Twitter%E3%80%81%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E2%80%95%E5%B8%B8%E3%81%ABHTTPS%E3%81%A7%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AB

Twitter、セキュリティーを強化―常にHTTPSで接続が可能に

アシュトン・カッチャーがTwitterのアカウントをハックされた後、TEDでTwitterの幹部に文句を言ったのだろうか? いずれにせよ今日(米国時間3/15)、Twitterのセッションを乗っ取るFirefoxアドオン、Firesheepに脅かされているTwitterユーザーに対して、「常にHTTPSで接続」というオプションが提供された。

HTTPSはSSL/TSLプロトコルを利用してデータを暗号化して通信経路のセキュリティーを高めた接続方法だ。これにより、コーヒーショップやカンファレンス会場のWiFiのような傍受されやすい環境でも安全な接続が可能になる。〔訳注:プロフィール→プロフィールを更新→ユーザー情報→一番下の「常にHTTPSのみを利用」をチェック〕

従来もTwitterユーザーはそのつどhttps://www.twitter.comに接続することでHTTPSを利用できたが、今後は常時HTPPS接続をオンにすることができるようになる。TwitterだけでなくiPhoneとiPad向けTwitterでもこのHTTPS接続は利用できる。

モバイル・ブラウザーからTwitterを利用する場合は依然、https://mobile.twitter.comを訪問する必要がある。しかしTwitterではモバイルデバイスでも常時HTTPS接続が利用できるようにする計画だ。将来はHTTPSをデフォールトにしたいとしている。

ashton kutcher@aplusk
ashton kutcher
Ashton, you've been Punk'd. This account is not secure. Dude, where's my SSL?

March 2, 2011 5:34 pm via webRetweetReply

ashton kutcher@aplusk
ashton kutcher
P.S. This is for those young protesters around the world who deserve not to have their Facebook & Twitter accounts hacked like this. #SSL

March 2, 2011 5:53 pm via webRetweetReply

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦/namekawa01

広告

blog comments powered by Disqus
フォロー

新しい投稿をメールで受信しましょう。

Join 118 other followers