【LINE】トークやメッセージを削除すると、既読・未読が変化したり相手にバレたりするのか徹底検証
2017-07-12 11:38LINEで友だちとやり取りしているメッセージを削除したり、トークルーム自体を削除したりすると、相手にバレるのか。既読・未読の状態は関係あるのかーー。そんな疑問を感じているLINEユーザーが多いようです。
「メッセージやトークルームといったトーク履歴を削除する行為が相手にバレると、人間関係を傷付けてしまうかもしれない」という不安は、早めに解消しておくに越したことはありません。しかし、相手側のスマホで検証しづらい性質の問題であるため、そういった疑問・不安を自力で消し去るのはなかなか難しいという人も少なくないでしょう。
そこで本記事では、メッセージ削除やトークルーム削除の相手側への影響を徹底検証しました。
検証したLINEのバージョン:iOS版7.6.0、Android版7.6.3
メッセージ削除の相手側への影響
トークルーム内で送受信されるメッセージ(テキストやLINEスタンプなど)は、個別に削除できます。
【完全版】LINEでトークを削除する方法──メッセージ/トークルーム/トーク履歴を消すときに知っておくべき注意点も解説
メッセージを削除すると、相手側にはどのような影響があるのでしょうか。
既読が付いたメッセージを削除すると、相手にバレるのか?
自分が送ったメッセージを相手に読まれた後(既読が付いた後)に削除した場合、自分のトークルームからは削除されますが、相手のトークルームからは削除されません。つまり、相手側のトークルームではメッセージ削除に気づけないため、相手にバレて気まずくなるといった悪影響はありません。
メッセージ削除時に「相手側のメッセージは削除されません」と出るのは、相手側のトークルームからは削除されないことを意味する
相手から受け取ったメッセージを削除した場合も同様で、メッセージが削除されるのは自分のトークルーム内においてのみとなり、相手のトークルームでは変化が起こりません。
相手に既読を付けられる前に削除した自分のメッセージは、読まれることなく相手側のトークルームから削除されるのか?
誤字・脱字がある文章や不適切な内容のメッセージ、場にそぐわないようなスタンプなどを送ってしまったとき、後から送信を取り消したくなることがあります。
では、自分が送ったメッセージを相手が未読の時点で削除してしまえば、相手のトークルームからも削除されるのでしょうか。
答えは「削除されない」です。たとえ未読の時点であっても、相手が受信したメッセージは自分側の意志で削除できません。
不本意な内容のメッセージを送ってしまうと取り返しがつかなくなるケースもありえます。メッセージの内容や表示を事前に確かめてから送信したいのであれば、下記記事で解説している「転送」というテクニックを利用するとよいでしょう。
LINEで同じメッセージを複数の個別トークに一斉送信(転送)する方法【あけおめ等】
トークルーム削除の相手側への影響
個別のメッセージだけでなく、相手とのトークルーム自体を削除することもできます(バックアップを保存しておかないと復元できなくなるので要注意)。
相手とのトークルームを削除すると、相手側にはどのような影響があるのでしょうか。
【完全版】LINEでトークを削除する方法──メッセージ/トークルーム/トーク履歴を消すときに知っておくべき注意点も解説
トークルームを削除すると、既読・未読にかかわらず相手にバレるのか?
まず、トークルームを削除しても、相手側のLINEからトークルームが消えることはありません。相手側には、これまでどおり自分とのトークルームが存在しつづけ、メッセージの送受信が可能です。したがって、相手から送られてきたメッセージを既読にしたか、未読のままにしているかを問わず、相手にトークルーム削除の事実がバレることはありません。
左:自分側で相手とのトークルームを削除する右:相手側では自分とのトークルームは削除されない
自分側のLINEでは、いったんトークルームを削除するとトークリストからトークルームが消え、トークルームに蓄積されてきたトーク履歴は消えてしまいます。再びトークルームを作成するには、友だちリストから相手を選択→
でまっさらなトークルームを新規作成するか、新たにメッセージを受信すればOKです。なお、トークルームを削除する場合は、事前にトーク履歴を完全にバックアップしておくことを推奨します。
【iPhone】LINEのトーク履歴をiCloudバックアップして引き継ぎ・復元する方法【PC不要】
【Android】LINEでトーク履歴をGoogleドライブ/Keepにバックアップして引き継ぎ・復元する方法【PC不要】
相手のメッセージを未読のままでトークルームを削除した場合、相手側のトーク上で既読が付くことはあるのか?
では、相手のメッセージを未読のままで相手とのトークルームを削除すると、相手が送信してきた未読メッセージに既読が付くことはあるのでしょうか。トークルーム削除後の自分の行動を3パターンに分けて検証した結果が以下の表です。
トークルーム削除後の自分の行動 | トークルーム削除前に受信して未読のままにしていたメッセージに既読は付くのか? |
---|---|
1. 何もしていない場合 | 未読のまま |
2. 友だちリストから相手を選択→[トーク]で相手とのまっさらなトークルームを新規作成した場合 | トークルーム削除後に相手が送ってきた新規メッセージを既読にした時点で既読になる |
3. 相手からのメッセージを受信し、トークタブなどから相手とのトークルームを開いた場合 | 既読になる |
パターン1は当然の結果で、トークルームを開かなければ既読が付かないというだけのことです。
パターン2では、相手からの新規メッセージを既読にした時点で、トークルーム削除前の未読メッセージも既読になります。言い換えれば、相手からの新規メッセージが届く前に自分が新規メッセージを送ると、トークルーム削除前の未読メッセージは未読のまま残されます。相手には「送ったメッセージに既読が付かないのに、新しいメッセージが届くのはおかしい」と思われてしまうでしょう。
左:パターン2の相手側の画面:自分が新規メッセージを送っても、トークルーム削除前の未読メッセージは未読のままになっている右:パターン2の相手側の画面:相手が送ったメッセージを自分が既読にした時点で、先ほどまで未読だったメッセージにも既読が付いた
パターン2とパターン3の場合は、トークルーム削除前に未読だったメッセージであっても既読が付く結果となります。その未読メッセージは実際に読まれていないにもかかわらず既読になってしまうので、自分と相手との間でコミュニケーションが成立しなくなる可能性があります。