 |
|
 |
|
本園は1980年創立の伝統ある幼稚園で、富里市及び近隣地区在住の園児が就園しています。
職員の誰もが「園児に一人ひとりの顔と名前」がわかり、職員相互・ご家庭や地域と連携し、園の理念に基づいた目標や目指す子ども像の具体化を図りながら、大切なお子様の「人生の根っこ」づくりの後押しをします。 |
|
 |
| 1) |
知 徳 体の調和のとれた保育の充実 |
|
知 |
「めざましあそび」の導入により考える力の醸成 英語あそび、数あそび、文字あそび、季節や時期に応じた創作活動の工夫 |
|
徳 |
日常の生活やあそび、行事活動を通じて小さな社会生活を営む上でのルールやマナーの醸成 |
|
体 |
年2回の体力測定、体ほぐし、公園マラソンの実施。専任講師や戸外あそびによる基礎体力づくりを重視 |
| 2) |
登園・降園時の担任・保護者の Face to Face のコミュニケーションづくり |
| 3) |
年間行事の充実 |
| 4) |
公園あそびを大切にする |
| 5) |
地域とのつながりを生かす保育 |
| 6) |
降園後に園庭を開放 |
| 7) |
恵まれた自然の中で四季折々の季節を感じ、楽しく安全に遊べる遊具の整備。収穫の喜びを味わえる菜園。サケの放流事業への参加など環境教育・食育の充実 |
| 8) |
預かり保育の充実 |
| 9) |
ちびたんくらすの充実 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|