スタッフ紹介

リフレッシュの森 代表 谷義人
リフレッシュの森 代表 谷義人 学生時代に静岡県三島にある沖ヨガ修道場で『生命即神』と提唱される沖正弘導師に出逢ったことをきっかけに、『断食・ヨガ』に興味を持ち、社会人になってからは仕事のかたわら、大槻ヨガ主宰 大槻高弘導師のもとでヨガを学ばせていただいていました。
しかし、諸般の事情と不摂生な生活から体調を崩し、42歳時に癌の告知を受けたことを機に本格的に『断食・ヨガ』に取り組むべく、熱海断食道場・牧内泰道会長のもとで3年間の徹底した『断食とヨガ』による体質改善を行い、本来の自分自身を取り戻し、本来の健康を取り戻しました。
その体験を踏まえ、2006年に断食道場を開設し、現在に至ります。
健康でイキイキした本来の自分自身を取り戻すための応援と指導をさせていただきます。

座右の銘:事あるを良しとし、反省・後悔せず活用せよ
       (恩師 大槻高弘導師の教え)

リフレッシュの森 マネージャー 木村 高士
リフレッシュの森 マネージャー 木村 高士 現代社会では、過剰なストレスにより、健康に様々な問題を抱える人が多くなりました。私も、会社経営をしていた以前は、ストレスから暴飲暴食を繰り返し、健康を害し、会社経営も上手くいかなくなってしまいました。酵素断食に出会い、40kgダイエットに成功し、悩まされ続けた痛風の発作もなくなりました。(写真は当時100kgだった、私)私が体験したことを一人でも多くの方にお伝えし、今よりも、パワフルでバイタリティ溢れる毎日を過ごすことが出来るようにお手伝いをさせて頂きたいと思っています。

座右の銘:大丈夫

ベリーダンス リリアン ユリエ
ベリーダンス リリアン ユリエ ブラジル サンパウロ州 サンハウロ市出身
2002年3月来日
ベリーダンサー・振付講師
1998年1月サンパウロ市にてベリーダンスを学び始め、ポルトアレグレで勉強を続け、ベリーダンサーとしての基礎知識を習得した。
ブラジル・日本・ベリーダンススクールで有名な講師(Najua・Soraia Zayed ・Lulu Sabongi)等の指導を受け、ベリーダンスのレベルを上げる為にフラメンコ・ジャズ・クラシック・モダン・現代バレエ等ベリーダンスに活かせる動きを習得する。
現在まで、ソロの活動やリリアンが形成したグループ(Nalani Oriental Group)として様々なイベントに披露しています。

コアリズム 吉田 清子
コアリズム 吉田 清子 各フィットネスエクササイズ・パーソナルトレーナーのライセンスを所持。その他ダンスや武術など幅広く指導。ボディビル県大会優勝の経験あり。
コアリズムに関しては、2009年に世界的有名なダンサー、ヤーナ・クニッソ氏に出会い、真のラテンダンスを使ったエクササイズプログラム(コアリズム)を取得。定期的に来日するヤーナ・クニッソ氏に直接指導を受ける。
日本で数少ないコアリズムインストラクターの一人

座右の銘:日々精進

ゆっくりヨガ 飯島 由美
ゆっくりヨガ 飯島 由美 楽しく 優しく 明るく とてもリラックスできるクラスにしていきたいです。
お会いできるのを楽しみにしています。

座右の銘:サントーシャ 知足 (足るを知ること)

自力整体 中村 博美
自力整体 中村 博美 今から20年前に、喘息・子宮頸癌・子宮筋腫など色々な病気が重なり、通院中になぜ私は次々と病気にかかるのか?と考え、自分自身の為に体の仕組みについて勉強をし始めたのがきっかけに、東洋医学・自力整体・その他療法を学び実践し、健康を回復しました。

1992年:健康ヨガ家元資格取得 足裏健康法上級資格取得
2002年:自力整体指導員資格取得
2008年:生体マッサージ資格取得 開業医資格取得
2010年:リンパマッサージ資格取得 リラクゼーションサロン経営
2011年:頭部マッサージ・フェイシャルマッサージ資格取得

座右の銘:人生イケイケ! いつまでも青春!!

森の癒し人 外山 優美子(レイキ療法師)
森の癒し人 外山 優美子(レイキ療法師) エドガー・ケイシー療法
福田高規師(いしきにきいて治していく療法師)に師事する。

宇宙に満ちているレイキエネルギーをヒーリングを受ける人に中継するシンプルな技法です。
レイキ療法で心と体をゆるませて血の流れを整え、皆様を健康にいたします。

座右の銘:感謝・ありがとう

「お月さま」のお話会 片岡 由季
「お月さま」のお話会 片岡 由季 有限会社ビュージック代表取締役。
父である故・片岡慎介氏(絶対テンポ116開発者)の意志と音楽を一人でも多くの方に伝えていきたいとの思いから、2010年4月、ビュージック代表取締役に就任。体内時計を整え、願望実現を叶えるテンポ116(月のテンポ)を活用し、豊かな生活と心身の健康を維持するための活動を行っている。

座右の銘:我以外皆我師
(自分以外の人や物はすべて、自分に何かを教えてくれる存在であるということ)

断食カウンセリング 癒氣(YUKI)
断食カウンセリング 癒氣(YUKI) 自分探しの旅の中で、ヨーガを始める。
その後、体調を崩したことがきっかけでマクロビオティックに出会い、師範科を卒業し、マクロビオティックインストラクターとなる。
長年の企業生活を経て2011年、独立。
癒しのセラピーが受けられる「たまよろ庵」をオープン。
産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー。
インド政府公認シバナンダヨガインストラクター。
タイ政府公認タイ古式マッサージ師。
チネイザン(内臓マッサージ)プラクティショナー。
心と身体を空にするたまよろ融合セラピーの考案者。

山の幸染め 生井 博美子
山の幸染め 生井 博美子 山の幸染めは母なる大地の贈り物。私達は野山の緑、森や林の豊かな花実など様々な山の幸から、日々生命のメッセージを受け取っており、その恵みに感謝し、癒され、活力を得ています。 
染色という手作りの世界、水の芸術と云われてきた染色の世界に、新しく乾式染料(カラーマット)が開発され、このことによって水鳥の羽毛から木の葉の繊細な葉脈まで自然の美しさを隈なく染め出すことが出来、感動の中に山の幸染めは生まれました。
この幸染めは手軽で簡単ですが、奥行きが深い染色です。伝承された染色のすべてが応用できます。子供達から年配の方まで沢山の人に知って頂きたいです。

座右の銘:ほど良く、ほどほど。陰陽のバランス

ヨガ・そば打ち体験講座 内田 善之
ヨガ・そば打ち体験講座 内田 善之 埼玉県秩父市に住んでいます。仕事はぶどうの栽培から庭先での販売まで30年やっています。昭和55年に病気治しで玄米菜食に出会いました。昭和56年にはヨガに入門し、指導員として生活ヨガの普及に努めています。そば打ちは、平成14年に自分で食べたくて始めました。

座右の銘:継続は力なり

森のくまさん ヒロト
森のくまさん ヒロト 「リフレッシュの森」の朝は小鳥のさえずりで目を覚まし、新鮮な空気をたっぷりと吸って1日がスタートします。小川のせせらぎに身を委ね、昼間は畑作りや作物の収穫、野草の酵素づくりをしながら自然の中でゆったりと過ごして、夜は虫の鳴き声、カエルのコーラスを聴きながら深い眠りに入ります。
道案内をしますので、ゆっくり、のんびりとリフレッシュの森を散策してみませんか?

座右の銘:ゆっくり、のんびり自然とともに

 

料金一覧はこちら ご予約・お問合せはこちら