2008年03月10日

野村證券、資産運用サービス「野村ファンドラップ」に
インデックス・ファンドを利用する“バリュー・プログラム”を追加

野村證券株式会社 [サービス] [金融・保険業]


  • このリリースについて問い合せる
  • ブックマークする
  • トラックバック一覧
  • 印刷する

〜最低契約金額は500万円〜

野村證券株式会社(執行役社長兼CEO:古賀信行)は、3月17日(月)より、資産運用サービス「野村ファンドラップ」に、インデックス・ファンドを利用したコスト効率の高い運用手法によって顧客目標の達成を図る“バリュー・プログラム”を追加すると発表した。

「野村ファンドラップ」は、同社が2006年10月より取扱いを開始した、顧客一人ひとりに対するファイナンシャル・カウンセリングに基づき資産運用に係る様々な機能を包括して提供する投資一任運用サービス。従来の1000万円からのプログラムに加えて、新たに500万円からの“バリュー・プログラム”を追加することで、より幅広い顧客層が利用可能となる。

「野村ファンドラップ」“バリュー・プログラム”の主な特徴
1. 最低契約金額を500万円以上1万円単位とし、より広範な顧客層のニーズに対応。
2. マーケットの動きを捉えるコスト効率の高い運用を行うために、野村投資一任口座専用投資信託として5本のインデックス・ファンドを新規設定。
3. ファイナンシャル・カウンセリングを通じて顧客にとって最も適切と考えられる運用方法を提案し、同意を得た上で契約を締結するという説明責任と適切性を重視した意思決定プロセス。
4. 料金体系として、運用成果に応じて料金が変動する実績報酬併用制と固定報酬制のいずれかを選択可能。
5. 投資信託の分配金について、再投資または銀行振込みによる受取りかを選択可能。
6. 特定口座源泉徴収有り/無しも利用可能。

なお、従来から提供してきた、厳選した複数のファンドを組み合わせたファンド・オブ・ファンズを利用して、市場平均を上回るプラス・アルファの運用成果を目指すプログラムは、最低契約金額1000万円以上の“プレミア・プログラム”として提供を続け、顧客がニーズに合わせて選択できるようにしている。

同社は、幅広い選択肢を用意することで、より広範な顧客層への本格的な投資コンサルティングおよび資産運用サービスの提供に注力していく。


<問合わせ先>
野村ホールディングス(株) グループ広報部 鈴木、畦地、藤原、木村 TEL: 03-3278-0591

野村證券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第142号
加入協会/日本証券業協会、(社)投資信託協会、(社)日本証券投資顧問業協会、(社)金融先物取引業協会

関連URL:http://www.nomura.co.jp/

野村ファンドラップの手数料等およびリスクについて
野村ファンドラップの費用は、投資一任受任料とファンドラップ手数料の合計額となります。投資一任受任料は固定報酬制と実績報酬併用制があり、固定報酬制では最大で運用資産の0.4049955%、実績報酬併用制では最大で運用資産の0.2024925% + 運用益の積み上げ額の10.5%となります。ファンドラップ手数料は最大で運用資産の1.26%となります。このほかに投資信託では信託報酬(最大で信託財産の1.20%±0.20%(概算))、信託財産留保額(最大で信託財産の0.3%)、その他費用をご負担いただきます。その他費用は運用状況等により変動するため、事前に上限額等を示すことができません。また、投資一任契約に基づく投資信託への投資は、投資信託の基準価額等の変動等による元本損失が生じるおそれがあります。詳しくは、お客様向け資料、「野村ファンドラップ取引にかかわる投資一任、金銭・有価証券の預託等を包括する契約(野村ファンドラップ契約)のご説明」(野村ファンドラップ契約の概要)および目論見書をよくお読みください。

このリリースのトラックバック URL : http://www.news2u.net/___tb.php/NRR200828733
このリリースについて担当者にお問い合せできます。
お名前
(必須)
貴社名・所属
(必須)
電話番号
(「-」なし 半角数字 / 例:0335120330)
Email アドレス
(必須)

(半角英数 / 例:support@news2u.co.jp)
お問い合せ内容
(必須)

閉じる

このリリースへのトラックバック一覧
このリリースにはトラックバックがありません
このリリースのトラックバック URL
http://www.news2u.net/___tb.php/NRR200828733
トラックバックについてのご注意
  • トラックバック一覧ページに掲載されているウェブサイトは、第三者が管理・運営をしているため、その内容等に関して、当社及びニュースリリース発信企業は一切責任を負いません。
  • このサイトへの第三者からのトラックバックは原則自由です。トラックバックする際の事前連絡は必要ありません。しかしながら、spam、無差別の宣伝、内容が全く関係ない、悪意のある誹 謗中傷など、このサイトやニュースリリース内容、及びその発信企業の不利益になると判断した場合や、重複送信の場合、このサイトが受けたトラックバックを当社の判断により削除することがあります。
  • 広告目的のみと考えられるトラックバックの増加に伴い、トラックバックデータ内にNews2u.net 内の URL (言及リンク)が含まれないものを拒否する仕様になっております。トラックバックされる際はNews2u.netへのリンクを含んだデータをお送りください。
  • 内容に問題があるトラックバックを発見された場合は、support@news2u.co.jp 宛に該当リリースページの URL を添えてご報告いただければ幸いです。トラックバックが正常に機能しないなど、技術的な不具合を発見された場合も、support@news2u.co.jp 宛にご連絡ください。

閉じる


  • このリリースについて問い合せる
  • ブックマークする
  • トラックバック一覧
  • 印刷する

企業情報

野村證券株式会社

この企業のニュースリリースをRSSで購読する この企業のニュースリリースをRSSで購読する

帝国データバンク企業コード:
981240131
商号:
野村證券株式会社
商号かな:
のむらしょうけん
英文商号:
Nomura Securities Co., Ltd.
URL:
http://www.nomura.co.jp/
業種:
金融・保険業
所在地:
〒 103-8011
東京都中央区日本橋1-9-1
電話番号(代表):
0332111811
上場:
未上場
資本金:
10,000,000(単位:千円)
従業員数:
10,569人
設立年月:
2001年5月
代表者:
古賀 信行
代表者名ふりがな:
こが のぶゆき

* 2008年03月10日時点の情報です

全てのニュースリリースを一覧で見る

dummy

ベリサイン

本サイトは帝国データバンク・ベリサイン社のセキュア・サーバIDを取得し、SSLプロトコルの暗号化通信に対応しています。

TRUSTeシールプログラム

News2u.netはTRUSTeライセンシーの認証を得ています。お客様の個人情報は、責任を持って厳重に管理いたします。

TRUST-e

プライバシーステートメント


提携サイト
News2u.netに掲載されているニュースリリースは以下の提携サイトにも掲載されております。
「CNET」「CNET Venture View」「ZDNet」「livedoor」「excite」「goo」「FIDELI」「Open Tech Press」「cybouz.net」「infoseek」「アパレルウェブ」「HOME'S CLUB」「RBB TODAY」「VentureFactory」「宅ふぁいる便」「SEO TOOLS」「MarkeZine」「BRIDAL STYLE」「ライブハウス ドットコム 」「とれまが」「海」「Gaming TV」「見積もり.com」
(※ニュースリリースの内容により、掲載されない場合もあります)

提携サイトについてはこちら