Apple%E3%80%812014%E5%B9%B4%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E3%81%AE%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E6%88%90%E7%B8%BE%E3%81%AF3930%E4%B8%87%E5%8F%B0%E3%81%AEiPhone%E3%80%811230%E4%B8%87%E5%8F%B0%E3%81%AEiPad%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6550%E4%B8%87%E5%8F%B0%E3%81%AEMac

Apple、2014年最終四半期の販売成績は3930万台のiPhone、1230万台のiPad、そして550万台のMac

Appleは2014会計年度の第4四半期についての業績報告を行った。まず目立つのは、ともかく膨大な数のiPhoneが売られたことだ。なんと3930万台ものiPhoneが売れたのだそうだ。iPadは1230万、Macが550万台で、縮小しつつあるらしいiPodラインは260万台となっている。

iPhoneは販売台数だけでなく、年次成長率についても素晴らしい成績となっている。この四半期よりiPhone 6および6 Plusが販売開始となり、そしてApple自らも認めるように、売り出し直後の販売成績は過去最高となっていることからも、当然のこととは言えるだろう。

アナリストはiPhoneの販売台数は3800万台、iPadが1300万台程度、Macが500万台弱で、iPodが230万台程度だと見込んでいた。ちなみに昨年同期はiPhoneが3380万台、iPadが1408万台、Macが457万台でiPodが350万台となっていた。

今年の成績を見ても、Appleの販売成績は大きくiPhoneによっている。iPadは、Macのように安定した販売台数を維持しつつも、伸び率的にはiPhoneに遠く及ばないという状況になっているようだ。iPad Air 2やiPad mini 3といった新しいデバイスも登場してきているが、来期の販売動向によって、Appleとしてのタブレット戦略が再考されることにもなるのだろう。

売上額についてみれば、昨年同期のiPhone売上額は1950万ドルだったが、今年はこれが2370万ドルに跳ね上がっている。iPadの方は620万ドルから540万ドルに減っている。但し、その分はMacの560万ドルから660万ドルとなった売上増できちんと埋めている形となった。

原文へ

(翻訳:Maeda, H

広告

blog comments powered by Disqus

コメント

xiaoqin9850
ステラ·マッカートニー影響でブランドコピーもサステナビリティ  ステラ?マッカートニーとは、ミラノ、…
Hitoshi Anatomi
「指紋認証でもパスワードでもロック解除ができるようにして使うのでしょうが、その場合にはセキュリティは…
Hitoshi Anatomi
指紋認証は傷や汚れなどで認識してもらえない時にはパスワードで通過できるようにして使うのでしょうが、そ…
hiro
軽いのがロードレーサーにはかなり重要ですからな。10gでも重い変速機なら通用しないかもよ。重さ、変速…
フォロー

新しい投稿をメールで受信しましょう。

Join 132 other followers