Androidアプリストア Amazonファミリー Amazon Student 2015_nyugakustore Officeがクーポンで最大3,000円OFF events 春の楽器セール CPplus2015 レディースデニムストア Fire HD 6 Fire HD 7 Fire HDX 8.9 ホワイトデー特集 花粉対策特集 NewLife Kindle Voyage Amazon MP3 新生活 自転車 特集 AIV
¥ 1,404
通常配送無料 詳細
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
ギフトラッピングを利用できます。
数量:1
ニュー&... がカートに入りました

この商品をお持ちですか? マーケットプレイスに出品する
裏表紙を表示 表紙を表示
サンプルを聴く 再生中... 一時停止   Audible オーディオエディションのサンプルをお聴きいただいています。
2点すべてのイメージを見る

ニュースをネットで読むと「バカ」になる 単行本(ソフトカバー) – 2015/1/24


すべての フォーマットおよびエディションを表示する 他のフォーマットおよびエディションを非表示にする
Amazon 価格 新品 中古品
単行本(ソフトカバー), 2015/1/24
"もう一度試してください。"
¥ 1,404
¥ 1,404 ¥ 984
住所からお届け予定日を確認 詳細
3/4 水曜日 にお届けするには、今から8 時間 1 分以内に「お急ぎ便」または「当日お急ぎ便」を選択して注文を確定してください(有料オプション。Amazonプライム会員は無料)
郵便番号: -


Amazon Student会員なら、この商品は+10%Amazonポイント還元(Amazonマーケットプレイスでのご注文は対象外)。
無料体験でもれなくポイント2,000円分プレゼントキャンペーン実施中。



キャンペーンおよび追加情報


よく一緒に購入されている商品

ニュースをネットで読むと「バカ」になる + 常岡さん、人質になる。
両方の価格: ¥ 2,484
ポイントの合計:  76pt (3%)

選択された商品をまとめて購入



登録情報

  • 単行本(ソフトカバー): 224ページ
  • 出版社: ベストセラーズ (2015/1/24)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4584136173
  • ISBN-13: 978-4584136171
  • 発売日: 2015/1/24
  • 商品パッケージの寸法: 18.4 x 12.8 x 2.4 cm
  • おすすめ度: 5つ星のうち 3.0  レビューをすべて見る (11件のカスタマーレビュー)
  • Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 34,827位 (本のベストセラーを見る)
  •  カタログ情報を更新する画像についてフィードバックを提供する、または さらに安い価格について知らせる

  • 目次を見る

この本のなか見!検索より (詳細はこちら
この本のサンプルページを閲覧する
おもて表紙 | 著作権 | 目次 | 抜粋 | 裏表紙
この本の中身を閲覧する:

この商品を見た後に買っているのは?

カスタマーレビュー

5つ星のうち 3.0
あなたのご意見やご感想を教えてください

最も参考になったカスタマーレビュー

239 人中、189人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 投稿者 ちくわぶ大将軍 投稿日 2015/1/29
始めに断っておきますが、これはレビューではなく個人的感慨なのでスルーしてもらって構いません。
あれだけ不確実な情報を垂れ流し、不誠実の限りを尽くした自称ジャーナリストですら、それなりの出版社から本が出せるんだから、日本には言論の自由が溢れんばかりに恵まれていると思う。
上杉隆さんは日本に生まれて本当に良かったですね。
2 コメント このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。 このレビューが不適切である場合は、当社までお知らせください。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
50 人中、38人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 投稿者 懸垂百回 投稿日 2015/2/19
Amazonで購入
"日本のジャーナリズムは真実を十分に伝えていない。健全なメディアにするためには世界標準のジャーナリズムを根付かせるべきだ" というのが本書の主張である。

日本のマスコミ報道に問題があることはそのとおりだろう。だがそもそも「世界標準」(p.144)とはどういう意味なのか? 本書を読んでも,「日本を除く世界」(p.23)と書いたかと思えば,「米国では」(p.29),「『ニューヨーク・タイムズ』など米国の大手メディアでは」(p.38)と書いたりと,対象がはっきりと定まらない。また,もしも「世界標準」のジャーナリズムが日本に定着したら,マスコミが抱えている問題は消滅するのだろうか。言い換えると「世界標準」のジャーナリズムは完璧なのだろうか? 常識で考えてもこんな主張は通るまい。本書は取材対象者の外見の印象で報道の仕方が変わるのが日本メディアの悪いところだとも述べているが(p.114),これなんかは "日本の" 問題ではなくて "メディア(ジャーナリズム)" の問題でしょ。

著者は「ジャーナリスト」を名乗っているが(巻末のプロフィールにそう書いてある),この本は "ジャーナリズム" ではない。なぜなら,ジャーナリズムには「取材」が不可欠であると本書で指摘しているにもかかわらず(p.23
...続きを読む ›
コメント このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。 このレビューが不適切である場合は、当社までお知らせください。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
57 人中、43人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 投稿者 Amazon カスタマー 投稿日 2015/2/15
経歴詐称を相変わらず続ける著者が何を主張したいのかと思ったが…

何のことはない。自著内だけでもう理論破綻していて驚いた。
権威主義を上から見下ろして馬鹿にしつつ、安直なプロパガンダ三流新聞「NYT」バンザイ!で、気持ち良いほど無条件の権威主義を披露し、ここでも地金を晒す勇気を見せている。
タフガイ…

記者クラブの弊害は理解しているが、分かり易い「悪」を叩くことで、「我こそ憂国の、真のジャーナリストなり♪」という構図を作っているが、どっちもどっちだな、というレベル…

時間の無駄だったなあ。
コメント このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。 このレビューが不適切である場合は、当社までお知らせください。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
43 人中、31人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 投稿者 ゴンタ 投稿日 2015/2/21
『なぜツイッターでつぶやくと日本が変わるのか』や『リアルタイムメディアが動かす社会』の著者であった上杉氏が、全力でネット(ニュース)批判。
自己反省はほとんどないままに、言いたいことだけをだらしなく綴る内容だ。
他へ石を投げる前に、これまで寄せられてきた著者への批判へ紙でもオンラインでも答えた方がいいのではないかと思ってしまう。
コメント このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。 このレビューが不適切である場合は、当社までお知らせください。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
143 人中、101人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 投稿者 キウイさん 投稿日 2015/1/30
ネットでデマを流していた張本人がこのようなタイトルをつけているのが笑える。バカになるのでこの本は読まないほうがいいようだ。
コメント このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。 このレビューが不適切である場合は、当社までお知らせください。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
14 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 投稿者 薬研サスケ 投稿日 2015/2/27
著者が嫌われている理由も大体わかったし、レビューですら嫌われるのもすごいなと思った。
なんとなくだけど、☆1の「参考になった」クリックは記者クラブの団体でつけてるんじゃないか?って感じてしまった。

自分は池上さんが好きなので、序盤から批判されているのは、引いてしまったが、
それはそれで、著者の中での事実や見解と考えたうえで今後の池上さんを見てみよう、という形でいいと思う。
それ以外の事も著者の考えと比較して、自分のリテラシー向上につながればいいのであれば、
特にバッシングされるような本ではないと思いますが、
著者のプライドの高い感じや、自社の宣伝やアピールも見えるので、
その辺が苦手な人には向かないかと思います。

嘘と思う事も見たうえで他の資料を見比べて自論を持つ事が大事だというのを伝える本だったと僕は考えます。
レビューを初めて書いたので、うまくまとめられてなくてすみません。
コメント このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。 このレビューが不適切である場合は、当社までお知らせください。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。


フィードバック


最近閲覧した商品とおすすめ商品