極めて異常だった森友学園入学説明会。極秘裏に行われ、ボディチェックも!

舟木一夫が歌う校歌


 ただし、やはりそこは、対面の説明会だけのことはあり、パンフレットの朗読だけにとどまらない内容もある。その一つが、「舟木一夫が歌う」と森友学園が以前から宣伝している瑞穂の国記念小学校の校歌の披露だ。

 録音を聞いたが、まさに舟木一夫。往年のヒット曲「高校三年生」に似た曲調の校歌だ。何度か聞き直してみたが、やはり2017年開校の小学校の校歌には似つかわしくないように思う。これは籠池理事長の趣味なのではないだろうか?

パンフレットで消されたあの人物


 厳重な情報秘匿、それに反する空虚な内容、そして舟木一夫の歌う校歌と、注目ポイント目白押しの入学説明会だが、何よりも注目すべきなのは、今日配布されたパンフレットだろう。

⇒【画像】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=132077

パンフレット 今日配布されたのは、正式なパンフレットのカラーコピー。その雑さへの指摘はさておき、画像を見てお気づきだろうか?安倍昭恵夫人の挨拶が、白いテープで消されている。

 しかしこちらをご覧いただきたい。

パンフレット こちらのページでは、昭恵夫人の顔が消されていないのだ。はっきりと昭恵夫人の顔が残っている。やはりまだ、「昭恵夫人に来園してもらった」ことは自慢したいらしい。だが、昭恵夫人の左隣の人物の存在は消したいらしく、白いテープが貼られている。ここで顔を消されている人物、誰だかお分かりだろうか? 先日、籠池理事長夫妻による陳情の実態を暴露した、鴻池祥肇参議院議員だ。

 鴻池参議院議員の暴露に関しては、森友学園による抗議文がすでに公開されているが、学園側は改めて、このパンフレットでも、鴻池議員へ意趣返しをしたのだろう。

次ページ本当に大丈夫なのか?


日本会議の研究

「右傾化」の淵源はどこなのか?「日本会議」とは何なのか?

この記者の記事一覧

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社扶桑社は一切の責任を負いません

イエレンFRB議長、3月利上げは適切と発言

 先週金曜日のドル円は、114.00円で取引を開始した後、東京市場では114.47円近辺まで上昇するも、日経平均株価の170円超安ともに、利益確定の売りに押され114.07円付近まで上げ幅を縮小しました。欧米市場では、取引当初ナイトセッションの日経平均先物や米10年債利回りの上昇を受けドル… [続きを読む]
連載枠
連載一覧
菅野完

菅野完

草の根保守の蠢動

稲田大臣と国有地払い下げを結ぶ「生長の家原理主義ネットワーク」

武神健之

武神健之

ブラック化する日本企業への処方箋

「働き方改革」を誰も推進したがらない本当の理由

山口博

山口博

分解スキル・反復演習が人生を変える

実効性の高いアクションプランは付箋とサインペンで出来る!

清水建二

清水建二

微表情学

NLP実践者が提唱する「目をそらしたら嘘をついている」は本当なのか

都市商業研究所

都市商業研究所

ドンキ「58分配達サービス」登場!高速配達サービスどれがオトク?

Yu Suzuki

Yu Suzuki

快適ビジネスヘルスハック

「卵を1日2個以上食べるとヤバい」は昔の話。アンチエイジングになる

石原壮一郎

石原壮一郎

名言に訊け

「同僚に不謹慎な妄想を抱いてしまう」に効くニーチェの言葉

大熊将八

島影真奈美

仕事に効く時代小説

おんな城主・井伊直虎を育てた師の重~い箴言

大熊将八

大熊将八

ビジネスニュースの深層

ルノアール、サラリーマン憩いの場の意外な経営戦略

TechAcademyマガジン編集部

TechAcademyマガジン編集部

文系サラリーマンでもできる!アプリ開発

効果的な集客方法が「ヒットアプリ」を作る!

江藤貴紀

江藤貴紀

ニュースの事情

中高一貫私立でレベル無視して「検定外」教科書がもてはやされる背景

闇株新聞

闇株新聞

’17年の勝ち組企業はここだ!――キワードは「規制」