- なんでも
- ハロウィン
- 17/09/09 00:42
消えたので。
プライバシーなさすぎて、こんなトピ作られちゃうんだよ。
プライバシー厳守しなよ。
養親とか養子待ちだけでやったらいいのに。
子供が可哀想。
消えたので。
プライバシーなさすぎて、こんなトピ作られちゃうんだよ。
プライバシー厳守しなよ。
養親とか養子待ちだけでやったらいいのに。
子供が可哀想。
>>30
昔あそこの子供、代表が預かってる赤ちゃんを虐待してた。うちの子は迎えた時青あざあったし、あの娘が赤ちゃんの耳元で「うわッ―!」って叫んで赤ちゃんギャン泣きしても、娘も代表も怒らないでケラケラ笑ってたし。
トイトレの画像のせてたバカ親。女の子なのに…
中古服値切ってメルカリで買いまくり、見栄っ張りね(笑)
女の子しかいらなかったって、男の子なら断っていた?
実親が怒ってるし!
いちごさんの4人目は、障害見つかって、四人だけでも大変なのに育てられない…てな感じで施設に引き渡したと言うことでOK?
答えらんないなら、答えらんない理由って都合の悪いことですよね?
養親さん!
養子の出自って全部教えてくれるんですか?
それでも不安なくお育てになられてるんですか?
ぴよぴよ
結局、ベビーポケットが手っ取り早く養子がもらえるからこの団体選んだんでしょ。
とりあえず子供もらえればあとはどうでもいいみたいな。
子供可哀想。
>>27
赤ちゃんの引き渡しに行った時、ご飯も出なくてお茶だけで、養親と祖父母と赤ちゃんの写真を撮る役目までさせられたって話したみたい
>>28
あの会の養親ですら、いちご組さんの4人目のお子さんの事知らないだなんて、一部の幹部と代表には皆逆らえない、発言、質問も出来ないとかなんですか?
同じ会の人間なのですから、余計にどうなったのか気になりませんか?
全然オープンでも何でもなく、ただの代表と一部の幹部のみ権力のある宗教みたいな会ですね。
テレビやメディアなどで見て本当の家族のように幸せに暮らしている会と思ってたのに、一部の人間のみ知る秘密や隠し事、暗黙の了解などばかりで残念ですね。
>>30
あの人はベビーシッターじゃなかった?
代表がいない時に赤ちゃんの面倒見たり、代表のサポートしてる。
>>29
あの代表の娘だから言いそう。それをまた書くからね(笑)娘は代表の娘ってだけでかなりチヤホヤなんじゃ?
いつも赤ちゃん渡しに同行する女性なんのため?まさか交通費とか宿泊費とか倍で養親が払わされてる?まさか代表の話し相手?
>>27
ブログも陰湿な内容の時あるよね。
あの代表の性格の悪さが滲み出てる。
だいぶ前のブログでは娘が実親が私とそんなに変わらない年齢だから会いたくないって言ってるとか書いてたよ。
普通そういうこと書くかね???
>>24
そこは私も知らないからです。
オープンに反してグロースな部分も多過ぎ。
聞いた話だが、代表は赤ちゃん渡しに行く家行く家で前の家の事やトラブルある県の事を喋りまくる。その噂が全国の会員に回るらしい。怖い会
明るくオープンに真実告知も当たり前。子供のプライバシーをブログにオープンに何でもする会の幹部なのに、4人目の事だけブログにカテゴリーもないですしね。
代表は、残念エピソードなどで実親に返したとかもオープンにしてますが、この幹部の4人目の子供だけ何もなかった事になってブログ説明も特別養子縁組で3人の子をさずかりましたとなってますよね。
>>24
明るくオープン養子縁組と言いつつ幹部の4人目が説明もなく消えるとかなんだかなぁだよね
>>19
いちご組さんの4番目のお子さんの質問もありますよ?
なぜ途中で話に出てこなくなったのですか?
養親さんに質問です。
・代表さんについて、本音ではどのように思っていますか。
・養親となってから会を退会したり、交流などに一切出てこない養親さんは居ますか。
・実母の場合は妊娠中に障害があることが判明した場合、今回の妊娠は諦め次の妊娠で…という選択肢もありますが、こちらの会では障害がある子なら諦めるという選択肢が実質的にないということですよね。
そちらについてはどう思われていますか。
>>21
代表は娘1人だよ
多分あなたが言っているのは、いちご組さんだと思う。男女男の3人。
>>20
以前ドキュメンタリーで代表の子供たち出てなかった?記憶違いかな
>>4
あれは実親に対してこんなに育ってますよ!安心してください!って意味合いが大きいみたいだよ。
でも第三者も見れるし、会員制にすればいいのにな…とは思うよね。
たまにミスして子供の実名乗った写真載せてる人とかいるし。
後この会は取材等があったら、顔出し取材受けるのが原則基本みたいだよ。
いざ子供を迎えたら取材ダメ、顔出しダメって親が多いことを代表が憤慨していた。
でも当たり前だよね。
子供迎える前は、そんな取材来ても平気!と思っていてもいざ子供が来て、この子を守っていかなきゃ!!と思ったら顔や名前を明かしてテレビに出ることは考え込んでしまうよね。
代表は偉そうに色々言うけど、自分は健常者としか縁組してないし、子供メディアに出さないしね。
>>12
代表が言う該当前にお金もらわないと発言してますが定款に、会費払わなければ退会と書いてあったり。実際、寄付金多かったり親バカサロンに書き込みたくさんした人が優先なんですか?
→会の運営費としての会費はある。
出産後に病院代などは養親が負担する。(これは他の団体でもそうしているところが多い)
サロンに全く書き込みがない人に該当が出ることもある。
熱心に書き込んでいたのにある日急に退会する人もいる。
障害児断ると退会など本当なんですか?ダウン症続いた時に一気に待機組消えたみたいですが、皆退会させられたのですか?
→退会。
ハンデのある子を受け入れるか、辞めるかです。暗黙の了解みたいなもの。
怖い怖い。
たしかに教祖が赤ちゃん連れて来る時、みんな自宅で豪華な食事ふるまったりしてるよね!
養親さん早く質問に答えてくださいね!
養親さん教えて!
お金をもらうと問題になるから、お土産と称した物とか、豪華な食事を教祖が強要してるって本当ですか?
養親さん、さすがベビーポケットの代表の教えを忠実に守って都合の悪い事、質問は無視ですか?
それも会のルールですか?
子供のプライバシー関係なくブログやメディアで勝手に見せものにして、物心つく前から、あなたは養子だと言われ続け、子供の心の成長には問題ないのかな。
会のやり方だからと、皆小さすぎるうちに真実告知してるけど、それぞれ子供のペースあるからね。
>>9 本人無視して勝手に公開すべきこと?養子関係なく、勝手にあれこれ世間に公開するような親で子ども可哀想だね。
あなたの養親ネームは?
ブログ、やってます?
>>11
うん、だからベビーポケットに限った話ではなく、嫌じゃないかって話。
養子に対して偏見はないよ、私も考えたことあるから。
本当に養親ですか?
聞きたい事、聞いていいんですか?
代表が言う該当前にお金もらわないと発言してますが定款に、会費払わなければ退会と書いてあったり。実際、寄付金多かったり親バカサロンに書き込みたくさんした人が優先なんですか?
障害児断ると退会など本当なんですか?ダウン症続いた時に一気に待機組消えたみたいですが、皆退会させられたのですか?
あと、い○ご組さんの4人目がいきなりいなくなったのを、問い合わせした方がいましたが、返信もなく、ママスタのトピも消されたようですが、実際どうなったのですか?
>>10
ベビーポケットに限った話ではないです
養子への偏見があなたをそう思わせているだけ
>>9
自分の意思ではないところで自分の情報が公開されているって嫌じゃない?
全然可哀想ではないし、公表すべきことです
>>6 親は納得してるからいいだろうけど、子供は将来顔出されてたことにショック受けないとも限らないよ
>>6
悪いとか恥ずかしいとか養子だからじゃなくてさ、このプライバシーや個人情報に色々気を使う時代に、親が我が子のプライバシー全開なんてなかなかしないよ。
ましてや養子となると考えること感じることも実子よりあるはず。そこを子ども無視して親が世界に全開なのはなぁ…
>>4
養子は悪い事ですか?
養子は恥ずかしいですか?
>>3
もちろん
>>1
養親ブログどう思いますか?
Hpもプライバシー全開なんですけど、平気なんですか?
養子どうのこうのより、プライバシー公開しすぎで子供達可哀想だなと思います。
>>1 周りには公表していますか?
はい?
うちベビーポケットで養子を迎えました
何か知りたいですか?