• The Wall Street Journal

米高速道路交通安全局の欠陥調査室長が退職―トヨタ問題の責任者

  • 印刷 印刷
  • 共有:
  • ブックマーク:
  • 文字サイズ:

 【デトロイト】米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)でトヨタ自動車のリコール(回収・無償修理)問題の調査担当責任者を務めているキャスリーン・デミーター欠陥調査室長(60)が4月末をもって退職することになった。

 同省によると、デミーター室長はトヨタのリコール問題のため退職を遅らせていた。後任を決定するまで暫定部長を任命するという。デミーター氏はNHTSAに30年間勤務し、1995年から15年間現職を務め、欠陥調査室長としては最長在籍記録を達成した。デミーター氏はこの間、トヨタ車の意図しない急加速をめぐる調査の開始を決定したほか、10年前にはフォード・モーター車装着のファイヤーストーン製タイヤの大量回収問題も担当した。

 NHTSAは、トヨタ車のリコール問題に関する議会公聴会で、自動車業界と緊密すぎたとして批判を浴びた。ラフード運輸長官は、この批判を否定しトヨタが安全性の問題に無関心だったと反論した。NHTSAはこのほど、トヨタが欠陥の証拠の開示を抑えていたとして、1640万ドル(約15億3000万円)の制裁金を科すと発表している。

「トヨタ・リコール問題」の関連記事はこちら>>

Copyright @ 2009 Wall Street Journal Japan KK. All Rights Reserved

本サービスが提供する記事及びその他保護可能な知的財産(以下、「本コンテンツ」とする)は、弊社もしくはニュース提供会社の財産であり、著作権及びその他の知的財産法で保護されています。 個人利用の目的で、本サービスから入手した記事、もしくは記事の一部を電子媒体以外方法でコピーして数名に無料で配布することは構いませんが、本サービスと同じ形式で著作権及びその他の知的財産権に関する表示を記載すること、出典・典拠及び「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版が使用することを許諾します」もしくは「バロンズ・オンラインが使用することを許諾します」という表現を適宜含めなければなりません。

 

  • メール
  • 印刷
  •  
  •  
日経225平均 11,251.90 47.56 0.42
ダウ工業株30種平均 10,997.35 70.28 0.64
TOPIX 994.78 5.36 0.54
為替:ドル―円 93.15 93.21
原油 85.18 0.26 84.92
*終値

投資に役立つ最新分析

日本版コラム〔4月9日更新〕

ビジネス英語〔4月8日更新〕