用語集
aff. |
affinis の略号 「~の近似」 学名など正確な固定ができない不確定な種に対して種名ははっきりしないが、よく似ているという意味で使われる。 |
C.B. → ブリード |
cf. |
conferの略号 cf. または cfr. で表記 「~を参照・比較」 の意味 学名など正確な固定ができない不確定な種に対して種名ははっきりしないが、とてもよく似ているという意味で aff.(affinis)よりやや類似度が高いときに使われる。 |
cff. → cf. |
CITES → ワシントン条約 |
Convention on International trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora |
cv. |
cultivars の略号 「~の改良品種」 の意味 人工的につくり出されたもので園芸品種など植物の分類に使われる。 |
f |
forma の略号 「~の品種」 の意味 種より下の階級の一つで、学名は 属名+種小名+命名者 で示されるが、種名+f.+品種名 で植物の分類に使われる。 |
F1 → ハイブリッド | ||||||||||||||||||||||||
1代交配種、第1代世代、ハイブリッドを示す。 親は parent=P、子は filial=F の略。 P を基準にした場合の子をF1、その次の代がF2となるよう 代が続くごとに数字が増える。 グッピーなど品種改良などの際に 親の特定の特質を持たせることを目的として意図的に作り出された子のこと。遺伝子的な問題もあるので必ずしも特質がでるとは限らない。 | ||||||||||||||||||||||||
|
invoice → インヴォイス |
nov. |
nova の略号 「新しい~」 の意味 新しく発見された種など原記載の学名に示す。新学名の最初の1回のみ使われる。 新科名:fam. nov.、新属名:g. nov.、新種:sp.nov.、新亜種:ssp. nov. |
pH |
potential Hydrogen、 power of Hydrogen の略 水素イオンの濃度指数。水溶液の水素イオン量を表す単位。 酸・アルカリの度合いを0~14の数字で表し、pH7を中性としている。 pH7よりも値が小さければ小さいほど酸性の性質が強く、値が大きければ大きいほどアルカリ性の性質が強い。 |
sp. |
speciesnova の略号 「~の一種」 の意味 ショップでは流通しているが研究が進んでおらず学名など正確な固定ができない不確定種など、学名が決定できてない種に対し属名の後につける。 |
ssp. |
subspecies の略号 ssp. または subsp. で表記 「~の亜種」 の意味 同じ種でも生息地により違いがみられるような独自の特徴をもっており、学名など正確な固定ができない不確定種に使われる。 |
subsp. → ssp. |
UNCCD → 砂漠化対処条約 |
United Nations Convention to Combat Desertification in Those Countries Experiencing Serious Drought and/or Desertification, Particularly in Africa |
var. |
varietas の略号 「~の変種」 の意味 種の基準標本の形態とほとんど同じではあるが、色や習性の相違・生理的性質・地理的分布が基準標本を含む種とはっきり区別できる形態的変異体をもった種を示し、植物の分類に使われる。 |
W.C. → ワイルド |
|