データベース

ポリプテルス

小離鰭数硬い棘条+軟条で1つの背鰭数 尾鰭条数尾鰭条の数
体周鱗数背中から腹まで体周の鱗数 側線鱗数鰓蓋から尾の付け根までの鱗数
背中線鱗数後頭部から第一小離鰭(背鰭条)までの鱗数 脊椎骨数頭蓋骨 後端の脊椎骨から尾部棒状骨までの数
最大サイズ記録の中での最大 平均サイズ通常飼育したときの平均
生息地

アフリカ大陸のみ分布

パルマス パルマス
学 名

Polypterus palmas palmas  Ayres,1850

種小名 由来

リベリア南西部にあるパルマス岬(Cape Palmas)

小離鰭数7~9 尾鰭条数12~14
体周鱗数33~39 側線鱗数55~58
背中線鱗数25~32 脊椎骨数56~59
最大サイズ298㎜ 平均サイズ ---㎜
特 徴

Polypterus palmasの基亜種
palmas palmasのホロタイプは博物館へ移送の際に紛失したと考えられている。 入荷が途絶えて20年以上経過していることや、P.palmas内での亜種識別に混乱があるため調査が必要とされている。 しかし生息地周辺はギニア上流森林地帯における最も重要な生態圏が断片的にしか残っていない地域で、非持続的農業開発と森林開発によってこれらの森林は危機に瀕していることから調査が進みにくい。
背部は濃灰色で不規則な小さな斑点、腹部は淡い単色、胸鰭・背鰭には小斑がある、とされている。

生息地

西アフリカ・中部アフリカの河川流域
カバリー川(Cavally River)~セントジョン川(St.John River)周辺

ビュティコファリー

ビュティコファリー

ビュティコファリー

流通名

ビュティコファリー、ブティコファリー、ローウェイ

学 名

Polypterus palmas buettikoferi  Steindachner,1891

種小名 由来

リベリア南西部にあるパルマス岬(Cape Palmas)

亜種名 由来

発見者であり動物学者のビュティコファー(Buettikofer)

小離鰭数7~10 尾鰭条数 
体周鱗数33~38 側線鱗数51~57
背中線鱗数22~27 脊椎骨数55~58
最大サイズ353㎜ 平均サイズ250~300㎜
特 徴

Polypterus palmasの亜種
独立種Polypterus loweiと考えられていたが、1995年にP.palmasの亜種となった。
体色は黄系で砂金を塗したような綱目模様のイエロータイプ(画像 左)、茶褐色系の明瞭なバンドをしたブラウンタイプ(画像 右)、両タイプには形質的な差異が多く別亜種との考えもある。 頭部上方から尾部下方に向けて斜めに茶色を帯びたバンド、腹部は淡い黄褐色で単色、胸鰭に模様はなく、小離鰭に体色と同色のスポットが入る。他種に比べて成長が極端に遅い。

生息地

西アフリカを流れるセントポール川(Saint Paul River)、カザマンス川(Casamance River)を中心とした流域

パルマス ポーリー

パルマス ポーリー

パルマス ポーリー

流通名

パルマス、ポーリー

学 名

Polypterus palmas polli  J.P.Gosse,1988

種小名 由来

リベリア南西部にあるパルマス岬(Cape Palmas)

亜種名 由来

P.palmasの亜種とした魚類学者ポール(Max Fernand Leon Poll)

小離鰭数5~7 尾鰭条数14~16
体周鱗数32~39 側線鱗数52~55
背中線鱗数22~28 脊椎骨数50~56
最大サイズ321㎜ 平均サイズ250~300㎜
特 徴

Polypterus palmasの亜種
地色が黄褐色系で綱目模様、腹部は淡い単色、胸鰭の肉茎部に1つの大きなダークスポット。頭部~胸鰭にかけて緑化しやすい。

生息地

コンゴ川(旧 ザイール川)の中流域~下流域

レトロピンニス

レトロピンニス

レトロピンニス

流通名

レトロピンニス、モケレンベンベ、ザイールグリーン

学 名

Polypterus retropinnis  Vaillant,1899

種小名 由来

ラテン語で 後位の羽飾り
retro:後方へ
pinna:羽片、鰭、はた

小離鰭数7~9 尾鰭条数 
体周鱗数30~38 側線鱗数56~58
背中線鱗数26~34 脊椎骨数57~58
最大サイズ340㎜ 平均サイズ250~300㎜
特 徴

Polypterus sp. → ザイールグリーン → モケレンベンベ → レトロピンニス と、10数年の間に名称が変化し混合流通している。 これまで、1899年フランスの動物学者 Leon Louis Vaillantが発表した際に使用した標本P.retropinnisが、現モケレンベンベ = 旧レトロピンニスだと考えられていた。
オリーブグリーン~灰褐色、茶褐色で やや不明瞭な模様が入る。 腹部は淡い単色。頭部周辺が緑化しやすい。

生息地

コンゴ川(旧 ザイール川)を中心とした中部アフリカおよび西アフリカ