「Windows Azure Platform」の位置づけを正確に理解するには、SaaSやPaaSといったサービスの提供形態(サービス・モデル)だけでなく、システムの運用形態(デプロイメント・モデル)も合わせて理解する必要がある。ここではそれぞれについて簡単に紹介し、Windows Azure Platformの位置づけについて解説する。
(2011年06月10日)「経常利益率が1%もあればよいほう」と言われる旅行業界において、従業員一人ひとりの生産性向上は会社の重要課題である。企業や官公庁、学校などを主な顧客とした団体旅行の企画・提案を強みに持つトップツアーは、グループウェアの新たな基盤として「Google Apps for Business」+「Androidスマートフォン」を採用することで、渉外営業活動の大幅な効率化を実現。そこには社長自らの決断があった。
(2011年05月30日)さまざまなユーザー認証や履歴管理を実現する「GUARDIANWOLF」シリーズを販売する蝶理株式会社。蝶理では今、これまで培ってきた技術力を生かし、新たなクラウド・アプリケーションを開発しようとしている。本稿では、蝶理の青木氏と大溝氏に、Windows Azure Platformを使用したクラウド・アプリケーション設計のコツを聞いた。
(2011年06月08日)クラウド・コンピューティングへの関心が高まり続ける一方で、その本格的な利用をためらっている企業は少なくない。最大の懸念事項は、やはりセキュリティである。クラウド・サービス・プロバイダーは、自社のクラウドでは万全のセキュリティ対策を行っているとアピールするが、必ずしも明確な評価基準が用意されているわけではない。ユーザー企業がクラウドのメリットを十分に生かすためには、各サービスのセキュリティを正しく評価することが必須なのだ。
(2010年11月22日)