本文へスキップ

家族葬・水子供養・浄霊・除霊祈祷・得度なら真言宗即成寺の八尾聖法へ。

   真言宗祈祷道場  即 成 寺

【お問い合わせ】TEL.090-1840-6911
E-mail. nyao_integral_gold_vir@yahoo.co.jp

真言密教・即成寺の教え

即身成仏

温泉イメージ

即身成仏(そくしんじょうぶつ)は、仏教人間がこの肉身のままで究極の悟りを開き、になることでです。即身成仏の思想は、主に真言密教の教義であり、真言宗において説かれます。空海の『即身成仏義』により確立されました。また、天台宗日蓮宗においても『法華経』に基づき説かれております。

即身仏(修行者が瞑想を続けて絶命し、そのままミイラになること)と混同されがちでですが、即身仏と即身成仏は全く別物です。違いは「成仏」は生きている状態で悟るということです。。

 生きながらにして、仏様になる。
 自分の仏性を磨き、魂の位を高めることです。
 このように自分の波長を高次に合わせていると、悪霊など寄ってきません。逃げていくか、諦められます(笑)。

 その一つの、そして最高の方法として、光明真言法があります。


理趣経・観音経・般若心経

館内施設イメージ 真言宗で一番よく読まれるお経、それが「理趣経」です。人間の持つ「欲」や「煩悩」を否定せず、「煩悩」をもちながらにして(生きながらにして)、「欲」を「大欲」に変える(悟る)教えです。

 また、即成寺のご本尊の一つである観世音菩薩(観音さま)が主人公のお経が『観音経』『般若心経』です。観音さまは、いつでも私たちを見守ってくださっています(観世音菩薩の「観」)。

 『観音経』では、「南無観世音菩薩」と念仏すれば、光速で助けにきてくださるのだと説かれています。
 
 また、『般若心経』では、観音さまは、世の中すべてが『空』だと説かれました。要するに、物事にとらわれることで苦悩するわけだから、無駄なこだわりは捨てよ、ということです。
 般若心経は短いですが、奥が深い素晴らしいお経です。


アクセスカウンター

ご飯の友

フォトモザイク
シャンプー オーガニック


リンク

☆住職のプロフィール店舗情報

◎法名:聖法(しょうぼう)

【僧歴】
真言宗豊山派
湯殿山総本寺大日坊にて得度
真言宗臼枠山天光寺にて得度
真言宗日吉山総本山聖法寺
       にて四度加行成満
◎真言宗日吉山総本山
         伝燈大阿闍梨

◎僧階:権中僧正
◎高野山真言宗参与
◎高野山真言宗受戒入檀
◎日本霊能師協会支部長

即成寺〜リンク