- なんでも
- 匿名
- yRkjT8VvPf
- 15/08/24 08:26
パートというか何の保証もないアルバイトです。
県内に10店舗ほどもっている会社の事務で土日祝日休みの5時間~6時間勤務です
夕方なら電話も取りますが、夜10時でも平気で電話かかってくるし、休みでもかかってきます
最近は会社のアプリ(LINEのようなmessageアプリ)を導入し、そこでやり取りし、朝早くても夜早くてもmessageが来たら返信します。
ですが、先日、朝の7時前に電話がかかってきて、流石にそれはナシなんじゃない...?と思うのですが、仕方ないことですか?
休みでも、夜でも朝でも対応しないといけないでしょうか?
messageアプリの場合は、深夜0時にきたり、朝6時などにきても返信はしています
最近、社員でも無いのに縛られてる感じで少し苦痛に感じますが、間違ってますか?