<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1107822665897623&ev=PageView&noscript=1" />
はじめての方でも安心!確定申告ガイド
お礼の品掲載数 申し込み自治体数 選べる使い道数 ふるさと納税サイトNo.1

※1 2017年12月8日~11日 調査委託先:マクロミル ※2 2017年11月2日自社調べ

キーワードでチョイス

配送指定可能月でチョイス

※申込み時に配送希望月の記載が必要

  •      
  •      
  •      
  •      
  •      
  •    

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

このページをスマホで見る

自治体紹介icon自治体紹介

自治体紹介_画像

北海道北見市

【特色ある四つの地域が合併したオホーツク圏最大の都市】



商工業・サービス業が集まるまち「北見」、農業のまち「端野(たんの)」、オホーツク海とサロマ湖に面した漁業とカーリングのまち「常呂(ところ)」、そして大雪山の麓に広がる農林・温泉のまち「留辺蘂(るべしべ)」―個性あふれる市町が合併し、全国で第4位の面積を誇るまちになりました。



 海と山に囲まれ、特産品が幅広いのも魅力。農産物で産量日本一の玉ねぎジャガイモ毛ガニホタテサケなどが有名です。
 また、北見は、人口当たりの焼肉店舗数が道内の市の中で一番多い「焼肉のまち」として有名です。



ふるさと納税の寄附金は、「子育て・地域福祉に関する事業」では、乳幼児子育てふれあい広場「パラきたキッズ」の開設費などに使用させていただいています。

PICK UP / おすすめのお礼の品

  • 海鮮味噌バター鍋セット 4人前☆☆☆☆彡

    北の海で育った蟹をはじめとした魚介類の特製味噌仕立て鍋です。白菜・きのこ等の野菜や、豆腐を加えてお楽しみください。
    2018年2月2日(金)15時13分
  • 一度食べたら忘れられない☆レアのようなベイクドチーズケーキ☆
    2018年1月31日(水)16時42分
  • 小粒がおいしい!ますいくら醤油漬け400g ☆☆☆☆☆彡
    2018年1月31日(水)14時35分
  • ズワイ甲羅盛(2個) × 紅鮭切身( 5切) セット☆彡
    2018年1月31日(水)10時18分
  • にゃんこつぼ ♪ 小型サイズ ♪
    2018年1月26日(金)11時39分

自治体ランキングiconお気に入り数ランキング

この自治体への応援メッセージ

2018年1月21日 8:17
20歳代の頃、好きだった人の出身地です。
北見は古くハッカで栄えた街だときいております。北見でしか味わえないない街づくりを期待しております。
2018年1月5日 23:51
 我が家のふるさと納税のトップバッターは、今年も北見市の玉ねぎです。今回で何度目かのリピートですが、毎回、品質の良い玉ねぎを産地直送で入手でき、本当に助かっています。
 北見市の発展に僅かばかりではありますが、お役に立てれば幸いに存じます。
2018年2月2日 16:45
早く届くので嬉しいです。ホッケは最高です。貝柱は少し小さいですが、たっぷり楽しめます。今後も頑張ってくださいね☺️
2018年2月1日 20:13
雪と寒さに負けないでください。
2018年1月30日 17:17
次代を担う子供たちのため子育てや、福祉事業などに使っていただければ幸いです。ふるさと北見市を応援しています。
2018年1月28日 18:14
頑張れ👍
2018年1月27日 23:27
はじめて北見市さんに寄付させていただきます。遠くからですが応援しています。
2018年1月23日 18:24
去年頼んだらめちゃくちゃ美味しくて
年明け即また牡蠣を選んじゃいました!
ぷりぷりの牡蠣最高!
なまら美味しいべさ~
2018年1月21日 23:06
会社に勤務していた時の元上司の出身地であり現在住んでいらっしゃいます。健康に気を付け元気でお暮らしください。
2018年1月21日 20:01
頑張ってください。応援してます。
2018年1月20日 16:54
少しですがお役に立ててください。
2018年1月20日 13:30
北海道が大好きです。
応援しています
2018年1月20日 9:12
寄付に対する返礼品は総務省からの指導、要望もありますが
やはり納税者からみれば魅力的な返礼に惹かれるのは人情では
ないかと思います。(現状でよいかと思います。)
寄付金の用途は御市にお任せですが、地方の自治体は人口減、
その他大変な事情を抱えていると思いますが箱モノに頼らず
地道に頑張って頂きたいと思います。
2018年1月18日 23:46
ほっけがとてもおいしかったです。
2018年1月16日 22:17
日本の未来は、地方の創生に掛かっていると考えています。
次世代が、夢と希望を持てる社会にする為に地方の活性化を応援しています
2018年1月14日 1:07
少ない支援ですが、子供たちが幸せに笑顔いっぱいで生活できる環境づくりに期待しています!
2018年1月13日 11:18
いつか北見市に行ってみたいです。北見市に興味を抱くきっかけになりました。
2018年1月11日 13:24
頑張ってください!
2018年1月9日 22:26
住民の方のために頑張って下さい。
2018年1月6日 20:13
少ない金額ですが有効に使ってください。
2018年1月5日 22:46
北見市に実家があり、母がお世話になっております。
2018年1月4日 17:19
まだまだ寒さが続きますが皆さん頑張ってください。
2018年1月3日 21:26
厳しい寒さの中でお過ごしのことと存じます。少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
2018年1月1日 12:00
頑張って下さい。
2018年1月1日 10:05
北見、頑張れ
2017年12月31日 23:03
ふるさと創成を頑張ってください。
2017年12月31日 22:50
北見市への寄付は初めてですが、有機栽培の返礼品がよくて寄付させていただきました。宜しくお願いいたします。
2017年12月31日 22:42
豊かな自然を堪能しに、北海道旅行に行きたいです!
2017年12月31日 22:37
九州に住んでいるので、北海道の食材は魅力があります。 美味しいものから産地の魅力が伝わってきたら嬉しいです。
これからも期待しています。
2017年12月31日 22:33
応援しております。

ページ内の一番上へもどる