滋賀県に本部を置く地場スーパーマーケットの平和堂が、中国・湖南省に進出したのは1998年のことだった。
それから十数年を経て、いまや高級百貨店を3店舗営業中。
中国で事業をはじめる苦労、そして成功の秘訣とは?
中国人社員を日本に呼びよせて接客の研修
「中国人はプライドが高いですから、人に頭を下げるのが得意ではないんです」
夏原平和・平和堂社長は中国人の国民性をこう話す。同社は滋賀県彦根市を拠点として、関西、北陸、東海でチェーンストアを展開している。そんな地場スーパーが1998年に中国、しかも湖南省という内陸部にいち早く進出した。そして現在、同省内に3つの百貨店を擁し、「高級品を買うなら平和堂」といわれるほど、圧倒的な信頼を得ている。
成功のポイントは、いったいどこにあったのだろうか。
「一番は、お客さまを大切にという『お客さま第一主義』です。お客さまに喜んでいただくというのがウチの創業の原点で、その理念は日本であろうが中国であろうが、変わることはありません。
中国でも、その理念を理解してもらうための社員教育を日本と同じように行っています。ただ、日本でしていることをそのまま中国に持ち込んでも、プライドの高さが邪魔をしてうまくいきません。
『いらっしゃいませ』『ありがとうございます』という言葉を、ほんとうに心からいえるようになるためには、論理的な説明が必要なのです。
たとえば、夏は暑い中、冬は寒い中、雨の日は濡れながら、お客さまはわざわざお店に来て、買い物をしてくださる‐。だから、それに感謝して『いらっしゃいませ』と頭を下げましょう。そして、お客さまが使ってくださったお金がわれわれの給料になっているのだから、『ありがとうございます』と頭を下げて感謝しましょう、という具合です。
湖南省で事業をはじめるにあたっては、中国の日本語学校で学ぶ30名を採用して約8ヵ月、次いで50名を採用して約3ヵ月、それぞれ日本で研修を行いました。これが湖南省の店を成功させる原動力になったと思います。
平和堂の社名の由来は、創業者である父親・夏原平次郎氏が息子の名前とピースの意味をふまえて即決したという 〔PHOTO〕竹中稔彦(以下同)
- 子供たちの「遺書」名古屋市高2女子飛び降り自殺「もうつかれたの。最後のわがままきいてね」 (2012.09.16)
- 9・19再上場 この株を買うと損するか、得するか JAL株は買うべきか、買わざるべきか (2012.09.12)
- 津田大介×長澤秀行×大元隆志×梅木雄平 第5回 「ソーシャルメディアに情報のアンテナを張っていないビジネスマンはこれからの時代は厳しい」 (2012.09.12)
- シャープを見限った? 来日した鴻海会長 「本当の狙い」 (2012.09.11)
- スクープレポート 中国・韓国は日本をバカにしきっている 「愛国無罪」丹羽大使襲撃犯は中国のヒーローにきれいごとではもうすまない (2012.09.10)
- 全国民必読 中国人に全部買われるニッポン (2010.07.27)
- ひとつになれない 三越vs.伊勢丹 泥沼と憎悪の「内部資料」 (2011.06.29)
- 暑苦しいけど楽しい 「ファミリー」という哲学 (2010.03.13)
- 21世紀の怪物 中国とどう闘うか 後編 (2010.10.19)
- 本当は凄い 日本の底力 (2010.11.08)
-
おとなの週末行列店の人気ラーメンを自宅で味わえる ラーメンの味をそのまま再現した麺屋直送便 (2012.09.23)
-
スポーツ落合博満が〝顔面まひ〟隠さず語った「闘病2週間」 (2012.09.17)
-
おとなの週末お取り寄せ倶楽部 今月の合格品 part3 (2012.09.17)