪うないんや。
うちが 四郎さんの気持ちも考えんと言うたばっかりに…。
もういっぺん考え直してもらえまへんか?
いや コンビ解散だけやのうて北村笑店も辞めさしてもらいたい思います。
♪~
♪「出かける時の忘れ物」
♪「ひょいとつかむ ハンカチのように」
♪「心の中に すべり込む」
♪「いちばん ちいさな魔法」
♪「泣いたり 笑ったり」
♪「今日も歩き出す」
♪「ありがとうと言いたいあなたのために」
♪「ごめんねと言えないあなたのために」
♪「パレードは まわり続けてる」
ごめんな説得しよう思たんやけど。
いいえリリコさんのせいやあらしまへん。
元はといえば うちが四郎さんの気持ちくんであげられへんかったさかい。
ほんなら どうする?新しい相方 探すか?
四郎とやったら 何かできそうな気してたんやけど…。
♪~
「え~っ あるんかい!自慢ですか?」。
「事実ですわ」。「事実て!」。
(隼也)リリコちゃん 寒ないか?
大丈夫や。
せっかく試作品 作ったんやけどな。
ん?
似てるやろ。
うちは もっと べっぴんや。
ごめん。
けど 四郎は そっくりやな。
うん。
中で あったかいお茶いれよか?これ おいしいで。
すんまへん。 せっかく四郎さん 紹介してもろたのに。
リリコさんもえらい気落ちしてはるし…。
(栞)しゃべらん漫才か。
新しい事をしようとすると必ず 周囲との軋轢や摩擦が起きる。
今 僕は うちの映画を全てトーキーにしようとしているんだがそれには 莫大なお金がかかる。
それでも 大衆に夢を売り幸せや感動を感じてもらうためには絶対に必要なお金だと思ってる。
だから 反対されても僕は 皆を説得して必ず それを実現させるつもりだ。
君の その しゃべらん漫才というのは面白いのかい?
へえ 面白い思います。
今まで見た事ないような誰でも笑える漫才です。
なら その思いを 四郎君にきちんと伝えてやるべきじゃないかな。
人前で悩むな へこたれるな。
一旦 やると決めた事を簡単に諦めるな。
社長の極意 忘れてました。
それに君は その漫才を必ず成功させる義務がある。
へ?
来年 うちで撮影する映画の企画書だ。
女優から漫才師に転身したリリコ君の里帰り作品。 僕の目玉企画だ。
あ…。ここからが君の 興行師たる腕の見せどころじゃないか?
へえ!
♪~
いろいろ お世話になりました。
(万丈目)いや… 何や残念やなぁ。
(歌子)漫才の相方は夫婦でも難しもんや。
うん 夫婦でもな なかなか そんな分かり合える事なんてないからなぁ。
すいません。
(トキ)四郎さんとリリコさん相性ええ思てたんやけどなぁ。
(楓)残念やなぁ。
すいません。
四郎さん! あ~ 間に合うた。
♪~
(楓)お連れしました。
急に来てもろて すんまへん。
何やの? 話て。
しゃべらん漫才やってもらえへんかもういっぺんリリコさんと四郎さんにお願いしよ思て。
その話は もう…。いえ まだ ちゃんとうちの思いお伝えできてへんさかい。
しゃべらんのやったら誰が相方やっても同じでしょ。
それは ちゃいますやろ。
♪~
うちらが 最初にしゃべらん漫才 考えついた時女子が 男はん 言い負かすんが面白い思いました。
きっと 女子のお客さんには痛快やろなと。
そら 女子からしたら面白いかもしれんけど男からしたらオモロないんとちゃいます?
けど ミス・リリコ アンド シローやったらそうはならへんのです。
あんたさんら2人の間にはお互い思い合う気持ちがあるさかいリリコさんが 四郎さんにきつい事 言うてもお客さんは 安心して笑えます。
漫才かて 人と人がやるもんや。
お互い 支え合う気ぃがないとアカン。
しゃべらん漫才はミス・リリコ アンド シローやからできるんです。
そやけど 僕だけしゃべらんでええ言われても…。
漫才大会の時お客さんが わろてはったんは四郎さんがセリフ忘れて怒られてる姿がみっともなかったからやない。
なんとかせな思て一所懸命になってるリリコさんのなりふり構わん姿がウケたんや。
あんたさんら2人でちゃ~んと漫才やってたからわろてもらえたんです。
うちらも ホンマに そう思います。
ホンマ これ以上ない ええコンビや。
な! リリコさん。
そうやなかったらはなからコンビなんて組まへん。
ほら なあ 芸人さんいうのはお客さんにわろてもろてなんぼやで。
笑い取るためやったらアウアウ言うぐらい できますやろ。
楓さん 台本お願いします。へえ。
これ しゃべらん漫才の新しい台本です。
いっぺん 読んでみて下さい。
四郎さんは しゃべくり以上の誰にもないもん 持ってます。
僕は何も…。言葉やのうても伝えられるもんあるやないですか。
四郎さんは楽器で しゃべるんです。
社長 リリコの相方の候補や。
ああ…。(戸の開閉音)
あ… リリコさん 四郎さん!
何や お前ら!
新しい台本 読みました。
社長 専務もういっぺん ミス・リリコ アンド シローやらせて下さい!(風太)は?
うちからも お願いします。
へえ。
おおきによろしゅうお願いします!
えっ ちょっと おい…。
ええな? 風太。え~っ あの…。
ただ この台本 まだ ちょっと僕のセリフ 多すぎますわ。
え?
ここ それから これも。
ここ ここ ここや。
これも長いです。 ここも。
ここも。 すんまへんすんまへん すんまへん。
これ ここも。
おうおう おうおう。ここ ここ ここ。
これも すんまへん すんまへん。
これ ここ。
楓さん これで どうでしょう。
へえ。
これが 僕らのしゃべらん漫才の台本や。
♪~
新生ミス・リリコ アンド シローの高座はまた明日のお た の し み …でございます。