Amazonファミリー 40%OFFセール ICCardReader events 電子ピアノ Fire HD 6 Fire HD 7 Fire HDX 8.9 バレンタイン特集ストア 花粉対策特集 pets 猫用品ストア Kindle Voyage Amazon MP3 ウィンタースポーツ AIV
¥ 1,404
通常配送無料 詳細
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
ギフトラッピングを利用できます。
数量:1
ニュー&... がカートに入りました

この商品をお持ちですか?
裏表紙を表示 表紙を表示
サンプルを聴く 再生中... 一時停止   Audible オーディオエディションのサンプルをお聴きいただいています。
2点すべてのイメージを見る

ニュースをネットで読むと「バカ」になる 単行本(ソフトカバー) – 2015/1/24


すべての フォーマットおよびエディションを表示する 他のフォーマットおよびエディションを非表示にする
Amazon 価格 新品 中古品
単行本(ソフトカバー), 2015/1/24
"もう一度試してください。"
¥ 1,404
¥ 1,404 ¥ 1,147
住所からお届け予定日を確認 詳細
2/13 金曜日 にお届けするには、今から6 時間 39 分以内に「お急ぎ便」または「当日お急ぎ便」を選択して注文を確定してください(有料オプション。Amazonプライム会員は無料)
郵便番号: -


Amazon Student会員なら、この商品は10%Amazonポイント還元(Amazonマーケットプレイスでのご注文は対象外)。
無料体験でもれなくポイント1,000円分プレゼントキャンペーン実施中。



キャンペーンおよび追加情報


よく一緒に購入されている商品

ニュースをネットで読むと「バカ」になる + 常岡さん、人質になる。
両方の価格: ¥ 2,484
ポイントの合計:  43pt (2%)

選択された商品をまとめて購入



登録情報

  • 単行本(ソフトカバー): 224ページ
  • 出版社: ベストセラーズ (2015/1/24)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4584136173
  • ISBN-13: 978-4584136171
  • 発売日: 2015/1/24
  • 商品パッケージの寸法: 18.4 x 12.8 x 2.4 cm
  • おすすめ度: 5つ星のうち 3.7  レビューをすべて見る (7件のカスタマーレビュー)
  • Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 10,480位 (本のベストセラーを見る)
  •  カタログ情報を更新する画像についてフィードバックを提供する、または さらに安い価格について知らせる

  • 目次を見る

この本のなか見!検索より (詳細はこちら
この本のサンプルページを閲覧する
おもて表紙 | 著作権 | 目次 | 抜粋 | 裏表紙
この本の中身を閲覧する:

この商品を見た後に買っているのは?

カスタマーレビュー

5つ星のうち 3.7
あなたのご意見やご感想を教えてください

最も参考になったカスタマーレビュー

132 人中、103人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 投稿者 ちくわぶ大将軍 投稿日 2015/1/29
始めに断っておきますが、これはレビューではなく個人的感慨なのでスルーしてもらって構いません。
あれだけ不確実な情報を垂れ流し、不誠実の限りを尽くした自称ジャーナリストですら、それなりの出版社から本が出せるんだから、日本には言論の自由が溢れんばかりに恵まれていると思う。
上杉隆さんは日本に生まれて本当に良かったですね。
2 コメント このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。 このレビューが不適切である場合は、当社までお知らせください。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
76 人中、51人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 投稿者 キウイさん 投稿日 2015/1/30
ネットでデマを流していた張本人がこのようなタイトルをつけているのが笑える。バカになるのでこの本は読まないほうがいいようだ。
コメント このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。 このレビューが不適切である場合は、当社までお知らせください。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
43 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 投稿者 団塊 Jr.Jr. 投稿日 2015/2/3
ジャーナリストとはどんなものかが分かった。
本書にもかかれているが、日本には本当のジャーナリストは少なく、
新聞やTVは営利という縛りがあるため、ジャーナリズムとはいえない。
ネット情報も匿名ばかりで、信用できる情報とはいえない。

と、考えていくと、日本で氾濫する情報から真実を見つけ出すのは
かなり難しいのではないか。それは、日本人のメディアリテラシーが低いというよりも、
メディアの情報に対する考え方が問題なのではないだろうか。

ニュース・報道番組で「やらせ」が問題になったことはあるが、
ものど元過ぎればなんとやらで、同じ番組が継続して続くことがある。
日本のメディア自体が情報に対する価値を見失っているように感じる。
日本人の7割が信用している新聞記事ですら、
「やらせ」的な記事があるのなら、何を信用すればいいのだろうか。

情報の真贋の判断を、受け手に頼るようではメディアの意味がないのでは?
本書は、人それぞれ、情報に対する様々なことを考えさせてくれるという意味で、
価値がある1冊だと思う。
コメント このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。 このレビューが不適切である場合は、当社までお知らせください。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
75 人中、14人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 投稿者 hanayo 投稿日 2015/1/29
Amazonで購入
凄いタイトルですが内容は納得できることが多くありました。ジャーナリストと評論家の違い!考えたこともなかったけど明確な違いがあるようだ。評論家は専門分野において事実やデータを分析・評価して評論をする者。ジャーナリストとは自ら取材をしてその内容をメディア等を介して発表すること。すでにあるものを分析することも大変な作業だと思うが、何もないところから取材を重ねてまとめることは時間も作業量もより大変なのではないかと思う、しかし、日本ではそれが評価につながってはいない。これではジャーナリストが育たないだろうなと感じた。これはネットだけの問題ではないが。

また一時、「LINEの情報が韓国に筒抜け」などと騒がれていたことについても、現在でも北朝鮮と交戦状態(休戦中)にあるために政府が情報を収集することは法律で認められているそうだ。その背景を知ると騒がれていたことも理解ができる。逆にアカウントのある日本政府は大丈夫なのかと上杉氏でなくても心配になる。

上杉氏の指摘する問題は日本に成熟した言論空間を作りたいと願っていることが根本にあるのだろうと拝読して理解ができた。
コメント このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。 このレビューが不適切である場合は、当社までお知らせください。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。


フィードバック


最近閲覧した商品とおすすめ商品