GOトップ 会社概要 会社概要

CARVEN rag & bone

会社概要

【初めてのお客様へ ~メッセージ~】

ヴェスティメンタ、シルバノマッツァ、ラマッタ、フランコジッケ、ルッフォ・・・これらのブランド名をご存知でしょうか。
耳慣れないこれらブランドは、イタリアファッションを代表するジャンフランコフェレ、ジョルジョアルマーニ、プラダ、イブサンローランなど一流ブランドといわれる靴やレザージャケット、スーツ、シャツなどを手掛ける工場の名前です。
これらブランドは一般的によく「ファクトリーブランド」としてセレクトショップなどで見かけます。

今から23年前、一着レザージャケットとの出会いから“GO!JAPAN”は始まります。
生後3ヶ月の子羊のレザーを使ったそのジャケットは丁寧になめされ、マスタードカラーに染められていました。
高校生だった私が思わず手にとってしまう程のものでした。
それが私とファクトリーブランドとのはじめての出会いです。
やっとの思いで買ったそのジャケットは、丁寧に包装されていた事を今でも覚えています。

イタリアンジュエリーを全国に卸す商社に入社した私は、5年間、イタリアンジュエリーを学んだ後、2008年東京都を拠点にロッソクオレを立ち上げます。
イタリアンジュエリー、ダイヤモンドジュエリー、真珠を中心とした商品構成で全国の卸売業者様に現在も卸事業部として活動を行っています。
2007年3月、イタリア貿易振興会の招待でイタリアはトスカーナで開催されるアレツォフェアにお誘いがあり、数年ぶりのイタリアとなりました。
個人的な視察の目的は“ステンレスジュエリー”です。 1・2年程前からイタリアのジュエリー界はプラチナジュエリー、ゴールドジュエリー、シルバージュエリーに続き、第四の素材としてステンレスジュエリーの生産を始めています。
金の高騰やユーロの高値安定がステンレスジュエリーという新しいカテゴリーを生んだようです。しかし、そういった理由だけでステンレスという新素材にイタリアの職人たちが納得した訳ではないようで、ステンレスには価格、強度、ノンアレルギーの大きな利点があります。
それにシルバーのようにくすまず、手入れが不必要です。
久しぶりのアレツォフェアで驚いたのは、ゴールドの生産メーカーがステンレスジュエリーに着目し生産を開始している事です。私共が販売しています“GO!JAPAN”のSICI GROUPもイタリアでは有名なジュエリーメーカーのひとつです。
9月のヴィツェンツァオロ オータム、1月のヴィツェンツァオロ ウィンターと回を重ねるほどステンレスジュエリーはイタリアデザインの魅力をまとい広がりを見せています。

ブランドと呼ばれる商品には共通するひとつの言葉があります。
裏切らない「信頼」という言葉です。私共“GO!JAPAN”はリーズナブルでワクワクするようなイタリアの最新のジュエリーを丁寧に包装しお届けしたいと思います。

原点であるラマッタ社のレザージャケットのように…。

【企業理念】

私たちロッソクオレはプロフェッショナルとして、本質を見極めた選択眼を持って国籍やジャンル、カルチャーを超え、ワールドワイドに小さな原石にも注目し、皆様に次の時代にくる流行と本当に価値のあるリーズナブルでワクワクするものお届けする、皆様に心から感動し信頼していただける会社を目指します。

【会社概要】

◆ 正式会社名 GO!JAPAN
◆ 住所 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-2-8
◆ 店舗運営責任者 前田 光
◆ 店舗セキュリティ管理者 前田 光
◆ 店舗連絡先 gojpsale@gmail.com
◆ 営業時間 お問合わせ受付時間:月~金 AM09:00~PM21:00 (ネットは24時間受付)
◆ 定休日 土・日・祝・当社指定日
◆ ご注意 メール等のお返事は、出来る限り同日返信を心がけておりますが状況によっては翌営業日以降の返信となる場合もございます。(定休日の場合メールの返信は 翌営業日となります) 万一、ご連絡いただいたにも関わらず、弊店より返信がない場合は、お手数をお掛け致しますが、再度ご連絡下さい。

Brand New Brand

JONATHAN ASTON

JONATHAN ASTON
ガガやリアーナも愛用する
UK発レッグウェアブランド
5/25UP
BLOG

モバイルQRコード

外出先から気軽に世界中の商品を購入できちゃいます取引のやり取りもケータイからスムーズに!