2年連続準グランプリの黒豚三昧丼をご紹介!
黒豚三昧丼 6つの美味しさの秘密
1.一昼夜じっくり煮込んだ鹿児島黒豚
2.煮込んだ黒豚をあぶり角煮に
3.だし巻き卵で巻いた黒豚
4.黒豚角煮の出汁につけこんだ半熟煮卵。とれたて新鮮な志布志産の卵を使っています
5.黒豚は安全でおいしい志布志産。
6.炊き込みご飯は、黒豚のミンチとごぼうを炊き合わせた絶品ご飯
地元の人に愛されるこの味を全国の皆様にお届けします
個包装なので好きな量だけレンジで簡単調理
前回出場時の三昧丼をご覧ください!
悲願のグランプリ獲得を目指しています!
志布志いい肉食べさせ隊
毎年1月に東京ドームで開催される「ふるさとまつり東京」。40万人を超える来場者が訪れる中、一大イベントの一つ「全国ご当地どんぶり選手権」で、この「黒豚三昧丼」は2年連続(第6回・第7回)準グランプリを獲得しました。
今年こそは、悲願のグランプリ獲得のため、ぜひふるさと納税で「黒豚三昧丼」を堪能していただき、来年1月12日~21日まで開催される「第9回全国ご当地どんぶり選手権」に、ぜひ応援に来てください!
皆様に志布志の志をお届けします!
志布志市ふるさと納税担当一同
志布志市からのメッセージ!!
志布志市は志布志市観光特産品協会と連携して、志布志の事業者と二人三脚で志布志の特産品をお礼の品として全国の皆様に発送しております。黒潮海流に面した志布志湾の惠と広大な台地で育まれる農産物を是非この機会にご堪能ください。
(株)萬來のおすすめのお礼の品
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。
このお礼の品に関連するお礼の品
このお礼の品をお気に入りに入れている人は、他にこんなお礼の品を見ています。
このお礼の品に類似するお礼の品
このお礼の品と類似するお礼の品には、他にこんなお礼の品があります。
※コメントは、名前等フェイスブックの公開基本データも表示されますのでご注意ください。
お気に入りに追加しました
ページ最上部右より確認できます。
※5つ以上保存するには、会員登録が必要です
自治体紹介
鹿児島県志布志市
-
うなぎの駅発!簡単便利ミックスフライ
全国初のうなぎの駅から、ラップをかけずに電子レンジで温めるだけのフライセットの登場です。2017年12月2日(土)22時15分
お気に入り数ランキング
この自治体の特集一覧
GCFへの応援メッセージ
2017年7月6日 6:26
我が家の21歳から14歳までの男の子3人も小学生からサッカーをしています。チョイスでこのプロジェクトを知り参加させていただきたいと思いました。素敵な大会ですね!ずっと続けていただきたいと思いました。少しの力にしかなりませんが、応援させていただきます。
2017年5月13日 22:51
初めはテレビで拝見した住所のインパクトに惹かれましたが、じわじわとファンになりました。息子を連れていつかサッカーをしに行きます!
2017年5月5日 23:59
親子共々サッカー好きです。
ぜひサッカーが楽しめる環境を作ってください。
ぜひサッカーが楽しめる環境を作ってください。
2017年4月3日 14:49
我が家もサッカー少年がいます。鹿児島と縁の深いチームに属し、お世話になることもしばしばあります。
サッカーという素晴らしいスポーツを通して、これからも応援したいと思います。
頑張ってください。
サッカーという素晴らしいスポーツを通して、これからも応援したいと思います。
頑張ってください。
この自治体への応援メッセージ
2017年12月6日 13:35
リーピートです。おすすめ
2017年12月6日 11:55
今年2度目の寄付です。貴市の発展に有効にお役立ていただければ、と思っています。
いつか訪れる機会があれば、と願っています。
いつか訪れる機会があれば、と願っています。
2017年12月6日 11:44
月曜から夜更かしの番組で名前が言い難いって紹介されたのを思い出して目に留まりました。
これからも変更なく大事にしていってほしいと思います。
これからも変更なく大事にしていってほしいと思います。
2017年12月6日 11:09
皆様のお役にたてますように。
2017年12月6日 10:52
福祉、特に障害者福祉の施策を充実させてください。
2017年12月6日 10:40
今回初めて志布志市のふるさと納税を行いました。
2017年12月6日 10:33
福祉、特に障害者福祉の政策を充実させてください。
2017年12月6日 10:29
人に優しい街づくりお願いします。
2017年12月6日 10:16
貴市への納付は初めてですが、特産品の豊富さにおどろきました。
ますますの発展をお祈りします。
ますますの発展をお祈りします。
2017年12月6日 9:46
日々のお仕事お疲れ様です。
健康第一で頑張って下さいね!
健康第一で頑張って下さいね!
2017年12月6日 9:24
頑張ってください
2017年12月6日 8:53
がんばってください!
2017年12月6日 6:13
地域振興に一層ご尽力ください。
2017年12月6日 0:19
頑張って下さい
2017年12月6日 0:11
先日放映された「月曜から夜更かし」で志布志市を知りました。町が元気になることを応援しています。
2017年12月6日 0:05
子ども達の未来のために使ってください。
2017年12月5日 23:33
義父のふるさとです。うなぎ、特産品だと聞いて、ぜひ一度と思っていたので、楽しみに待っています。
2017年12月5日 23:25
昨年も納税で大変おいしい湧水うなぎいただき、家族一同大喜びでした。今年も楽しみにしています。
2017年12月5日 22:58
昨年初めで、ふるさと納税で志布志のうなぎをいただきました。とても美味しかったのですが東京にいるとなかなか食べられないのでまた納税することにしました。
これからも美味しいものが、多くの皆様の活力となりますように。
これからも美味しいものが、多くの皆様の活力となりますように。
2017年12月5日 22:55
出身ではありませんが、応援させて頂きます。
2017年12月5日 22:51
昨年同様志布志市の中で検索させてもらいました。今年も楽しみにしています。
2017年12月5日 22:50
最近畜産関係の仕事に関わっており、志布志のことはよく仕事で出て来るので興味を持っています。畜産だけでなく綺麗な海など沢山の観光資源のある志布志が更に元気になることを間接的ではありますが応援したいと思います。
2017年12月5日 22:24
鹿児島は祖母の実家があり故郷ですので寄付させていただきます。
2017年12月5日 22:21
港があり自然が豊富なイメージがあります。住みやすく素敵な街になるよう頑張って下さい。
2017年12月5日 22:20
旅先でお会いした志布志の方の純朴な人柄に打たれ、何か応援できるものはないかと思い、これに応じました。 大きな街では滅多に触れることのないハートに感動した次第です。
2017年12月5日 22:18
昨年も申し込ませていただきました。
2歳になる息子がいつもおいしいおいしいと喜んで食べます。いつか志布志に行ってみたくなりました。今年も楽しみにしています。
2歳になる息子がいつもおいしいおいしいと喜んで食べます。いつか志布志に行ってみたくなりました。今年も楽しみにしています。
2017年12月5日 22:03
ウナギが美味しかったのでまたお願いすることにしました。
2017年12月5日 21:45
月曜から夜更かしで拝見しました!
2017年12月5日 21:18
大分県から応援します。
鹿児島県は数回遊びに行きました。
歴史深い街でもあり、桜島の雄大な自然の恩恵を受けながら調和した街並みが素晴らしかったです。
鹿児島県は数回遊びに行きました。
歴史深い街でもあり、桜島の雄大な自然の恩恵を受けながら調和した街並みが素晴らしかったです。
2017年12月5日 21:08
ご担当者様、
はじめてふるさと納税させていただきます。
貴自治体繁栄のための一助となれば幸いです。
はじめてふるさと納税させていただきます。
貴自治体繁栄のための一助となれば幸いです。