WOWOW

PC版

ジャンル別に見る

50's 60's

50's 60's テレビドラマの夜明け

「ローンレンジャー」「カウボーイGメン」「スーパーマン」「アイラブルーシー」「名犬ラッシー」「コンバット」「奥さまは魔女」「スタートレック(宇宙大作戦)」...


1949年〜1969年代の世相

アメリカでは戦後の好景気を背景にテレビ文化が花開きました。50年代は勧善懲悪の西部劇やホームドラマが全盛。アポロ計画の60年代は、「フロンティア」が西部から宇宙へ変わった世相とリンクしてSFが人気を博します。日本では'56年に初めて海外ドラマを放送。以後ホームドラマなどを通して「豊かなアメリカ」に影響を受け、“ダイニングキッチンに三種の神器(テレビ、洗濯機、冷蔵庫)”が急激に普及。一億総中流化し、皆が欧米式の豊かな生活を享受する時代が訪れます。テレビ普及率は皇太子御成婚('59年)で30%超、東京オリンピック時('64年)には90%を超え、大きな影響力を持つ最大の娯楽となっていきました。

 

 

  • ©Classic Media,Inc. all rights reserved.

 

 

50年代の代表的な作品
  • カウボーイGメン/li>
  • 平原児 シスコ・キッド
  • アイ・ラブ・ルーシー
  • アニーよ 銃をとれ
  • ドラグネット
  • 西部の勇者キット・カースン
  • 名犬ラッシー
  • バッファロー・ビルの冒険
  • ヒッチコック劇場
  • ローン・レンジャー
  • アリゾナ・レンジャー
  • 拳銃無宿
  • バット・マスターソン
  •  

 

 

60年代の代表的な作品
  • テキサス平原児
  • アリゾナ・トム
  • 幌馬車隊
  • ライフルマン
  • ボナンザ
  • ミステリー・ゾーン
  • 胸に輝く銀の星
  • コンバット!
  • ロイ・ロジャース
  • ルーシー・ショー
  • アウターリミッツ
  • 奥さまは魔女
  • 宇宙家族ロビンソン
  • バットマン
  • ラット・パトロール
  • スパイ大作戦
  • スター・トレック 宇宙大作戦
  •  

70's

70's 海外ドラマ黄金期

「刑事コロンボ」「超人ハルク」「大草原の小さな家」「チャーリーズ・エンジェル」「SHOGUN」「ROOTS」...


1970年〜1979年代の世相

日本の高度成長は'73年の石油危機で一段落し、時代の気分は「モーレツからビューティフルへ」。少し無理をすればマイホーム・車を買うことができ、大阪万博、札幌冬期五輪、王貞治の本塁打世界一など、日本の力を華々しく実感できる出来事が増えてきました。しかし、よど号、ロッキード、青酸コーラなどの大事件や公害問題など、新たな社会不安も増大。そんな空気はアメリカも例外ではなく、ベトナム反戦運動やヒッピー文化が盛り上がりました。テレビは家族団らんの中心にあり、『刑事コロンボ』『大草原の小さな家』『ルーツ』などの名作が大ヒット。女性の社会進出も進み、『チャーリーズ・エンジェル』のような強い女性を描くドラマも人気を得ました。

 

 

70年代の代表的な作品
  • 刑事コロンボ
  • 刑事コジャック
  • 猿の惑星
  • 大草原の小さな家
  • 特別狙撃隊S.W.A.T
  • ロング・ストリート
  • 刑事スタスキー&ハッチ
  • チャーリーズ・エンジェル
  • タバサ
  • 超人ハルク

80's

80's 海外ドラマ暗黒時代

「マイアミ・バイス」「ナイトライダー」「特攻野郎Aチーム」「エアウルフ」「ER」「ザ・ソプラノズ」「LOST」「となりのサインフェルド」「ファミリータイズ」 ...


1980年〜1989年代の世相

1980年に、テレビの世帯普及率が98%を超えた日本。経済を長く支えた重厚長大産業は、エレクトロニクス・ソフトウエアなどに取って代わられ、時代は「軽薄短小」がキーワードのバブル景気へ加速していきました。テレビは家族で楽しむものから、個室で好きな番組をながら見するものに変貌。大人気だった海外ドラマもゴールデンタイムから姿を消します。MTVのスタートやバラエティ番組・トレンディドラマ人気、さらにはファミコンブームなど、選択肢が広がったこともそれと無関係ではないでしょう。アメリカでは不景気や大都市犯罪の多発を反映して、多種多様な刑事ドラマや法廷ドラマが登場。昼ドラ的な「ソープ・オペラ」も流行しました。

 

 

80年代の代表的な作品
  • 宇宙空母ギャラクティカ
  • アメリカン…ヒーロー
  • 私立探偵マグナム
  • フェーム
  • 特攻野郎Aチーム
  • 世にも不思議なアメージング・ストーリー
  • ファミリー・タイズ
  • 超音速攻撃ヘリ エアーウルフ
  • マイアミ・バイス
  • こちらブルームーン探偵社
  • ナイトライダー
  • 俺がハマーだ!
  • 冒険野郎マクガイバー
  • となりのサインフェルド
  • 21ジャンプストリート
  • 新スター・トレック
  • 新刑事コロンボ
  • ミニシリーズ
    SHOGUN
    V

90's

90's 海外ドラマ復活へ

「ツインピークス」「ビバリーヒルズ高校白書」「Xファイル」「フレンズ」「アリー my love」「ER」「ザ・ホワイトハウス」...


1990年〜1999年代の世相

冷戦終結、ベルリンの壁崩壊と世界が激動する中、日本でもバブル経済が弾けます。不景気でレジャーの安近短傾向が強まり、レンタルビデオやテレビの多チャンネル化でアメリカから「カウチポテト」という言葉が広まりました。阪神・淡路大震災やサリン事件、自民党の55年体制崩壊、大企業の倒産など、それまで予想もしなかった出来事が多発した、いわば転換期。と同時にインターネットやケータイの普及、サッカーW杯初出場、MLB選手の活躍、初の宇宙飛行士登場など、世界や情報との距離が飛躍的に縮んだ10年でもありました。ヒットドラマが日本に届く時差もほぼなくなり、『ツインピークス』大ブームを筆頭に海外ドラマ第2次黄金期が到来します。

 

 

 

 

90年代の代表的な作品
  • ツイン・ピークス
  • 新スパイ大作戦
  • ビバリーヒルズ高校白書/青春白書
  • フルハウス
  • ロー&オーダー
  • X-ファイル
  • 新スーパーマン
  • スター・トレック:ディープ・スペース・ナイン
  • バビロン5
  • フレンズ
  • 新アウターリミッツ
  • JAG 犯罪捜査官ネイビーファイル
  • ER 緊急救命室
  • ロボコップ
  • スター・トレック ヴォイジャー
  • フリッパー
  • ミレニアム
  • 愉快なシーバー家
  • アリー my Love
  • サブリナ
  • SOF
  • クロニクル 倒錯科学研究所
  • ダーマ&グレッグ
  • スターゲイト SG-1
  • V.I.P.
  • ドーソンズ・クリーク
  • ザ・ソプラノズ
  • トータル・リコール2070
  • ミニシリーズ
    フロム・ジ・アース/人類、月に立つ

00's

00's 海外ドラマ新たな黄金時代へ

「24」「LOST」「プリズンブレイク」「CSIシリーズ」「ザ・ソプラノズ」「SEX AND THE CITY」「TheOC」「ラグナビーチ」「ヒルズ」...


2000年〜2009年代の世相

偽装・年金・環境・格差問題など、どこか不安感の漂う日本。状況を笑い飛ばすかのように芸人・セレブ・おバカタレントが人気者に。保守的とも思える韓国ドラマに熱い視線が集まったのも、不安を背景にした懐古なのかもしれません。アメリカでは同時多発テロやイラク戦争の影響で、ドラマにも社会観・宗教観が反映。さらに未曾有の好景気からサブプライム不景気への転落、黒人初の大統領誕生など、良くも悪くも現実が虚構を凌駕する世の中では、よりリアルでシリアスな物語にニーズが集中。映画を超えるクオリティの大作が多数登場します。そんな良質のドラマは日本でも過去最大のブームを呼び、キャストの来日機会も増え、熱気は高まるばかりです。

 

 

  • ©2000-2008 CBS Broadcasting Inc.and
    Entertainment AB Funding
    LLC.AllRights Reserved.

  • ©98/99 CBS Paramount
    International Television

 

 

00年代の代表的な作品
  • バフィー〜恋する十字架
  • クロウ・ザ・リベンジ
  • SEX AND THE CITY
  • FARSCAPE-宇宙からの帰還-
  • レリック・ハンター
  • サード・ウォッチ
  • ベイウォッチ
  • ホミサイド 殺人捜査課
  • チャームド〜魔女三姉妹〜
  • ロズウェル
  • アンドロメダ
  • フレイジャー
  • ザ・ホワイトハウス
  • ダーク・エンジェル
  • CSI:科学捜査班
  • 24
  • CIA:ザ・エージェンシー
  • エイリアス
  • スター・トレック:エンター・プライ
  • スパイダー・エンジェル
  • ふたりはお年ごろ
  • ミュータントX
  • ヤング・スーパーマン
  • リジー&Lizzie
  • F.B.EYE
  • WITHOUT A TRACE
  • 恋するマンハッタン
  • ザ・シールド
  • デッド・ゾーン
  • CSI:マイアミ
  • NIP/TUCK
  • THE O.C.
  • トゥルー・コーリング
  • バトルスター・ギャラクティカ
  • コールドケース
  • LOST
  • Lの世界
  • アントラージュ★オレたちのハリウッド
  • ヴェロニカ・マーズ
  • ジョーイ
  • スターゲイト:アトランティス
  • デスパレートな妻たち
  • CSI:NY
  • 4400 未知からの生還者
  • グレイズ・アナトミー [2005- ]
  • ミディアム 霊能者アリソン・デュボア
  • ROME
  • BONES
  • クリミナル・マインド FBI行動分析課
  • クローザー
  • ゴースト 〜天国からのささやき
  • スーパーナチュラル
  • プリズン・ブレイク
  • ザ・ユニット 米軍極秘部隊
  • 恋するブライアン
  • HEROES
  • アグリー・ベティ
  • 恋するアンカーウーマン
  • シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ
  • ビヨンド・ザ・ブレイク
  • ブラザーズ&シスターズ
  • ブレイド
  • デクスター
  • ダメージ
  • ミニシリーズ
    バンド・オブ・ブラザース
  • TAKEN
  • エンジェルス・イン・アメリカ
  • THE GRID
  • バミューダ・トライアングル
  • ブロークン・トレイル 遙かなる旅路
  • キル・ポイント