2005年11月10日

ライター紹介(たきざわまき)

タキザワ
元気の素が欲しい人は、瀧澤まきの記事を読むべし!

 



★自己紹介
 瀧澤まき
 31歳
 よくB型に間違われるO型
フリーランスのWEBディレクター。31歳にして就職経験はまったくなし。
人生、なんとかなるもんです。

★大学時代
文化人類学を専攻。
周囲が就職活動しているのを尻目にバングラデシュでホームステイ。
卒業論文をバングラディシュで書く。
(ちなみに卒論のタイトルは『バングラディシュにおける人口教育』)

★ポスト大学時代
バングラディシュ滞在中に知り合ったNGOの人に拾われ、NGOの非常勤となる。
そのNGOのサイトをまかされたことから興味の対象が開発援助からインターネットへ。

★WEBディレクター時代
新聞社やらフリーやらであちこちのサイトを制作しているうちに、
企画や発注もやるようになり、ディレクターの道へとシフト。

★近況
人生の長期的な視点から見て、ITの仕事の比重を少なくしようと決意。
現在、ライター修行中。
考えているメリットは二つ。

1.人生90年と考えた時に、60歳では終わらない仕事に就きたい。
2.仮に妊娠・出産などで数年にわたるブランクがあったあとに、ITよりも戻ってきやすい業界にいたい。(甘いかな・・・)

★その他
四柱推命を勉強中です。
習っている先生は天下の色オトコ、鳥海伯萃先生。
http://www.toriumihakusui.com/

★おもに関わった本
操上和美写真集『中村勘太郎』『中村七之助』/朝日新聞社
お兄さんのほうのインタビュアーやっています。

 

 



mini51 at 01:00 │Comments(4)TrackBack(0)この記事をクリップ! ブログ ライター紹介 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by enigma    2005年11月10日 01:20
まぁ♪素敵な和服美人だこと♪
扇子が妙にウケるんですけどぉー
センスいいね♪
よろしこ
2. Posted by たきざわ    2005年11月10日 14:22
小ネタに気づいてくれるとは同じ業界の人かな!?
よろしくです!
3. Posted by 編集部よこた    2005年11月10日 22:57
パーティーへの参加ありがとうございました。

和服写真。素敵ですね。私は成人式以来和服は着ておりません。思えば、随分前だな(笑)
扇子?何か分かる人にはわかることがあるんですね。。
そろそろ和服の似合う大人の女にもなりたいもんだ。

今後とも、宜しくお願いいたします。
4. Posted by たきざわ    2005年11月11日 12:20
MacromediaといってDreamweaverとかFlashつくってる会社の扇子なんです。

和服はいいですよ〜。和服を着ると、帯を締めるときに腕を動かすので
四十肩や五十肩にならないそうです(笑)
肩こりが職業病の人にはオススメしたい。

こちらこそどうぞよろしくお願いします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔