日本 約280の離島国有化へ
Collage: VOR
日本政府は、日本の領海の範囲を決める基点となる離島のうち、無人で所有者がいない約280の離島の国有化を進める意向。日本政府はこれに関する調査を今年の6月までに終了する予定。山本海洋政策相が7日、発表した。
現在、日本の領海の範囲を決める基点となっている離島は約
400。日本政府は昨年8月から、島の所有者などに関する調査を行っている。これまでに無人島の一部の所有者が判明したが、約280の島の所有者は不明となっている。また約160の島には名前がないという。
日本は、東シナ海の排他的経済水域の境界画定を巡る中国との関係悪化を背景に、離島を国有化することで、自国の領海に関する権利を強化していきたい考え。
イタル・タス
コメント
-
シェアする