リフレッシュの森の一日

リフレッシュの森での1日!
リフレッシュの森での1日! 泊りがけで過ごすとなると、気になるのはその内容ではないでしょうか?
どんなことをして、どんな風に過ごすのか…
このページでは、そんなあなたの「気になる」をすべて解決!
毎日の生活を、時間を追って紹介しています。

アンカーA
リフレッシュの森の1日!
起床
起床

朝は6時半に起床。
豊かな自然に朝日が差し込む様子はとても美しいです。
気持ちよく一日を迎えてください。

朝の体操
朝の体操

起床したらまずは体操!
ヨガを行い身体のバランスを整えていきます。
適度な運動が脳の活性化をうながし、一日の始まりにはぴったり。

朝のお茶
朝のお茶

清掃が終わったらひとやすみ。 身体の血行を高める「梅醤番茶」を飲みましょう。 温かいお茶が身体にしみます。
※「梅醤番茶」は梅肉と生姜おろしに醤油と番茶を注いだものです。

昼の体操
昼の体操

昼の時間は自由参加の体操。
体操以外のスケジュールの場合もあります。たとえば百年の森をハイキングしてみたり、皆さんがたのしく過ごせるよう色々講座を用意しています。
※必達!痩身コースの方はご参加下さい。

昼食
昼食

12時からは昼食の時間。
酵素断食コースの方は酵素ジュース、半断食コースの方は健康的な食事になります。

散歩・自由時間
散歩・自由時間

昼食後は自由時間。
近くの河川敷や温泉に行かれる方、散歩に行かれる方、皆さん自由に楽しく時間を過ごされています。
また、この時間帯に特別講座が行われることもあります。
※必達!痩身コースの方はウォーキングになります。

夕方の体操
夕方の体操

自由参加の夕方の体操です。朝昼同様、老廃物の排泄を促し、身体バランスを整えます。
※必達!痩身コースの方はご参加下さい。

夕食
夕食

18時からは夕食の時間。
酵素断食コースの方は酵素ジュース、半断食コースの方は健康的な食事になります。

夜の体操
夜の体操

自由参加の夜の体操になります。
一日のしめ、老廃物の排泄と熟睡を促す体操を行います。
※必達!痩身コースの方はご参加下さい。

入浴
入浴

体操が終わったら入浴の時間になります。
身体の芯まで温まり、肌のつやも良くなる酵素風呂です。ご都合のいい時間にお入り下さい。

就寝
就寝

これで一日が終わりです。
ゆっくり休んで翌日からも頑張りましょう!

スケジュールは変更になる場合があります。

楽しい講座が盛り沢山!講座のご案内!

▲ページトップへ戻る

必要な持ち物
必要な持ち物
  • 動きやすい服装(トレーニングウェア等)
  • 運動靴(屋外用)
  • スリッパー等の上履き(屋内用)
  • 洗面用具(タオル、バスタオルもご持参ください)
  • パジャマ等の寝巻き
  • 着替え(洗濯できます)
  • 体温計
  • 保険証(万一のケガ等に備えて)
  • 夏の場合・帽子、サングラス、汗拭きタオル等
  • 冬の場合・防寒帽子、手袋、マスク等
  • 外出用にペットボトルがあると便利です。

 

料金一覧はこちら ご予約・お問合せはこちら