旧掲示板は下記番号をクリックしてご覧下さい。

彦中38年卒同期会 その(1) 彦中38年卒同期会 その(2) 彦中38年卒同期会 その(3) 彦中38年卒同期会 その(4) 彦中38年卒同期会 その(5)
彦中38年卒同期会 その(6) 彦中38年卒同期会 その(7)

「彦中三八ブログ」
「彦中38卒同期会 掲示板の倉」
この掲示板のトピック(親記事)は最大50件迄表示され、
それ以後は消滅しますので、古いトピックは順次『倉』の方へ保存します。
過去ログを見たい方は上記アドレスをクリックして下さい。


彦中38年卒同期会 掲示板

5977
下関市立彦島中学校を昭和38年3月に卒業した同期生のための掲示板です。
お名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
ホームページ
削除キー (半角英数字のみで4〜8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

pusan hatu - ando

2008/05/01 (Thu) 13:07:26

一週間後に中間テストがあります。

"中間テスト"良い響きでしょ。胸キュンによみがえるでしょ。

小学校から中学校へ上がって、大きな違いの一つがこのテストですよね。

中間テストと中間考査という言葉は韓国語も発音が殆ど同じです。

Re: pusan hatu 7組若林(1,2年は4組)

2008/05/01 (Thu) 23:55:47

「中間テスト」!!
胸キュン、かあ。

そういえば、
中間テストか期末テストが
明日から始まると言う日。
放課後、校庭で、向こうの崖まで
ボールが届けとばかりに
バッティング遊びをしてたら、
教師に、
「明日から試験だぞ、
さっさと帰って勉強せえ」
としかられたことがあったっけ。

その遊び、
「ホームラン教室」とかって
言ってなかったっけ????

Re: pusan hatu 景山昌夫 Home

2008/05/02 (Fri) 00:06:06

安藤、久し振りに帰ってきた日本は、あるいは下関はどうだった? まぶしく感じた? それともくすんだ感じだった?

僕はね、十八で京都に出て以来、たまに下関に帰ってくると、いつも不思議に感じてたんだ。彦島や下関の町の色がくすんで見えていたんだ。精神的にって感じじゃなくて、物理的に実際にくすんで見えたんだ。

何故なんだろうと思ってはいたものの、すぐに京都に戻るんだしと思い、そのこと、深くは考えたことはなかっただけど、下関に単身戻って3年、いつの間にか、この町の「くすみ感」が消えているのに最近、気が付いたんだ。

で、安藤はどうなんだろうと思った訳。
俺は別にそんなこと感じなかったなあ、ってことなら返信は書きづらいだろうから、無視してね。

Re: pusan hatu - ando

2008/05/11 (Sun) 12:13:53

中間テストも終わって、知人を訪ねて慶尚南道ー昌原市へ行きました。

市外バスで45分(100km以上で跳ばします) w3、300。
さんざんごちそうになって、タクシーで帰ることに。
運転手と交渉してくれてw35、000、ここでも無理やり代金を払うのです。
まあ、ここまではあるかなあとも思うのですが、なんと運転手に携帯番号を言わせ、自分の携帯から掛けて確認し、着いたらこの携帯に電話するよう言うのです。
勿論私が部屋に着いて数分後に彼から電話が掛かって来ました。

皆さん、ここまでしますか? 考えますか?
韓国人の親切さにまた触れました。

タクシーの運転手は若い人だったが降りる際、"さよなら"と言ってくれました。

Re: pusan hatu 景山昌夫 Home

2008/05/13 (Tue) 07:17:09

「若い人」で思いだしたんだけど、韓国では70代の後半から上の
世代の人の中には、日本語を話せる人が多いのではないですか? 実際に話しかけられたことありますか?

もしあったとしたら、その日本語は今時の日本語より断然
美しかったりして・・・

Re: pusan hatu - ando

2008/05/16 (Fri) 10:56:29

きれいな日本語を話すお年寄りは沢山います。
団体で韓国に来た際に挨拶を日本語でされた方は何名かいらっしゃいました。
15年以上お付き合いいただいている土産品店のおばあさんは神奈川県に住んでいたと言う事で日本の週刊誌も読みます。
でも日本語というとバスガイドさんです。
資格試験が非常に厳しいらしく、皆さん上手で日本の歴史や諸事に詳しい。
慶州の観光地であまりに上手な日本語で説明されているガイドさんの言葉をしばらく聞いていた事があります。

学内では韓国人、中国人、台湾人の日本語にも出会いました。皆さん日本へ留学の経験があります。

昨日は学内外国人弁論大会に出場。
これから演劇祭(美女と野獣の野獣役)の練習が待ってます。
しっかり学生しています。

Re: pusan hatu 10組田辺

2008/05/17 (Sat) 19:11:43

数年前になりますが、僕も外国人が話す日本語にびっくりしたことがあります。

仕事仲間と台湾へゴルフ旅行に行きました。
二日間ゴルフをして、三日目のことです。
無計画なおじさん4人は、台北から汽車で1時間位の町に行って昼飯を食って帰ろうと駅へ行きました。
新竹と云う町に決めて、キップは何とか買うことが出来ました。
ところが、我々の行くべきプラットホームが何処にあるのか分かりません。
年寄りに聞けば日本語が通じるのではと、見渡すけれど近くにいません。
どうせ聞くなら若い女性にと思って、最も近い処にいた、うら若き女性に声をかけると、なんとその人は日本語が堪能なのです。
そして、我々の目的のプラットホームは地下にあったのですが、彼女はその階段まで着いて来てくれました。
中年おじさん4人は、どんなに喜んだ事でしょう。
話は、これで終わりません。
指定席に陣取った我々は列車内で、かなり大きな声で談笑していたと思います。
すると、二十歳前後と思われる可愛い女の子が二人遠くからやって来て、あろう事か、流ちょうな日本語で「少し、お話してもいいですか?」と云います。
悪いわけがございません。おじさん4人は有頂天になって、その二人の台湾の娘さん達とおしゃべりを楽しんだことは云うまでもありません。
彼女達は、前日台北市で行われた日本語検定試験を受けて、今日ホームタウンの何タラと云う町に帰る途中だと話していました。
だから、彼女達は正しい日本語を話していました。
そして、そんな時、日本のちょい悪おじさん達は、ちょっとHな日本語を、一生懸命教えるのでした。

こう云うラッキーな出会いは、そうそうあるものではありませんが、旅先で日本に関心を持っている若い人達に出会うのは、本当に嬉しいものですね。

Re: pusan hatu 景山昌夫 Home

2008/05/17 (Sat) 21:46:56

「中間テスト」があって、「弁論大会」があって、「演劇祭」があるのか。
三ヶ月の短期留学にしては、盛りだくさんだな。

僕が安藤の立場になったと想像してみると、やはり、きっちり
「学生」をしていると思う。年齢は関係ないと思う。
学生という環境下に置かれると、すぐにその立場に馴染んでいる
自分を発見すると思う。

「学生」を再び経験できている安藤がうらやましいね。

Re: pusan hatu - ando

2008/05/17 (Sat) 23:09:05

アカスリした事ありますか?

初めて韓国に来た頃は珍しくて行ってましたが、
ここ数年ごぶさただったのを今日思い立って行ってきました。
銭湯入浴料w4、000、アカスリw12、000。

診察台のような所に寝て、お湯をかけてアカスリタオルを手に巻いて
ゴシゴシします。
上向き、横向き、下向き、横向き、されるがままです。仕上げは石鹸をつけてゴシゴシ。
30ー40分かかります。一皮むけたと実感できます。
後のビールのうまいこと、至福。

韓国に来たら是非体験して下さい。朝早くからやっていますから、朝食前にすれば1日快適にすごせます。

言葉? ジェスチャーで通じます。大丈夫です。

最近はチムチルバンと言う24時間営業の大型店もあります。

Re: pusan hatu 景山昌夫 Home

2008/05/22 (Thu) 04:58:29

アカスリ、経験ないどころか、そもそも人に体を
洗ってもらうってことが、小学生の時にオフクロか
親父に洗ってもらったのが最後だから、想像も
つかないな。アカスリを経験すると一皮どころか
二皮、三皮もむけるような気がするね。
一度アカスリをやってもらって、還暦以降の人生を
やり直してみたいものです。

話は変わるけど、韓国人の発音について質問。
朝鮮語は日本語より、子音や母音が多くて、外国語の
習得については日本人より有利だと思っているのだけど、
それぞれの民族によって、不得手な発音があるみたいだな。

まあ、「ザ行」については「ジャ、ジ、ジュ、ジェ、ジョ」
になりやすいということは、以前から知っていたのだけど、
息子からの情報では「F」の発音も苦手なようで、「エプ」と
発音しがちだそうだ。息子はスペインに一年間語学留学した
ことがあって、その時韓国からの留学生達と仲良くしていた
んで、この手の話をよく聞いた覚えがある。

たとえば、英語で「If I could」なら、「いっぱい食う」に
聞こえると言うんだな。韓国人留学生達と酒を飲みながら
彼らが日本人の発音をからかうと、息子は「F」の入っている
単語を出して、発音してみろよと逆襲していたと言うんだ。

本当に「F」の発音、苦手なのかな?

Re: pusan hatu - ando

2008/05/23 (Fri) 10:11:49

Fの発音は苦手と言うより[プ]と表記しているのです。
Fにハングルの[]をあてていて、この字は[プ][プー]以外に発音しません。
それで、アフリカ=アプリカ、ゴルフ=コルプ、IF=イプと発音します。


しかし、日本語の[ふ]、例えば福岡のふには[]をあてているので[フ]と発音します。
逆に、釜山の[プ]は[]と書くので何年か前に英語表記は[BU]と決められBUSANと
書かれていますが、発音はプサンです。頭の音はにごらないのです。
釜山銀行は昔のままPUSANと書かれています。

[ざじずぜぞ]は苦手です。
ぞうさん=チ"ョーサン。泰三=タイチ"ョーとなりがちです。

ハングルが表記されません。ここでは出来ているのですが、掲示板に張り付けると消えてしまいます。

なるほど 景山昌夫 Home

2008/05/24 (Sat) 09:36:08

そうか、表記の問題か。
ということは、「T」を昔は「チー」と表記していて、「ティー」なる
表記がなかったので、「ピー・チー・エー」と読むお年寄りが多いのと
同じ理屈だな。

ハングルが表示されてもチンプンカンプンだから、表示されなくても
読むのに支障はなかったよ。

Re: pusan hatu - ando

2008/05/25 (Sun) 16:33:31

学校でのビックリ。

登校時、巡回バスは5分間隔では入って来ますが、どれも満員です。
それでは足りず、タクシーの数がすごいのです。最も学生が降りる場所で5分間数えたら30台来ました。12時過ぎに外にでてもこの状態は台数は減っても続いているので、ざっと計算しても午前中に600台以上のタクシーが入って来ています。
これは、バス(無料)だと長い列に並ばないといけないのと、タクシー料金が安いことが原因でしょう。
近くのアパートに住んでいる学生達はw2000位で着きます(基本料金w1800、2km)。
2人で乗れば、日本円100円位なので、ギリギリに起きてタクシーで駆けつける様です。

私は寄宿舎から歩いて下ります。

こちらのバス事情。

時刻表はありません。市内バスも市外バスも始発と終発の時刻と発車間隔が書いてあります。
市内バスはしょっちゅう来るし、長距離バスでも20ー30分間隔で来るので必要ありません。
慶州に行く場合、1時間程ですが、乗車が始まって自分が乗り込んで、席がうまってしまっていたら降りて次のバスに乗ればいいのです。15分もすれば来て、ゆっくり座って発車を待っていればいいのです。
立ってでも早く行きたい人だけ乗ればいいのです。

釜山の市外バスは西部と東部ターミナルがあり、地下鉄で30ー40分離れていて、中心部に乗り入れしない様になっています。

Re: pusan hatu - ando

2008/06/01 (Sun) 16:58:12

ビックリ。
演劇祭で我がチームは最優秀作品賞、最優秀男優賞、最優秀女優賞を獲得(出場4チーム)。
祝勝会を焼肉食べ放題の店でしました。
こちらではビュッフェ、Fですので[ビュッペ]と呼びます。
この店の価格表を見てビックリ上からw7500中高生、w6500一般
w4000小学生、w2000幼児となっています。一般料金より中高生の料金が高いのです。
中高生は量も食べるし、飲み物の注文も無いからと言う事です。
それはそうですが、日本でこんな事ありますか?

ここからも少し面白いのです。外に出て、二次会の話をしている様なので、少し離れた所で見ていましたが、なかなか決まらないようです。皆アイスクリームまで食べて腹一杯なので当然カラオケに決まるだろうと思ったのですが、聞いて納得。3人のモンゴル人は韓国の歌も中国の歌も知らないので×(エクスと言います)、中国の歌は多少有るようですが中国人も×、韓国人は先生(30代女性)一人なのです。
結局生ビールと乾き物のツマミの店に入りました。

バスが一般道でUターンします。
巡回バスは地下鉄駅に着く前に中央線に寄って、信号でUターンして反対車線へ入ります。
下関で言えば、彦島方面から来て駅前の郵便局を通り過ぎて、山銀の前でUターンして下関駅に着くという感じです。いかがですか?
又 一度だけですが、乗ったバスがガソリンスタンドに入り給油をして走り出しました。
巡回バスだけの事だとは思いますが他の人からも経験あると聞きました。

祝! 最優秀主演男優賞受賞 景山昌夫 Home

2008/06/02 (Mon) 10:51:54

こうなると、
「我らがスター安藤秀司最優秀主演男優賞受賞凱旋帰国パーティ」を
やらないといけませんな。

安藤、ありがとう! 梅雨時期に飲み会の名目を提供してくれて。

無題 原田直美

2008/06/01 (Sun) 14:21:30

 数日振りに掲示板を開くともう、読むのに大変なくらい楽しい記事が載ってますね。
川口さん
お久しぶりです。約束はたしてくださってありがとうございます。去年の同期会の時の川口さんを思い出しましたよ。
景山さん
3つも関連したことが、それもこの1ヶ月の間にあって本当に不思議。
景山さんではありませんが 前世では赤い糸? 本気にはしてませんよ。
これからも よろしく。

松永先生
 先生のバラの花の写真に魅せられて ずーーっと私もと思っていた庭の花の写真を今朝撮りました。
なかなか 先生のように美しくは撮れませんがアングルを考え絞り光線にも気をつけながらやってみました。と言っても、デジカメなんですが。  楽しかったです。
また きれいな写真見せてくださいね。

Re: 無題 12組 松永

2008/06/01 (Sun) 23:37:23

原田さんこんばんは。
写真撮ったら投稿して見せてくださいよ。
花はきれいですから上手、下手に関係なくいいですね。
岡山と言えば「後楽園」、むかし二回いきましたが、近くなら今の写真を撮って見せてくれませんか。

それから川口さんが登場してうれしいですね。

ご無沙汰しています 12組 川口

2008/05/30 (Fri) 22:12:12

千葉にいるお友達からの携帯メールで林先生のお亡くなりになったこと、原田直美さんから投稿の催促があったことを知らされ、久しぶりに掲示板を開きました。
以前は一週間に一度くらいブログを見ていたのですが、最近はパソコンを開くこともなく、久しぶりに開いたらブログも様変わりしていて、まるで浦島太郎状態です。
遅ればせながら林先生のご冥福を心からお祈りいたします。

原田さん
年賀状には定年になったら書込みしますと約束したのにごめんなさいね。
家のパソコンは息子に占領されて、私が買ったにも拘らず、庇を貸して母屋を取られるといった状態。それにパソコンが苦手ということもあったのですが、平野さんにも刺激され、私も頑張って時々投稿することにしました。

景山さん
あの三脚は私も持っていますよ。小さくてウエストポーチにも入るし、重宝してたのですが、最近は傍にいる方にシャッターをお願いすることが多くて、机の引き出しで眠っています。でも今は売ってないのだったら希少価値がありますね。大切にします。

それからO.K子さんのこと、小6の時同じクラスだったので、良く覚えています。
彼女のお家で宿題を教えてもらったことがあります。その時おやつとして出されたのがバタシガーというお菓子だったこと、その時の味までもが懐かしく思い出されました。
来年の同期会で再会出来るのを楽しみに待っています。

彼女のように彦中に入学後、転校していった同級生で、今は東京の田園調布に住んでいるS.H子さんと昨年12月に何十年ぶりに電話でお話する事が出来ました。
それというのも彦中同期会があった事を彼女が高校時代の友達から聞いて、彼女の友達の友達を通じて実現できたのです。
その方達を私は知らないのですが、友達の輪ってすごいですね。

小野さん、その節はありがとうございました。
来年お会いしたらお話しましょうね。

最後に松永先生へ
お元気そうで何よりです。
私は三月まで北九州の病院で臨床検査技師として働いていました。
中学3年の時、私は高校卒業後事務員としてすぐに就職出来る商業高校に進学しようと思っていました。
でも先生は将来多様性のある普通高校への進学を勧めて下さいました。
先生の勧めに従い普通高校に行き、高3の夏休みまで就職するつもりでしたが、その後東京の検査技師の学校に進学することになりました。
あのまま商業へ進んでいたら、私の人生は今とは変わっていたと思います。
私の人生のターニングポイントとなった松永先生、来年は是非お会いしましょう。










川口さんへ 景山昌夫 Home

2008/05/31 (Sat) 01:27:12

1.投稿する前に投稿の文章の最後にカーソルを持ってきて、
キーボードの右上にある「Delete」キーを2秒間押しましょう。
そうすると、下の余白が消えますよ。

2.あのミニ三脚を持っている。少数派としてはうれしいかぎりです。「めったに使わないがゆえにあると便利なミニ三脚同好会」を立ち上げないといけませんな。

3.O.K子さんを知っているとのこと。これもうれしいかぎりです。入学当初、僕にはしっかりしたお姉さんに見えたのですが、
今回お会いしたら、可愛い女性でした。

これって結構、身長差ってことも関係しますね。
僕は中学校に入学した時は144p、彼女は154p。それ以降
僕は26p伸びて、彼女は2pの伸びにとどまったそうです。

川口さんへ 12組 松永

2008/06/01 (Sun) 23:02:18

お久しぶりです。
臨床検査技師とはいい職業だったのですね。
川口さんとの進路指導での話し具体的には憶えていませんが、一般的には
一人ひとり検討してまずは中学で行き先のない
浪人にはならないように、
つぎに成績や希望に合った
ところかをみて決めていたと思います。

当時は豊関統一テストがあり希望高校別、第一希望・第二希望別度数分布表が作られていたのでこれを分析して上手くいけば何位で合格し、成績上位者が希望校変更してきたら何位で合格または不合格者の何人目だと時間をかけて自分のクラスの生徒についてやった記憶があります。すごい確率で当たっていたと思います。

当時彦島の生徒は就職希望者や実業高校希望者が多い傾向にありました。だから普通高校を目指せる者には
薦めていたと思います。

教師のひとことで良い方に変ればよいのですが、悪い方に変ることもあると思うので、難しいし、聞いたことはありませんが恨んでいるいる人もいるのではないかなと心配しています。
川口さんは良かったのですかね。

お会いできる日楽しみにしております。

パソコン事始 - 平野豊雄

2008/05/30 (Fri) 14:23:13

 金曜日はいちばんラクな日。夜の高3生の授業だけ。しかも、今日は一学期に一回配分の休講日。
 で、金曜日恒例の四十分体操をしたあとで、ゆったり気分でパソコンにむかっています。
 たくさんの励ましとアドバイス、そして罵倒一件、本当にありがよう。
 まるで、いったことないけど、ホノルル空港に降り立ったら、いきなり美女に囲まれて、たくさんのレイを首にかけてもらって舞い上がってしまったようなきもちです。
 榎木くん、ありがとう。春に景山の家から電話で話したときの、君の力強い言葉、「オレがおしえてやるから」、あれが、私のパソコンへの道の決定打でした。
 ただ、下関で話していると、相模原と国分寺近いように思えたのですが、東京に帰ってみるとそれなりに遠く、私の実質的な教師は長女でした。でも、娘の前で、「を」を「wo」とためらわずに打ってほめられたのは、あのときの君の教授のおかげです。
 若林君、ありがとう。ノートにとりました。fとj
ですね。ただ、私のパソコンには、その二つに突起やらしるしやらはないようです。でも、トライします。きょうは、まだ、初心者タッチでうっています。
 渡辺くん、ありがとう。60までの退嬰的人生をほめられてしまいましたが、よく考えてみると、私の商売は声とチョークがあれば成立するので、パソコンなしでいける少数派の職業だったのかもしれません。
 私はその日その日の眼前の事象にはそれなりにがんばるのですが、基本的には、今までの自分を変える億劫さと恐怖で、その日暮らしの人生をおくってきました。ほめられたものではありません。
 足立さん、ありがとう。まだ、即、手書き派返上とはいきません。現に今シャープペンで下書きをかいています。
 あれっ、そうか、誰かさん、パソコン王子という言葉は、今も生きているのだろうか?、から漏れ聞いたところによると、足立さんも下書き派だったっけ?今はどうなのですか?
 田辺くんありがとう。春の功山寺、時々おもいだしています。ただ、あの時桃太郎で、田辺くんが食べた肉うどん、おいしかったと言ってほしかった、桃太郎大好き派としては。
 景山、ありがとう。でも、唯々諾々と「ワ=プロ」を訂正するのは業腹なので、初物記念にそのままにしておく。そのうちこっそり直すかもしれないけれど・・・しないな。
 訂正の仕方は学習します。
 原田さん、ありがとう。初めてにしては長文、とほめられたので、調子に乗って、長くなりました。
 今後ともよろしく。

Re: パソコン事始 10組・足立芙美子 Home

2008/05/30 (Fri) 22:20:00

シャープペンで下書きを書いてるのですか?

私は直接パソコンに打ち込んでいますが、
その後読み直しながら、
文章を削り、段落を変えて、
最後にプレビューで確認し投稿してます。

だから多分平野君と同じくらい時間がかかっているとは思います。

若林さんのfとjの話私も初耳でした。
思わずパソコンをさわって

「へー、あ、本当だ!!」
「ネ・ネ・ネ・知ってた??」
「へー知らなかった」

と言う会話が・・・・先日キッチンで交わされました。
知らなかった人けっこういたのでは??

Re: パソコン事始 7組若林(1,2年は4組)

2008/05/31 (Sat) 01:02:43

『ノートにとりました。fとj』
に、45年前を思い出して
思わず頬が緩んでしまいました。

ホームポジションについて
知らない人が案外多いと知って、
若干補足してみたくなりました。

fとjから左右に置いた指がうけもつキーが
割り当てられています。
ほぼ、各位置からそれぞれの上下の列が
受け持ち範囲です。
fとjに置いた人差し指だけが
左手はgのある列、右手はhのある列
の2列ずつを受け持ちます。

従って、
l(エル)は右手薬指
o(オー)も右手薬指
v(ヴイ)は左手親指
e(イー)は左手中指

左右の4本の指はfとjから横に置いた
ホームポジションに常に軽く置いておきます。

自分の受け持ちのキーを打ったらすばやく
元のホームポジションに指を戻します。

4本の指のどれかがホームポジションにいれば、
元の位置に戻るのは容易です。

どうです。案外簡単でしょう。

変換(スペース)キーは親指で打ちます。
シフトキーは小指です。
改行(enter)キーも小指です。

最低限、以上を常に守って打つ努力をすれば、
2、3週間もすればほぼ位置を覚えると思います。

昔のラブレターでも取り出して
打つ練習をしてみてください。

ブラインドタッチを覚えると、
キーボードを見る時間が不要になるので、
入力しながら校正・推敲が出来ます。
これが最大の武器になります。

文章を作るのにもう指は鉛筆で書いているのと
同じ、もしくはもっと早くなっているはずです。

ただ、注意したいのは、
「変換ミス」は、ブラインドタッチの所為ではなく
画面を見ている時の不注意によるものですから、
それだけは常に気をつけてください。

かく言う僕も変換ミスは
未だについて回っています。

さあ、今からでも渡来してみてください。

あ、早速変換ミスしていました。
「トライしてみてください」です。

Re: パソコン事始 景山昌夫 Home

2008/05/31 (Sat) 08:29:20

DELLのノートパソコンには「突起物」ないのかと、読みとばして
いたのだが、朝、起きて「そんなこたーない、はずだ」と思い、
山本君に今電話で確かめてもらった。山本君、娘さんにVISTAを
占領されがちで、最近平野とほぼ同じ仕様のノートパソコンを
購入したばかりなんでね。

罵倒2つ目。アホ! 突起物あるやないか!
「突起物」がオーバーな言葉なので、「・・を触るように」と
書き添えたんだけどな。

Re: パソコン事始 5組渡邉

2008/06/01 (Sun) 00:06:37

ブラインドタッチの練習ですね。
基礎が大切!!! しっかり頑張ってください。

その昔、まだワープロが無い時代に、
英文タイプライターの時代に、必要に迫られて
1ヶ月くらい毎日練習させられた事を思い出しました。
35年くらい前ですが、タイプライターのキーにも
「ポッチ」はついていました。

ワープロは便利ですね。下書きの必要がなくて、
校正・編集がそのまま出来るのですから。
当時のタイプライターにはメモリー機能が無いので
ミスタイプすれば全て最初から打ち直しでした。
1970年の末にIBMのメモリー付きの電動タイプライターが1000ドルくらいで発売されたように記憶してます。
カセットテープに記憶させていました。
高値の花でした。

下書きは手書きでなくて、ワード(word)を使えば
英文のスペルチェックはもとより簡単な文法チェックしてくれますね。勿論、日本語の誤りも簡単なものはチェックしてくれるので、タイピングの練習にはもってこいですよ。そのままコピー&ペースとすればよいのですから。

キーボードのキー配列はどうしてもっと機能的に出来ないのでしょうか。
兎に角、日本語入力をもっと容易に出来ないものでしょうか。
今更、ローマ字入力からひらがな入力に変えるには時間が経ちすぎていますので。
日本語入力をメインにするなら、最初からひらがな入力でひらがな配列を体得した方が早いのかもしれませんね。
キーボードの英文配列とひらがな配列に何か相互関係があるのでしょうか??? 
全く関係が無いように思えます。
いい方法が有ったら教えてください!!!!

Re: パソコン事始 7組若林(1,2年は4組)

2008/06/01 (Sun) 06:14:31

キーボードの機能的配列をなぜ出来ないのだ、と
僕も最初思いました。

しかし、現在の配列が世界での標準?なら
それを覚えたほうがいいですね。

とくに、かな入力で覚えるのは
得策ではないと思います。

まず、覚える数(絶対数)が
ローマ字入力の方が少ない。
アルファベットの数だけ覚えればよいのに、
「かな」だとほぼその倍を覚える必要があります。

また、指が覚えるべき綴りは
五十音表(濁点や拗音も含めた)の数だけでよい。
英語のように単語を丸ごと指で覚えさせる
必要が無い。
(英語を入力するのに、
いちいち綴りを追っていては
勝負になりませんからね。)

余談ですが、「刑事」という古いアメリカ映画では、
犯人が「the」と言う単語の綴りを
タイプで常に「hte」だか「teh」だか忘れましたが
間違えて打っていた(指がそう覚えていた)
という特徴から犯人を割り出したというものでした。

話を元に戻して、
これだけを覚えれば、ほぼ正確に日本語を表記
出来ます。
(「ほぼ」と書いたのは漢字変換があるから)

それに、最低限、ローマ字のままでも
日本語を表記することが可能なので、
世界中、アルファベット配列のパソコンがあれば
日本語を表記できます。

「かな」で覚えてしまうと、
かな配列のパソコンを持ち歩く必要があります。
またそのソフトが必要です。

ということで、今は、僕は
「アルファベットでローマ字入力を覚えるべし」派です。

ちなみに、僕が初めて買った
オリベッティのタイプライタ
(リビングに骨董品扱いで飾っていますが)には
FとJに突起やその他の目印(指印?)は
ついていません。
練習中、ホームポジションがずれないか
非常に緊張しました。
それを思うと、今の突起付きは便利ですね。

またまた長文ですみません。

Re: パソコン事始 - 平野

2008/06/01 (Sun) 16:22:50

若林君、今回ある程度長い文章を打ってみたら、ブラインドタッチでないと駄目だ、ということがよくわかりました。
 FとJにいそしみます。

 景山へ、へい、へい、たしかにFとJの下の方に小さなラインの盛り上がりがありました。
 うちのかみさんの美子さんにも、よく言われます。「どうして、そんなに探し物がへたなんだろう、有るものを見ようとしないんだから」
 自分のその性癖を思い出して、もっと丁寧にFとJを撫でれば、よかったんだね。
 今回の罵倒は、甘んじて受けます。

 皆さんのアドバイスを肝に銘じて、ひとしきりタッチの練習に励みます。

Re: パソコン事始 景山昌夫 Home

2008/06/01 (Sun) 22:30:08

渡邉へ
日本語変換は、理由ははしょって、結論だけ書くけど、昔富士通が
提唱した「親指シフトキー方式」、今は富士通が腰砕けた後、
ほそぼそと「japanist」なる名称で継続している方式が圧倒的に
効率的です。

だから、速記の関係者、作家等に愛用者が多いのです。高橋源一郎も使っているよ。
僕もそれを使っており、快適ですが、人には薦めていません。とりあえず、ローマ字変換で憶えた方がパソコン入門時
にはいいんじゃないという感じですね。

自分の思い浮かべた瞬時の文章を、なるべく時差のない
タイピングで表示したいという特異な熱情を持っている人にしか
薦めません。

βがVHSに負ける、アップルがウィンドウズに負ける。
桜井真一郎がいた時代の日産が、トヨタに負ける。全て前者の方が
優れた技術・機能を提示していたのに、負けているのです。

だから、本当に日本語を早く打ちたい、だから「少々の不便
(ここで負けるのですけどね)は我慢する」という特殊な人には
僕は「japanist」を薦めたいと思っているのです。


平野へ
「捜し物がへた」? 少なくとも俺よりはましだよな。
今回は平野より得意分野だったから、そういう時はぐっと
調子にのり、居丈高。僕のツレアイ様勢津子様(平野が唐突に
名前を出すから、バランス上名前を出して)のお蔭で社会生活を
無事にこなしてきていたのに、下関に一人で帰ってきてからは、
俺は生活破綻者だよ。

たった6畳の部屋に捜し物が20ぐらいあるだろう、たぶん。
たぶんっていうのは、何を捜していたのかを忘れているからだ。

俺よりましなんだから、やりだしたら俺より早く習熟できるんじゃ
ないかと思っているんだ、本当に。

無題 7組若林(1,2年は4組)

2008/04/28 (Mon) 20:24:38

五月の大型連休

早速、加古川河口から権現湖、平荘湖を経て
再び河口まで周回するするコースを
自転車で巡ってきました。
全行程、40数キロメートル。
休み休みで、4時間程度でした。

権現湖、平荘湖は、
白砂青松で有名だった高砂など播磨地方の
海岸を埋め立てて出来た工場群へ水源でした。
日本の経済成長を支えてきた二つのダム湖を
巡ってきて、気分は複雑でした。

自然海岸が残っている彦島と、
全く自然海岸が無くなり、
山からは煙突の連なる工場が
海を見えなくしているのを見ると、
なんとも形容のしようがありません。

でも、湖畔に整備されている道を
自転車で巡っていると、
いろんなものに出会えます。

今日は、ハッとするほど
美しい場面でした。
まるで日本画かと思ったほどでした。

割と大きな鳥が松の枝にとまっていたのです。
思わずカメラを取り出しましたが、
アングルがうまくありません。

手前の枝枝が邪魔しています。
なんとか、邪魔な枝の無いところを見つけ、
写真に撮りましたが、
背景が平凡で、思ったほど感動が伝わりません。

それがこの写真です。
鳥の名前? 知らん。

田辺君、なんという鳥でしょうか。

家の近くに飛来するサギはもっと白いし、
この鳥は、翼の先端は黒です。
知ってますか。

Re: 無題 7組若林(1,2年は4組)

2008/04/28 (Mon) 20:28:30

しばらく、鳥と無言の対話をしていました。

なんや、お前1人か、
こっちも1人(一羽)やけどな。
元気に暮らせや。

と言って、飛び去っていきました。

Re: 無題 景山昌夫 Home

2008/04/29 (Tue) 13:13:55

アオサギだと思うんだけど、田辺、どう?

Re: 無題 10組田辺

2008/04/29 (Tue) 22:15:35

へいへい。
間違いなくアッシは「アオサギ」でがす。
日本で一番大きな鷺でがす。

アッシの仲間には白鷺と云うのがいますが、
これは真っ白い鷺の総称で、
大鷺「ダイサギ」、中鷺「チュウサギ」、
小鷺「コサギ」のことでがす。

先日、常盤公園で「しろ」と呼ばれていた捕獲の上手いやつがいましたが、あれは「ダイサギ」でがす。
「チビ」と呼ばれていたのは「チュウサギ」でがす。

シラサギの中で、見てて面白いのは「コサギ」でがす。
こいつは魚を取るとき水の中の石などをゆすって、小魚を追い出しながら捕らえるでがす。
でも、体の大きいアッシらは、じっと魚が近くに来るのを待つでがす。

同じサギでも、いろいろ特技がありやすから、
暇があれば、ゆっくり見てやって下さいやす!

Re: 無題 7組若林(1,2年は4組)

2008/04/30 (Wed) 08:19:14

景山君、田辺君
ありがとう。

サギにもいろいろ種類があるんですね。

サギと言えば、家の近くに飛来する白鷺と
姫路城くらいしか知りませんでした。

気品あふれる姿に感動した僕は、
しばらくはサギを求めて
自転車をこぐことになりそうです。

Re: 無題 10組田辺

2008/05/31 (Sat) 18:40:51

若林君!かなり時間がたちましたが、
菊川町でサギのコロニーを見つけました。

以前、吉田川(木屋川)からコロニーが消えていた、と書きましたが、このグループが、その時の同じグループか、どうかは分かりません。
でも、距離的には20km位なので可能性はあります。

太陽が低い位置での逆光なので、写真は良くないですが、
ブログに掲載しました。

http://blog.goo.ne.jp/hikochu38sotu/

Re: 無題 7組若林(1,2年は4組)

2008/06/01 (Sun) 06:28:28

田辺君
コロニー、すごいですね。

僕は、鷺は孤高の鳥かと思っていました。
つい先日、家の近くの明石川上流で
サギを見つけました。
そのときも一羽だけでした。

コロニーの写真を見ていたら、
鳥と言う映画を思い出しましたよ。ゾクゾクッ!

かなり前の足立さんへの返信 景山昌夫 Home

2008/05/28 (Wed) 23:25:23

以前に足立さんが「せっかく」古い写真を
アップしてくれたのに、返事を書きそびれて
しまっていたので、遅まきながら書きます。

まずはアッタリマエの馬鹿みたいな反応
でした。「お、女子にも多感な少女・青春
時代があったんだ」ということ。多感な
時代は、自分のことで精一杯で、他を見る余裕がないってことで
しょうね。

次に浮かんだ言葉は「モガ」でした。
僕はナマ足立さんを昔も今も知りません。
で、写真からのイメージだけで判断するわけですが、ヘアースタイル、
顔立ちから大正末期、昭和初期の「モガ」を連想してしまいます。
卒業アルバムの写真で、まずそう思い、この写真でも「モガ」だと
思いました。

昨日のもくもくのブログの写真、池の前に立っている足立さんの姿を
見て、確信しました。

足立さんは古い時代を連想させる顔立ちです。しかしながら、その古い
時代に立ち戻ると、その時代では最先端のモダンな顔立ちである・・・
といった古さとモダンの共存している複雑な印象を与える顔立ちですね。ですねって言われたって、足立さん自体、答えようがないでしょうが。


下駄がシュールって? そんなこたーない。
当時はご近所での行動範囲は、今のツッカケ感覚で下駄を履いていたので、
僕は違和感を感じませんでした。

次に杉山さん。何を隠そう、僕は中学時代、杉山さんの隠れ大ファンでした。
杉山さんとは一度も同じクラスになったことはなく、杉山さんは去年まで
僕を全く知らなかったと思います。僕は当時杉山さんのふるまい、
行動を遠くから眺めるのが楽しかったのです。杉山さんののふるまいを眺めて
いるだけで、心が洗われる感じがして楽しかったのです。

中学・高校時代は普通、自意識過剰で四苦八苦、今、思い出しても
瞬間、恥ずかしくなるような試行錯誤を繰り返したものですが、杉山さんは
自意識過少な人だったのではないかと思います。

その杉山さんが写っているではありませんか!
僕の想像通りの気をつけの姿勢で、小学校四年生ぐらいの無垢で、
シャイな笑顔未満の笑顔が写っているではありませんか。

この気をつけの杉山さんと一緒に写真に写る・・状況を想像すると
二人並んで気をつけでは芸がない、思わず足立さんが幹の上に座る
という変化を選んだのは、普通の人の普通の行為で、僕でもそうしてた
でしょうね。

桜の木に葉がない。服装からは暖かそうだ。じゃあ季節は桜の開花直前の
三月の終わり頃、春休みに撮られた写真だろうなとか、いろいろに
楽しめた写真でした。

Re: かなり前の足立さんへの返信 景山昌夫 Home

2008/05/31 (Sat) 00:57:16

お返しに高校時代の写真を一枚。
最近見つけ出した写真で、40年ぶりに
見ました。

当時としては珍しいカラー写真です。
キャプションに「読書クラブ送別会」とありました。

小説を読み、定期的に集まって感想を述べあうといった
クラブでした。僕と平野だけがくっちゃべっていた記憶が
あります。

僕らの学年は友達の輪の連鎖で、彦島の人間ばかりでした。
写っている男子は彦中の同期生ばかりです。
僕は修次に誘われて、二年生からクラブに入りました。

渡邉や新国、中川原とは高校時代に親しかった記憶がぼんやり
あったのですが、この写真で理由が分かりました。なんだ、
クラブが一緒だったせいなのかと分かりました。僕がクラブを
三つか四つかけ持ちしていたので、焦点がぼやけていたのでしょう。

当たり前のことですが、僕と渡邉の髪はまだ健在でした。

Re: かなり前の足立さんへの返信 10組・足立芙美子 Home

2008/05/31 (Sat) 17:32:44

ワーオ!!なんて皆若くて可愛いんでしょう!!
それにスマートですね。

でも新国君はあんまり変わってない?
昔から○○顔?だったのかな〜
(これ読んでないの知っているので・・・)

昔の写真って楽しめますね。

Re: かなり前の足立さんへの返信 5組渡邉

2008/05/31 (Sat) 23:13:01

景山君の『おじさん達の日曜日???」からイッキに45年近くタイムスリップした高校時代の写真!!!
景山君 お互いにイメージチェンジしてしまいましたね!!!
高校時代の友達もやっぱり彦中同級生でした!!
景山君に誘われて「読書クラブ」に入ったと記憶しています。
きっと青臭い議論に時間を費やしたことでしょうね。忘却!!!

足立さん 昔の写真って楽しいですね
新国君だけあまり変わっていません(・ー・)???
皆 年輪を重ねたんですよ
特に、私と景山くんは(^ー^)

楽しい写真を待っています

Re: かなり前の足立さんへの返信 景山昌夫 Home

2008/05/31 (Sat) 23:50:57

おーい! 渡邉。
俺が誘った? ほんとかよ。記憶にございません。

しかし、この歳になると、他人の顔を客観的に見られるように
なったっていうことが、昔の写真を見てみると、よく分かるな。
渡邉、お前は当時スっとした顔で、結構いい線いってたんだなあ。
18歳の渡邉の顔は、「秀才っぽい」感じで、そこそこ隠れファンが
いたんじゃないかな。

ただなあ、平野が一ランク上の「秀才っぽい」フェロモン放出顔
だったので、渡邉は相対的に損な役回りだったんだと思うな。

女性は褒めようのない男性に対して、「お詳しいですね」とか
「個性的ですね」とか「いい人ね」なんて言ってその場をとりなす
人が多いけど、それを額面通り受け取って、調子こいていた
当時の僕の方がある面、幸せ(おめでたい)だったかもしんないね。

ムクドリの子育て 10組田辺

2008/05/30 (Fri) 18:10:09

我が社の事務所の2階の軒裏でムクドリが
子育てをしています。
2週間前頃から、ヒナのせわしない鳴き声が
断続的に響いていました。
2階の屋根ですし、巣の入口は軒樋の陰で見えません。
だからヒナが何匹いるのか分かりませんが、
鳴き声から察すると
4羽か5羽いるみたいです。
親鳥2羽が、毎日毎日せっせせっせと、
イモムシ等のえさを運んでいます。

私達が窓から覗くと、親鳥が私達を威嚇します。
先日、あまりにもけたたましく騒ぐので見上げてみると、
カラスが近くの屋根にいました。
この時は、親鳥が2羽で攻撃態勢になっていました。

そんな子育ての様子を毎日見ていますが、
昨日、工事現場から帰って来た時、
ふと見ると、親鳥がクチバシに何か大きな獲物を持っています。
わざと車のドアをバタンとさせて、巣から遠ざけて、
その間にデジカメを取り出し、車の影に隠れて待っていると、
直ぐに戻って来たので、そこをパシャリとやりました。

その時の写真です。
びっくりですね。
ムクドリは24,5cmの大きさです。
しっぽが切れていますが、かなり大きなトカゲです。
ヒナはこのトカゲをひと飲みにしたのでしょうか?

おじさん達の日曜日の午後 景山昌夫 Home

2008/05/26 (Mon) 07:38:48

昨日、ちょっとした用件で、僕のいる場所に
田辺と山本が寄ってくれました。
その用件は一瞬の間にすませて、三人で
長府のそば屋「はつ花」に行きました。

3月におごってくれると言っていた田辺が
約束を履行してくれたのです。

田辺お薦めの「鴨南蛮そば」をいただきました。
そばは僕の好みの細切りで、美味しかったです。
(あい)鴨肉も野趣あふれるといった感じで、良かったです。
白ネギはちょっといため過ぎで、鴨肉とのコラボがうまく
いってないと、僕には感じました。

スープ(としかいいようのない濁ったつゆ)は、鴨肉や白ネギの
アクと旨みが複雑に混じった味で、これはそれぞれの人の好みで
別れるなと思いました。(僕はそばの場合はアクは取ってほしい)

薬味として小皿に万能ネギと一味(一味はいつも使っている瓶の
5振り分くらいの量)が添えられていました。万能ネギはコトチラ
京都の九条ネギに慣れたものといたしましては、頼りないそのもの。
使いようによっては上品な薬味なんだけどね。

とにかく、白ネギの甘みがスープに出すぎて、切れがないように、
僕には感じられて、一味を追加注文しました。それがまた、
最初と同じ量しか来ないものだから、五十歩百歩。
「もっと、くれ〜」と言いたかったのですが、
これ以上の注文は、お店の味にケチをつけているように
思われるかもしれないと思い、遠慮しました。

だってね、この店、流行っているんだもん。下関の人が美味しいと
思ってるんだ。だったら、とことんその味の追求してほしいよね。
アクの味をも楽しむトンコツラーメンの方向もあるしね。


写真は長府藩毛利邸の入口の前で撮ったものです。
「はつ花」の後、毛利邸の中でお茶でも飲もうということで行きました。
回遊式庭園に出て、モミジの種が振り落ちる中、すばらしく高尚な
話題を中心にして時を過ごしました。テーマは「水とそれぞれの
共生」でした。

写真をセルフタイマーで撮っている時、観光客のオバサマの集団が
通りかかり、「まあ、かわいい!」と口々に歓声をあげました。
もちろん、僕達に対する歓声ではなく、僕が使っていたカメラの
ちっちゃな三脚に歓声をあげていました。

「あのおばさんら、毛利邸はすぐに忘れるけど、三脚のことは
ずっと憶えてるやろうな」と僕達三人はほぼ同時に同じ感想を
言いました。

Re: おじさん達の日曜日の午後 景山昌夫 Home

2008/05/28 (Wed) 07:38:42

写真がおばさま達が歓声をあげた
三脚です。
15年前ぐらいの商品なのですが、今は
どこにも売っていません。

この三脚のいい所は軽い、小さいところです。
いつもポシェットの奥底に沈んでいて、
持ち歩いていること自体忘れているぐらいです。

Re: おじさん達の日曜日の午後 原田直美

2008/05/28 (Wed) 23:24:51

景山さん、
私の友が昨晩「これなんでしょ、分かる?」って私に見せたものが なんと!景山さんの写真に写っていた三脚でした。
もう少し早く見ていたら即答できたのでしたが、、、。

私は形を変えたり、角度をかえたり、上下にひっくりかえしたりと、しばらく悩みました。
その時 景山さんのメールの1節に「おばさんたちが僕の三脚を見て歓声を上げた」とあったのをふと思い出しました。
私は叫びましたよ、「分かった、三脚!」って。
なんて 偶然なのでしょうね。
早速私たちは その三脚を使っておもしろく、楽しく撮影大会?をして遊びました。

平野さん 
「いらっしゃいませ。」
私が初投稿した時も 皆さんにこう言って歓迎していただいたので言わせていただきます。
初めてにしては長文、すごいですね。これからはパソコンの前にいる時間が長くなるでしょうね、きっと。

足立さん
猫ちゃんの赤ちゃん返りたまらなく可愛いですね。
私の犬も可愛かったな、、、なんて昔を思い出しました。

村多さんへ 景山昌夫 Home

2008/05/29 (Thu) 00:27:43

すっごい偶然ですね。
あの三脚、売り出していた期間が短く、
結構、みんな知らないんですよね。

田辺だって、言葉では以前から説明してたのですが、
取り出して見せた瞬間、そこまで小さいとはと驚いて
ました。

ブログで写真をアップすることが多くなって、外出の時は
ベルトにデジカメをケースごと装着するようにしています。
いつでも、どこでも気軽に写真。デジタルの世界ではフィルムの無駄、
現像の無駄ってことありませんから、どんどん撮りまくり。
で、困るのが三脚。たまに三脚がほしい時があるのですが、
そういう時に限って、持ってきてないのですよね。

三脚ってかさばるのが欠点。たいそうな記念写真を撮るのでは
ないのだから、もっと軽くてちっちゃいの、ないかな。
京都の家にはあるんだけど、下関でも売っているはずだと
捜しまくったのだけど、どこにもなく、結局正月に京都に
戻った時に持ち帰った三脚だったんですよ。

便利なのに、誰にも知られていない三脚と思っていたのに、
掲示板に書いた直後に、岡山の地で同じ三脚で遊んでいたなんて、
あまりに楽しい時間的なニアミスでしたね。

おまけにお互いの投稿が一分未満で、後で気づいて慌てて
ご返事している次第です。


※「太郎物語」といい、僕達、前世では赤い糸で結ばれていたのかも、ハハ。

秋吉台 その1 10組田辺

2008/05/24 (Sat) 10:44:53

5月18日(日曜日)は2週間ぶりに休日でした。
天気も晴だったので、友達夫婦を誘って
秋吉台をウォーキングしました。

毎年5月には秋吉台を歩きます。
2月に野焼きが行われ、この時期が一番若草が成長して、
気持ちよく秋吉台を歩くことが出来るからです。
と云うか、4月までは、
野焼きのすすで真っ黒になってしまいます。

5月に秋吉台に行く目的は、もう一つあります。
それは「ラン」です。
草原地帯を外れた青景地区の杉林では、
野生の「ラン」を見つける事が出来ます。

また、自分の山の「エビネ」を盗掘から守るため、
自宅近くに野生の「エビネ」を移植している方が
二人います。

今年は、そのどちらも見せて頂くことが出来ました。
「エビネ」の写真は「秋吉台 その3」に載せます。

写真はブログです。
http://blog.goo.ne.jp/hikochu38sotu/

Re: 秋吉台 その2 10組田辺

2008/05/24 (Sat) 11:41:11

ウォーキング中に見つけた草花の写真を
「秋吉台 その2」としてブログに載せてみました。
ほとんど名前が分かりませんが、調べてみます。
分かり次第書き込みます。

Re: 秋吉台 その1 10組・足立芙美子 Home

2008/05/26 (Mon) 13:07:45

もうすべての花の名前
わかってるかも・・・と思いつつ

最初の花、朝青く夕方ピンクに変わるのは、
ニワゼキショウ・庭石菖だと思います。
子供の頃原っぱにたくさん咲いていました。
小さな可愛い花でしたね。

A番目 ウツボグサ・薬草です

D番目 キンポウゲ・毒あり

F番目 タツナミソウ・立浪草

だと思いますが・・・田辺君。

Re: 秋吉台 その1 10組田辺

2008/05/26 (Mon) 21:37:15

足立さん!名前教えてくれてありがとう!

「タツナミソウ」は分かったけど、
あとの二つは分かっていませんでした。
多分、教えてもらわないと、ずっと分からなかったと思います。
「ネットで調べれば」って思いますけど、
名前の分からない草花を探すのって、けっこう難しいものです。

2日以内に「秋吉台 その3」と「その4」をアップします。
「その3」は「キエビネ」だけです。
「その4」は、名前を知らない「エビネ」ばかり集めました。
そこで、またまた足立さんに教えていただきたいものです。

よろしく!

秋吉台 その3 10組田辺

2008/05/27 (Tue) 19:54:22

秋吉台の西の端、青景地区にお住まいの坪井さん宅のエビネです。
3000本のエビネの中からキエビネだけをブログに載せました。

http://blog.goo.ne.jp/hikochu38sotu/

秋吉台 その4 10組田辺

2008/05/28 (Wed) 19:49:34

秋吉台シリーズの最後です。

秋吉台の西南に「秋吉台ユースビレッジ」
というペンションがあります。
そこのオーナーが盗掘からエビネを守るため、
ペンションの裏山の杉林に移植を始めると、
エビネ好きの人々が色んな種類のエビネを
持ち寄るようになり、
現在では200種類以上のエビネが自生するようになったそうです。

その一部を写真に撮らして貰いましたが、
残念なことにエビネに関する知識がなく
掲載したエビネの名前が分かりません。

そんなことだから、よく見るとNo1とNo9は同じ花でした。
どうぞ、分かる方は名前を教えて下さい。

パソコン事始 - 平野豊雄

2008/05/26 (Mon) 13:40:11

初めて自力で参加します。過去二回は、いずれも景山君の代打ちでした。四月にパソコンをいじり始め、五月にインタネット開通、ということで、まだほやほやの初心者です。60になるまで、運転免許なし、ケイタイなし、パソコンはもちろん、ヮ=プロ経験なしの退嬰的な人生をおくってきましたが、友人たちの励ましと、予備校教師という職業柄、模試などの原稿で、手書き派に対する迫害が頓に強まってきたことを契機に、ケイタイ、パソコンと、私の人生も次第に開明化されてきました。今日はとにかく、今後皆さんの対話のなかに参加したいという意志を表明しようと、うちはじめました。
 これだけ打つのも大変で、自分の手の遅さにいらだっています。でも、一方で、小さな喜び、たとえば、ア段音の文字が続くとうれしいな、左手の人差し指をずっとAに置いといて、右手で子音をけっこ速く操作しながら、俺ってなかなか  みたいなアホな喜びを覚えたりしながらやっとります。
 初心者の頃に、こんなことしてじょうたつした、とかあったら、教えてください。
 今日は、ご挨拶まで。

Re: パソコン事始 榎木英雄 Home

2008/05/26 (Mon) 21:28:17

待っていました!
そろそろどんな状態か、お伺いのメールでもしてみるか?
と思っていたら、ついに「キター!!」
当然目薬を差しながら、叫んでもかまいません。
無事投稿おめでとうございます。
いやー!!良かったですね!!

私の方はパソコンがクラッシュするは!!
仕事はズタズタで、しばらくお休みをいただきましたが
無理矢理パソコン購入を薦めた手前、
梨の礫も不味いと思い
歓迎の挨拶だけでもと書いています。

何とかなる物でしょう!?
取りあえず私一人でも歓迎いたします。

さて「上達」の話は、私は特に有りませんね。
道具ですから慣れるのが一番かと思っています。
私にとってパソコンは鉛筆であり又絵の具でも有ります。
ですからより多く書く、塗るそれ以外には
上達はあり得ないかと思っています。
後は慣れだけですよ!!

私の方のパソコンははクラッシュしたので、
新しく中古のノートを購入しました。
画像参照、右側の大きな方が新規購入パソコンです。
左側の小さな方が今回クラッシュの元凶のノートです。
仕事上どうしても古いOSで動く機種が必要なので。
OSの再インストールやら以前の作業環境に戻すのに
色々と大変で大苦戦中です。

何方かクラッシュの経験をお持ちの方はおられますか?
皆様もバックアップはこまめにとりましょう!!
今日はこのくらいで。

Re: パソコン事始 10組・足立芙美子 Home

2008/05/26 (Mon) 22:23:39

とうとうやりましたね!!

時間がかかったと言いつつも、
携帯からのメールよりも
10倍くらい早く打てたんじゃありませんか?

これで手書き派返上ですね。

Re: パソコン事始 7組若林(1,2年は4組)

2008/05/26 (Mon) 22:42:36

いらっしゃい。
とうとうやったね。待ってました。

上達の秘訣といったものは
持ち合わせていませんが、
あえて言わせてもらえるなら、
「基本に忠実に」ですね。

まず、時間がかかっても
指のホームポジションを覚えること。
これに尽きると思います。

母音は左手2本、右手3本。
左からアエウイオの順です。
子音は濁点込みで左右ほぼ同じです。
キーボードのFとJに
突起か何かマークが有りますから、
そこに左右の人差し指を置いて、
その列に順に中指、薬指、小指を置けば
それがホームポジションです。

あとは打って、体に(指に)覚えさせてください。

最初は時間がかかると思いますが、
なれれば、ワンフィンガーより
圧倒的な速度が期待できますよ。
そうすれば目を瞑っていても
打てますよ。

どうです。トライしてみませんか。

Re: パソコン事始 5組渡邉

2008/05/27 (Tue) 00:16:26

ついさっき、景山君に、平野君のパソコンデビューを聞いたので、久しぶりに書き込みに挑戦します。
平野君 おめでとう???
榎本君や若林君などの先輩(??)の指導を守って頑張って下さい???

60歳まで、運転免許証(ID)なし、ケイタイなし、パソコンなしで過ごせたなんてすごい!!
やっぱり、平野君。IDなしメルアドなしで過ごせた事に驚嘆しています。
でも、あると便利なものです。
仕事柄、パソコンは必須。これから講義もプレゼンもパソコンですね。
榎本君ではないですが、機械は壊れるもの。パソコン何台も壊して1人前でしょう??

ケイタイは電話するものと決めていたのですが、
先日、ケイタイを使って、初めてチケットレスで飛行機を利用しました。便利!!!
パソコンもケイタイも高齢者にとって便利な機械ですね。
ただし、老眼にはきつい……………

Re: パソコン事始 景山昌夫 Home

2008/05/27 (Tue) 00:30:21

アホ! 「アホな喜びを覚える」ことを止めろ!
パソコンが配達される前から、くどいほど言ったはずだ。
最初が肝心。五本指で打てるよう、タイピングソフトを
購入して、まずは練習しろと言ったはずだ。

若林の言う通りだ。「F」と「J」のキーの表面を、昔、恋人に
おそるおそる触れた時のように、やさしく触ってみろ。
その二つのキーだけ、突起物があるはずだ。
そこに左右の人指し指を置くのだ。そうするてぇーと残りの
指は自然に各ホームポジションの上にくるようになっているんだ。

やれよ、最初が肝心だ。

ま、とにかく、僕の予想よりはるかに早く、掲示板に登場した
ことは、褒めてつかわす。

ついでに、アップした文章の訂正の仕方を以下に書くので、
「ワ=プロ」を「ワープロ」に訂正してみるといい。

コンピュータ技術者は黎明期から、専門の知識はすごいのだろう
けど、日本語の能力が恐ろしく低いのだ。
この掲示板でもそうだ。自分の書いた文章の右下に「編集」タブが
あるよね。これが「訂正」という言葉になっていたら、僕ら素人にも
すっと分かるんだけどね。

Tま、とにかく「編集」タブをクリックする。
Uすると、パスワードの画面になるので、「送信」タブをクリック。
(パスワードの欄に「****」がなかったら、削除用のパスワードを
入力して「送信」タブをクリックする)

V自分が入力した原稿の画面が出てくるので、「ワ=プロ」を
「ワープロ」に訂正する。同じ画面の下にある「編集」タブを
クリックする。これで終わりだ。


ま、とにかく、やってみな。

お、やった! 登場したってことで、ホッコリせずに
定期的に書いてくれよ。

渡邉が久し振りに登場してくれたんで、「読書クラブ」なんて言葉を思い出したよ。

Re: パソコン事始 10組田辺

2008/05/27 (Tue) 20:05:09

掲示板デビューおめでとう!

僕も応援してます。

アナザーワールドを楽しんで下さい!

猫のタタリ?? 10組・足立芙美子 Home

2008/05/26 (Mon) 12:39:55

愛猫のマオちゃんを捨てて、
遊んでいたタタリでしょうか。

次の日から高熱を発して、
2日間も寝込んでしまいました。
こういうのを鬼のカクランというのでしょう?

熱帯で遊び疲れた体が、
丸沼の寒さに耐え切れなかったことだけは確かです。

猫は家中のアチコチに山盛りのご飯とお水、
勝手口にある猫のくぐり戸からは、
外に自由に出入りできるので、
ハンティングをし(様々な獲物)
本人は自活していたつもりだと思います。

でも
今はうるさいほどベッタリつきまとって、
なんだか赤ちゃん返りしていて、
笑えます。

村多さん
バリ島は異文化のあらしで、
おもしろいですよ

Re: 猫のタタリ?? 景山昌夫 Home

2008/05/27 (Tue) 10:49:27

そっかあ、
ペットフードって腐らないんだよね。
猫や犬は子供の時しか飼ったことないので、
なんとなく「ねこまんま」のイメージで、
質問していました。馬鹿だね。

ひとしきり、赤ちゃんがえりの後、再びマイペースの
マオチャンに戻り、「そんなことあったっけ?」って
すましているのでしょうね。

テニスボールを忘れた - 足立芙美子

2008/05/16 (Fri) 18:09:40

旅に出かけると言っても
パスポートとカードさえあればなんとかなる、
とのん気に構えているので、
前の晩に1時間くらいでパッパと用意終了。

そのいいかげんさが仇となり、
テニスボールを忘れてしまいました。
あっちのスーパー、
こっちのデパートと捜し歩いてもなし。
靴とラケットは有るのに、ショック!!

カクなる上は
コートのまわりの茂みを・・・と
探した結果やっと1個発見。
ヤッター!!

やっとテニスができると、
喜んだのもつかの間、
暑くて暑くて30分で終了。

「還暦過ぎてるんだから、
 無理はよそう・・・」

Re: テニスボールを忘れた 景山昌夫 Home

2008/05/17 (Sat) 21:35:13

地元でボールを売ってないということは、地元の人達はテニスなんて、
このくそ蒸し暑いバリでやってられるかってことで、やってない
ということですね。

地元の人達はテニスをやる外国人を見て、「何やってんだかー」と
見てるのでしょうね。

バリ島の料理は? 景山昌夫 Home

2008/05/20 (Tue) 07:42:15

足立さん
バリ島の料理はどうですか?
辛〜いけど、美味しい料理。
あるいは、けったいな味だと思ったけど、数回食べる内に
馴染んできて、これ食べないと、バリ島に来たって
感じしないなんて料理ありますか?

エスニック料理好きなワタクシメに新しい情報を!

Re: バリ島の料理 - 足立芙美子

2008/05/20 (Tue) 19:06:21

バリ島の料理は一言で言うと、
とてもスパイシーです。

外国人の料理にはスパイスを控え目に使って、
別皿に唐辛子ソースをだしてくれます。
戯れにそれをナメルと食事の間中立ち直れません!!
モチロン激辛です。

昼はナシチャンプールといって、
ご飯の周りにいろんなおかずを盛り合わせたものを、よく食べます。
たとえば魚のカレー煮や野菜炒め、
鳥のスパイシー煮込みやサテ・・・など

いつも一緒に遊ぶ友達の中に、
スパイシーな食べ物を受け付けない人がいるのですが、
今回は一緒ではないので、
思う存分バリ料理を堪能しています。

バリ料理が駄目な人のために、
イタリアン・フレンチ・モロッコ・
ギリシャ・和食・なんでもありです。

それもかなりなレベルなんです。

国内旅行よりリーズナブルなバリ旅行
そのうち如何ですか??

Re: テニスボールを忘れた 景山昌夫 Home

2008/05/20 (Tue) 22:26:16

いいな、いいなあ。
バリ料理にイタリアン・フレンチ・モロッコ・ギリシャか。
最高ですね。モロッコ料理は食べたことないけど、食べてみたいな。

僕の小鼻はね、父方・母方の親族を見回しても一番広がってんだ。
はるか遠い先祖の段階で、南アジアの血が混じり、何十世代を
隔世して、僕に突然、集中的に南アジアの遺伝的形質が舞い降りたん
じゃないかと、最近思い出しているんだ。

ここ十年、どんどんエスニック、ラテンの料理が好きになるばかり
なので、まあ無理矢理、理由付けしてるんだけど。

この間ね、開店したばかりのフランス料理店に行ったんだけど、
野菜サラダのドレッシングが、業務用の例のノペーっとしたやつを
使ってンだよ。

イタリアの国旗をかかげたスパゲティ屋さんも業務用のドレッシング
を使ってたな。

ドレッシングなんて、調理人のセンスを問われるけど、代わりに
材料費は安いんだ。ということはやり方では儲かる商品なんだ。大体、日本でのイタメシは原価率が低いので、有名なんだ。

だから、頑張ってよ、下関の調理人さん! 自分の作る分野の料理を
本当に好きになってよ。本当に好きな人が作る料理は最初は受け入れられなくっても、石の上にも三年で理解されるようになるって。

好き者が作る方にも、食べる方にもやたら多い、京都の左京区に
住んでいた僕が、無い物ねだりのわがままを言っているのかも
しれません。

でもね、下関に帰ってきて、料理だけでなく、いろんなことに
あせりを感じるのです。地域間格差ではありません。格差は
自覚した段階から、やがて埋められます。
都会は別次元のステージに進みつつあるように思うのです。
これからは「都会」対「地方」ではなく、「外国」対「外国」になる
ような悪しき予感がするのです。

地域ナショナリズムで反応しないでくださいね。どっちがいいという
話ではありませんので。

Re: テニスボールを忘れた 10組・足立芙美子 Home

2008/05/23 (Fri) 16:31:46

只今、群馬の我が家に戻ってきました。
放りっぱなしでいった
鉢植えのバラと猫が心配でしたが、
元気で一安心。

とりあえず植木鉢にはお水、
猫にはご飯とお水とブラッシングをして、
掲示板をゆっくり読んだところです。

あーやっと落ち着いた。
後は、日に焼けた肌(シミ・ソバカス・シワ)と、
美味しい食事の付けをどうやって精算するか・・・です。
書き忘れたけれど、
バリにはスペイン料理のレストランもありますよ。
これがまたビミです。

PS ところで景山さん
都会対地方ではなく外国対外国って・・・?
お互いに理解し得ないってこと?

質問 景山昌夫 Home

2008/05/24 (Sat) 10:22:02

足立さんに質問あり。
旅の間のマオチャンのことです。
誰か近所の人にエサやりをお願いしているのかな。
それともマオチャンの圧倒的な野生を信頼しているのかな。

最近、どんどん本が読める環境にあり、その中で読んだ一冊。
「南仏 プロヴァンスの一年」。7、8年前に売れた本です。
いずれ読みたい本と思ってたんですが、「BOOK OFF」で105円でゲット。

料理の話が出てくる度に、いいな、いいな、うらやましいなの
連続でした。
ラテン系民族の美味しい料理を食べるための情熱は、すごいですね。
住んでみたいものだと思いましたが、ただね、食べる量も半端じゃない
みたいで、その辺が僕には向いていないみたいです。


※外国対外国の話は、これ以上の展開になると、掲示板の域を
越えますので、いずれお会いした時のお酒のアテにとっておきましょう。

お帰りなさい 原田直美

2008/05/24 (Sat) 18:10:47

足立さんへ

バリ島の楽しいお話、おいしいお話興味そそられますね。私の友の息子さんも今年バリ島で結婚式を挙げました。友の感想もとてもいいものでした。
一度ゆっくり行って見たいものです。

日本とまったく違ったおもしろい法律、マナーなんてあれば教えてもらえますか?
そして 私も猫ちゃんのことなぜ元気?を知りたいです。

それから 景山さん
「BOOK OFF」で買われた本は「南仏 プロヴァンスの一年」ですか?私は以前「南仏 プロヴァンスの12か月」を買っていました。 1600円でね。

先のメールで読んでいなかったことを思い出して早速探し出して半日読み続けました。
丁度いい具合に今日は雨でしたからね。
お腹がすきそうで、読んでるうちにお腹がいっぱいなりそうな本ですね。
まだまだ先がありますが。
やはり都会より田舎がいいかなぁなんて想いだしてる私です。

「12か月」でした。 景山昌夫 Home

2008/05/24 (Sat) 20:31:16

僕のうろ覚えでした。「12か月」でした。
105円で買って、なんか悪いですね。

下関市の情報誌 6組白石(1・2年は1組)

2008/05/15 (Thu) 22:30:12

「おいでませ山口館」に下関の情報誌「ゼ゜ロハチサン」が
置いてありました。
下関の市外局番が3月より変更になったので、それにちなみ
昨年11月末に創刊したとのことでした。
B5版位の大きさで40ページほどの小冊子。
これぐらいだと通勤電車の中で読むには丁度手頃。

その第2号には「橋」の特集で下関の橋のことが載っていました。
俳優の地井武男さんの「関門海峡 橋めぐり」という文があり、
記事の中に下関と彦島の間の水門(彦島水門)が、
世界で1番小さい「パナマ式水門」であると記してありました。

関門海峡側と日本海(響灘)側の海水面の差が大きいので
水門を作って安全通行を確保したとか。

下関にいた時分は何も考えずに渡っていた水門。
その記事読んで、「そうなんだ!」とまた感心。
彦島に関する知識が少しずつ増えることは楽しいです。

Re: 下関市の情報誌 景山昌夫 Home

2008/05/15 (Thu) 23:46:56

そうなんですよ。彦島、下関のことって知らないこと
だらけなんです。水門もそうです。パナマ式運河方式で世界で最も小さい「閘門式運河」なんですって。

「閘門(こうもん)」ってなんだよって調べたのが、10ヶ月前ぐらい。
僕も白石君と五十歩百歩です。

水門もブログのテーマとして、僕の頭にあり、撮りだめています。
写真はその一枚。ロータリー側から本村方面に水門を通過する
船を写したものです。

※「ゼロハチサン」の表紙に林望氏の名前が出ていて懐かしく
思いました。10年ぐらい前だったでしょうか。彼のイギリス留学
滞在記を、4、5冊読んだ記憶があります。
読んでませんがイギリスシリーズの次の本が、そうだそうだ
「海峡もの」だったことを思い出しました。

Re: 下関市の情報誌 10組田辺

2008/05/24 (Sat) 18:32:17

遅ればせながら、水門の思い出を!

僕は小学時代、水門の直ぐ近くに住んでいました。
裏庭から岸壁沿いに水門に行くことが出来ました。
だから、随分水門を遊び場にしていました。

でも、水門が世界一小さいパナマ式運河だと知ったのは、
僕も2年ぐらい前のことです。
(本当に知らないことがいっぱいですね)

当時の水門は、現在のように垂直に上がり降りするのではなく、
彦島側に引き込むようになっていました。
これが少年にとっては楽しい肝試しになっていました。

ベルが鳴って水門が引き込まれ、対岸との間が広がっていくとき、
ぎりぎりまで開くのをまって対岸に飛び移るのです。
何回もした記憶があります。
もともと臆病だった僕は、安全な位置で飛んでいたのでしょう、
海に落ちることなく生き延びてきました。

でも、大人はよく落ちていました。
たいていは、自転車に乗った酔っ払いです。
一年間に二人ぐらいの割り合いで落ちていました。
でも、死んだ人はいないと思います。

と云うのは、水門には管理棟があって、
監視人がその都度ベルを鳴らして警告を出し、
監視の下に水門を動かしていたからです。
それでも、酔っ払いは落ちるんですね。

夜が多かったと思います。
人が落ちるとサイレンが鳴るので、
僕は家を飛び出し、よく見に行ったものです。

景山の写真の手前、左側に当時の引き込み場所の跡が写っています。

本土滞在 景山昌夫 Home

2008/05/14 (Wed) 22:54:20

一昨日の月曜日から、僕はちょっとした
事情で、午前10時位から午後8時位まで
彦島を離れて、下関本土に滞在する
ことになりました。

従いまして、ここしばらくは僕に
連絡したい方は、ケイタイの方に連絡
願いますね。

困るのは昼食ですね。これまでだったら、桃太郎の天ぷらうどんと
オニギリが定番だったのですが、毎日となるとちょっとね。
三日に一度ぐらいが美味しく食べられる限度です。

写真の店、「中華&喫茶」ですって! ちょっと興味が湧いた
のですが、尻込みの方の比率が高く、今回は止めました。
評判を聞いて、再挑戦してみたいと思っています。

Re: 本土滞在 景山昌夫 Home

2008/05/18 (Sun) 08:59:28

「ぺきん」食事してきました。
僕が下関で捜していた大衆中華食堂
そもののでした。

一人住まいの男性が、気軽に行ける中華料理屋
さんが、下関にはほとんどないのです。
味? 550円でコーヒー付きのランチにそんなもん
求めたらいけません。まずくなく、満腹感が
得られれば、合格です。もちろん合格でした。

写真は社会保険事務所の案内板です。
「110m」の「10m」にひっかかりますね。

この律儀さを本来の業務に反映していたら
「年金問題」なんておきなかったんじゃないの?
とも言えますし、また逆に、
「案内板」の水準では、50m単位の表示でいいんだ
という論理水準性。その低さが「年金問題」を引き起こした
のかしら?

うん、これは難しい問題だ。

街角にて 景山昌夫 Home

2008/05/23 (Fri) 08:58:32

最近のビルは館内が全て禁煙の
所が多く、やむなく僕は携帯灰皿
を左手に持ちながら、歩道でスパスパ
やっています。

この間なんか、タバコを吸っている僕から
3mも離れているご婦人が、鼻を押さえながら
通り過ぎていきました。

あのなあ、そんなに有害物質を吸い込むことが心配なら、外出
しない方がいいと思うよ。
排気ガスはもっとひどいんだぜ。なんて言いたくなりますが、
もちろんそんなことを言えるはずもなく、申し訳なさそうに
下を向くばかりです。

昔は「平和と民主主義」が正義で、今は「環境と健康」が正義に
なっています。タバコは体に良くないと正義によって烙印を
押されています。そうなると愛煙家には1%の勝ち目もありません。
頭を垂れて「すいません」とつぶやき、正義の声の前から
遠ざかるのみです。

写真は、柘植類の花だと思います。
写真に写っている白い棒状の物は、比較のためにおいた煙草です。
いつも同じ場所でタバコを吸っていると、周辺の景色を見渡す
ことにも飽いて、より細部を見ていくようになります。

ビルの生け垣がわりのツゲ科の木々の根本に、2ミリぐらいの
薄黄緑色の植物片が無数に落ちていました。
ひょっとしてこれは「花びら」ではないかと、ツゲ科の小さな葉の
間を見ていくと、はたして咲いていました。

小さくてジミーッな花です。こんなに目立たなくては鳥も昆虫も
見つけてはくれないだろう。この木の受粉のシステムはどうなって
いるのでしょうね。

人間にも色々な人がいるように、花の世界にも目立って心が充足する
花類と、注目から逃れることで心が安定する花類があるのかも
しれませんね。

帰ってわが家の庭のツゲを子細に見ると、やはり花が咲いていました。やはりジミーッにね。

お久しぶりです 原田直美

2008/05/18 (Sun) 14:03:26

新掲示板も盛り上がってますね。
何時も拝見しては賛同したり 感心したり 驚いたり反論したりと楽しませてもらってます。

どうも、私は読んで楽しむ人、運動を見て楽しむ人、そういう部類に入るような人間なんですね きっと。

でも 今日はどうしても心配ごとがありまして、書きました。
松永先生のブログの更新も掲示板への投稿もなくなりました。ブログには休止しますとありました。
先生がちょっと心配です。
先生読まれてますか?

それから 
川口さん定年になったら掲示板に投稿するって言われてましたよね。
もう、5月ですよ。楽しみに待っているのですが。

平野さんPCなれましたか?
こんな私が言うのもなんですが、新しい物への期待と億劫とのはざ間で気が重くないですか?
私は、PCをし始めた頃、普通の人が5分で出きることがちょっとしたことで削除されたりどこかへいってしまったりで、倍も倍もかかったりして挙句の果てに「送信できません。」っていうメッセージが出たりして・・・。
うろうろした事を思い出してます。

では 今日はこれで失礼します。

Re: お久しぶりです 景山昌夫 Home

2008/05/19 (Mon) 03:48:12

松永先生のブログの休止、心配ですね。
二週間、滞ったあたりで心配になりだし、
三週間たった時点で、「休止しています」に
気づいて、ますます心配しています。

村多さん、「読んで楽しむ人」なんて、 自分を
限定したらだめですよ。「書いて楽しむ人」なんか、
せいぜい二十人に一人ぐらいしか、元々いないんだから
「書いて楽しむ人」だけでは、この掲示板は成り立っていかないよ。

十年前のケイタイ事情を思いだしてください。
僕らの世代のほとんどの人が「通信料高いし、自分の行動は
制約されるし、あんなもん持たんぞ」と思ってたと思います。

それが今や、同期生の七割が持ち、「あの人、せっかくケイタイ
持っているのだから、メールもやればいいのに」なんて言っている
状態になってるじゃないですか。

電子掲示板だってそんなもんじゃないかと思っています。
僕だってこの掲示板を立ち上げるまで、掲示板の存在を
知ってはいましたが、「若いもんが、屈折した自己顕示欲を
ちゃらちゃら書きよって」とマイナスのイメージのみで捉えて
ました。

いざ始めてみると、村多さんが岡山の地で沈む夕日を見て
「あー」と思い、足立さんが群馬の山奥で激変する気候に
「うー」と思い、白石君が千葉から東京への通勤途上に「おー」
と思ったことをそれぞれに書いてくれると、それだけで掲示板って
読むのが楽しいと思いますもんね。

だから、「読む人」「書く人」と分けずに、気が向いた時に
気軽に書いてくださいね。

村多さんだってそうでしょう。あまり書かない人が久し振りに
投稿してくれると、内容に関係なくそれだけで、なんか嬉しく
感じるでしょう?

元気ですよ。 12組 松永

2008/05/20 (Tue) 17:30:08

ご心配をかけてすみなせん。ブログはただたんにサボっているのですが、あまり永いこと休んでいると皆に心配かけるのですね。たまにはブログアップしたいと思います。

私の日常は庭の草取り、木の剪定やこの前は塀を作り替えたり外に出ています。4月の末から先日までタケノコを採っては厭く抜きをしたり、タラの芽をとったり食料の確保もしております。6月になったらジャガイモが収穫できます。

原田さんお久しぶりです。
お元気なようですね。岡山の様子も教えてください。

景山君いつもこまめに掲示板、38ブログへの投稿感心しております。みんないろいろな情報がわかり、喜んでいるでしょう。これからも頑張ってください。
楽しみにときどき覗いております。

良かった! 景山昌夫 Home

2008/05/20 (Tue) 22:38:41

松永先生
実は僕はさる病院の関係者と連絡をとって、先生が入院していない
かを、先日、調べてもらったところでした。

入院していないことが分かり、ホッとしましたが、でも一抹の不安
って時に、先生の投稿があり、やっと心から安心しました。

近い内に先生のお宅に押しかけます。その時は宜しく。

びっくりしました 原田直美

2008/05/22 (Thu) 22:43:32

松永先生よかったです。
PCは毎日開かないので今、先生のメッセージ拝見しました。 
とても、とてもお元気そうですね、農作業なんてされて私以上にお元気です。
ブログは私にとって懐かしい景色でいっぱいです。
先日も馬関駅(下関駅)など久しぶりに見てて下関って昔の方がお金持ちだったんじゃない?なんて独り言言ってましたよ。

景山さんよかったですね、先生からお返事がいただけて。

 そうそう 私にも熱いメッセージありがとうございました。そうですね、この掲示板一つで、全国の情報が得られるなんて最高ですよね。
そう言いながら岡山の情報をと、考えた時さっと浮かばないのが私なんですよね。
先生、景山さん 浮かんだ時また掲示板に書き込みますね。 今日は先生の健康に乾杯です!!


桜山招魂場 景山昌夫 Home

2008/05/21 (Wed) 08:39:44

桜山神社を訪ねました。
神社近くの交差点に、明治維新関連と
うたった看板が出ていましたので、
ふらりと寄ってみたのです。

境内にある「招魂場」は予想外にいいところでした。
明治維新に関心のある人なら、見学は長時間になる
かもしれませんよ。

景山! 桜山神社も知らなかったのかなんて、言われ
そうですが、はい、知りませんでした。

高校時代までの僕は郷里の歴史に、全く興味がなかった
ですからね。考えてみると、今もあまりありませんね。

こうして、偶然出会った空間を楽しむという癖は、昔から
ありますが、大体その場限りで終わります。

でも、最近は「お、これはブログのネタになる」と写真を撮る
ことが多くなりました。

「桜山神社」としてブログの方にアップしました。
例によって、この記事の先頭の行にある「Home」を
クリックしてください。

訃報 景山昌夫 Home

2008/05/16 (Fri) 10:03:49

3年1組の担任教諭であられた林繁郷先生が
昨日、ご逝去されました。

ご葬儀の会場は
「飛鳥会館」です。
751-0838下関市山の田本町17-10
電話 083-253-7200

お通夜は本日夕刻6時
ご葬儀は明日午前11時です。

全国各地におられる林先生の教え子の皆さん、
先生のご冥福を、それぞれの地からお祈りしてください。

Re: 訃報 6組白石(1・2年は1組)

2008/05/16 (Fri) 21:14:38

林先生のご逝去の報に接し、心からご冥福をお祈り申し上げます。

林先生には中学1・2年の時、担任としてお世話になりました。
僕の兄もお世話になったので、早速知らせました。

Re: 訃報 7組若林(1,2年は4組)

2008/05/17 (Sat) 19:57:25

林先生
ありがとうございました。

先生の訃報に接し、
彦中時代の先生の授業が
走馬灯のように蘇ってきました。

小学校から中学校に上がって、
教科ごとに専門の先生に学ぶ環境になり、
興味津々の若い生徒たちに、
授業の場を通して、単に教科の世界だけでなく、
先生の人生体験や、先生の目を通してみる世界など、
青春の初めの大切なときに、
それまでとは違った見方を学ぶことが出来ました。
多くの先生に囲まれた中で、
特に林先生の体験や解説は
深く僕の心に刻み込まれ、
その後の僕の、ものの見方に
大きな基礎を築いてくれたと
感謝しています。

卒業後お目にかかることは出来ませんでしたが、
この場を借りて、遅すぎたかもしれませんが、
お礼を申し上げます。
ありがとうございました。

この地上での生活を終え、
新たな居場所に移られましたが、如何でしょうか。
どうか、安らかにお休み下さい。

Re: 訃報 景山昌夫 Home

2008/05/17 (Sat) 21:56:55

林先生のご逝去を知らされたのが、昨日の午前中でしたので、
皆さんのご意見を聞く暇もなく、独断で弔電を打たさせて頂きました。
「彦島中学校昭和38年卒同期会一同」としての弔電です。

事後承諾で申し訳ありませんが、ご了承願います。

Re: 訃報 2組の澁谷

2008/05/17 (Sat) 23:43:50

景山様

林先生の訃報に接し、メールいたしました。
本当に残念です。

また、弔電の件、ありがとうございました。
いまだに、「とんとんとんまの天狗さん…」が頭から離れません。

林先生のブログ「水彩スケッチ集」 景山昌夫 Home

2008/05/20 (Tue) 09:24:38

「三八ブログ」の方、更新していないにも関わらず、昨日の閲覧数が
増えています。

おそらく、林先生を偲んで、先生のスケッチ集を見るため、
「三八ブログ」経由で先生のサイトに行かれた方が多かったからでは
ないかと推測しています。

ここであらためて、同期会関連のリンク集をご紹介。
「三八ブログ」の左側のメニューの下の方に、「ブックマーク」欄が
あります。そこに同期生関連のサイトを集めていますので、ご利用ください。

Re: 訃報 こだま

2008/05/20 (Tue) 16:18:06

林先生の訃報に接し
心よりご冥福をお祈り申し上げます

先生に教えていただいた記憶の無い私ですが
三八ブログの中で、紹介された作品を
時折、拝見させて頂いておりました。

また、景山君のお心遣いに
お礼申し上げます。


東京・山口県アンテナショップ 6組白石(1・2年は1組)

2008/05/12 (Mon) 21:46:38

東京駅・八重洲北口から4・5分の日本橋2丁目に
山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」があります。

この間、「彦島味噌」を買い求めるために行きました。
以前は下関のオフクロが宅配便で送ってくれましたが、
高齢になり、今ではそれも無理なので。

「彦島味噌」は子供の時分からなじんだ味なので、
僕の場合、味噌はやはり「彦島味噌」が一番です。
買ったのは1kgのパックで「麦味噌」が483円,あわせ味噌が525円。
(4月から40〜50円値上がりしたようです)

かまぼこや雲丹、巌流焼きや亀の甲せんべいなど、
名産品が置いてあります。
東京駅から近くて利用しやすい場所です。

「おいでませ山口館」のホームペイジは次の通りです。
http://www.takusan.net/antenna/yamaguchi.htm

大阪地下のアンテナショップ? 景山昌夫 Home

2008/05/13 (Tue) 07:48:14

大阪地下に梅田から西梅田をつなぐ地下通路に、大昔から全国の
「アンテナショップ」のハシリのような店がありましたよね。

各県の店は地下通路の壁沿いに並んでいて、店の奥行きは
70pぐらいしかないのです。店番はいかにも大阪のおばちゃん
って感じの人達で、おばちゃん達の座るスペースはないので、
地下通路に粗末な椅子を出して店番をしている。

そしてなによりもその通路の照明は、商品を美味しく見せる
ほどの明るさがない、つまり暗いのです。

お土産を買い忘れた時、ここで調達すればいいんだと、
思いつつ一度も買った経験がないなあ。

もう、8年ぐらい、そこを通ったことがないので、今も
あるかどうか? 若林、今もある?


「彦島味噌」
僕は味噌に関しては転向者、裏切り者です。。
こちらに帰ってきて彦島味噌を3回ぐらい買ったけど、
いくら味噌を入れてもパンチがない感じでだめだったよ。
京都の白味噌もだめで、味噌は信州系が一番あっている
みたいです。魚のアラのダシがたっぷり出ている時の
赤だし味噌も好きです。

大阪 梅田地下の名産品店街 7組若林(1,2年は4組)

2008/05/17 (Sat) 20:19:21

大阪梅田の地下にもぐってみました。

阪神デパートから西梅田駅に抜ける通路に
名産品店街は今もありました。

昔の記憶とは全く異なり、
非常に明るい地下通路になっていました。

そのため、最初ははそれと気づきませんでした。
明るいのと人通りが多く、お店に気づかなかった
と言っても良いくらいでした。
西梅田駅に抜けてしまい、???と思って、
もう一度、来た通路を後戻りして気が付きました。

各お店は、奥行きは50cmもありませんでした。
景山君の報告の通り、お店番の人は
小さな椅子を用意してそこに座っています。

しかし、気づいたことは他にもありました。
お店が櫛の歯が抜けたように、マバラでした。

お店がなくなった跡は、
緑の林のパネルになっていました。

近くのお店の人に、
「山口県のお店はありませんか」
とたずねてみると、
「山口県は東側のほうにあったが、
 もう何年か前に閉じた」とのことでした。

宮崎県、長野県などが頑張っていました。
山口県のお店のあった辺りを写真に撮りました。
人通りが多く、単なる通路としか見えません。
緑の林のパネルが見えますか。
すべてお店のあった跡です。

大阪 梅田地下の名産品店街 7組若林(1,2年は4組)

2008/05/17 (Sat) 20:29:41

写真は頑張っているお店です。
二つのお店の間の林のパネルは
昔お店の在った跡です。

人通りがあるのですが、途切れるのを
じっと待って撮りました。
本当は何人か写っているのですが、
トリミングしました。

若林君、ありがとう! 景山昌夫 Home

2008/05/17 (Sat) 22:10:53

明るう! 変わったね。
天井も壁も床も照明も、全部リニューアル!
おばちゃんの座っている椅子だって、今風ではありませんか!
たぶん、これはおばちゃんが自前で購入したんだろうけどね。

「名産品店街」も、今に通じる新しいコンテンツを付加できて
いたら、歯抜けになることはなかっただろうに、残念!

(無題) 7組若林(1,2年は4組)

2008/05/13 (Tue) 22:23:28

「今もある?」って訊かれても・・・
震災後、まともに行っていないからなあ。

数ヶ月前、大阪梅田に行ったときも、
方向が分からず、同行者にくっついて歩いた
という感じだったし・・・
知らない地下街が増えているというか、
北新地駅の刺激を受け再開発と言った感じかな。

しかし、あの名産物店街、
無くなったとか閉じたという話は聞いていない。
多分、まだあるんだろうと思う。
としか言いようが無い。

記憶の中の梅田地下は、
もぐるとお酒と串焼きの匂いの混じった
独特のにおいと、
あの名産店街の暗さ?が印象的だったけどね。

近いうちに探検に出かけてみようと思う。
結果をお楽しみに。

若林へ 景山昌夫 Home

2008/05/13 (Tue) 23:41:54

関西における大阪の位置って複雑だよな。
大阪で稼いだ人は芦屋市や神戸の御影に家を持ち、京都の祇園で
遊ぶってパターン、今でも生きているところあるよな。

大都市の大都市である所以・・一流であるところを全て神戸や
京都にかすめ取られているもんな。
大阪新聞、大阪銀行・・・et cetera、大体二流イメージで例外は
大阪大学ぐらいかな。それも「元帝国大学」のイメージの残存が
「一流イメージ」を補償しているからだと思うね。

うちの息子がテレビを見ながらよく言ってたよ。大阪での
インタビューで、「わたしら関西人は・・」の発言に接する度に、
「おい、おい、頼むよ、大阪が関西だと思ってくれるなよ」と
テレビに向かってブツクサ言ってたな。

ま、とにかく近くに行った時、頼みます。僕は甲子園に行くために、
京都から阪急で梅田に着いて、阪神の西梅田駅まで地下道を
移動する時、あの「暗い各県の物産土産物店」の通路を歩いたように
思うんだ。探検、頼むね。

平野がインターネットデビューしたんだけど・・・ 景山昌夫 Home

2008/05/10 (Sat) 03:46:16

3月初めに平野がこちらに来て、なんだかんだでパソコンを購入する
ってことになったんです。一番のきっかけは榎木君が平野にパソコンを
強く薦めたことだったと思います。

「景山、俺、パソコン、やってみようかと思い出したよ」
「本当に本当か、本当なら手続き、俺がやってやるわ」
自分のことならとことん不精なのに、人のことなら結構素早く僕は
動くのです。平野が東京に戻って、三日後にはネットでDellのパソコン
を発注、同時にプロバイダーも決めていました。

平野が東京に戻って二週間後には、平野宅にDellのノートパソコンは
配達されてた訳。それがさあ、インターネットが接続されたのがやっと
昨日で、どれどれやってみるかで「景山さあ、今からインターネット
やってみようと思うんだけど、どうすんだ?」って、電話がかかって
きたのが今日なんだよね。

こういう時、平野は純粋文系人間なんだってこと思い知らされます。
普通、オノコはマシーンが目の前に現れたら、何故だか興奮する
ようになっていて、機能はどうだ、仕様はどうだ、使い勝手は
どうなんだろう、早く動かしてみたいなって感じになって、ワクワク、
イライラの時を過ごすもんです。

彼はそういう所があきれるほどないんですな。発注から二ヶ月以上
経過してやっとインターネットなんて、ほんとあきれますよね。

だもんで、平野の掲示板デビューはいつになるやら。
皆さん、気長に待ってやってください。
この掲示板を読み始めたことが、彼にとっては大進歩と思いましょう。

Re: 平野がインターネットデビューしたんだけど・・・ 6組白石(1・2年は1組)

2008/05/11 (Sun) 10:12:39

昔の家電製品は電源を入れて2・3の操作をするだけでよかった。
今のものは取扱説明書を見て四苦八苦。ようやく出来るようになる。
多機能になったのは良いけれど、なかなか使いこなせない。

だけどパソコンの分厚い取扱説明書なんて見る気もしない。
読んだ所で専門用語が駆使されておりチンプンカンプン。
使ってて急に動かない・・・固まる(フリーズ)・・・
どうしょう?・・・ええいーパチンと電源を切る。
今でもこの有様!

榎木君、足立さん、松本さんなどホームページを立ち上げてすごい!
でも、平野君、パソコンは便利だよ。
インターネットで調べたいことをすぐに探せる(検索できる)し、
動画は見れるし、
こうやって離れていても会話できるし、
お互い頑張ろう!
景山君のサポート、何より強い味方だ!

白石君へ 景山昌夫 Home

2008/05/13 (Tue) 06:58:17

それがね、電話で教えるとなると結構、難しいのです。
教えている内に分かったのは、インターネットエクスプローラーのバージョンが、どうやら違っているのです。

平野はツールバーが隠れている最新のやつ。同じ画面どうしでないから、教えにくいったら、ありゃしない。
次回は山本君のパソコンを借りて教えようと思っています。

無題 - ando

2008/05/02 (Fri) 15:19:36

昭和38年の夏、青森市から北海道に渡った時強烈に感じた。
青森市のどんよりとした町から一転して、両手を挙げて背伸びしたくなる程の開放感。それを、家の造り特に屋根に感じた。
黒光りじゃなく灰色に近いくすんだ瓦が連なる家並がそうさせると感じました。
しかし、自分が住んでいた彦島にそれを感じた事はなく、現在も人通りが少ないのと空き店舗が目に留まるくらい。
青森と北海道という極端に違う場所,又45年前に感じた事だから景山の感覚とは違うのかも知れない。

12時のニュースを見ていて、各地方版に代わるとここでは関東になります。
仕方ないなあと思っていましたが、これを、見る人が選べるようにはならないものだろうか。どこに居ても見たい地方版を選ぶ事が出来れば。
でも今日は群馬県沼田地区のスキー場の映像だったのでしっかり見ました。

Re: 無題 10組・足立芙美子 Home

2008/05/03 (Sat) 09:29:17

私もちょうど見てました。

「NHKってタンバラスキー場、好きだよね、
なんで丸沼取り上げてくれないんだろう?
雪沢山あるし、5月11日まで滑れるのにねえ〜」
などと家人とブツクサ言いながら・・・。

安藤さん昭和38年と言えば高校1年生でしょ、
国体か何かで、
青森、北海道に行ったのかな?

Re: 無題 景山昌夫 Home

2008/05/03 (Sat) 15:07:39

安藤へ、
青森から北海道か。
僕のとは逆バージョンだな。

足立さんへ
雪のシーズン、今日からの四連休で終わりですね。
そして、「これからバリ島へ出発です」「今、バリ島です」
のお便りがいただけるのかな。
釜山から、バリ島からと、この掲示板はグローバルですね。

Re: 無題 - ando

2008/05/03 (Sat) 17:33:44

インターハイが青森市であって、夏休み中と言う事で南高の皆さん(当時は器械と団体徒手があり大人数でした)と一緒に北海道へ行きました。勿論青函連絡船です。
体操競技は中学校の3種目(マット、跳び箱、鉄棒)から高校で新たに(鞍馬、つり輪、平行棒)が加わるので1年間位は先輩方に追いつけません。私は特殊種目のタンブリング(10mのマットをバック転や宙返りなどで2往復する )に出場しました。予選があったのかどうか覚えていません。多分顧問の先生が来年の為に1年生を連れていったのだと思います。この特殊種目今はありません。

Re: 無題 10組・足立芙美子 Home

2008/05/05 (Mon) 14:18:21

ヤッパリそうだったんですか。
南高の女子といしょでは、
楽しい思い出がいっぱい出来たんでしょうね?

あの頃南高は草間先生とおっしゃる、
女性の体育の先生がいらっしゃって、
独身でとても厳しい方でした。

入学したての時その草間先生に
「アナタ、団体徒手に向いてそうね、
体操部にどう?」
と、声をかけられ緊張しました。

運動神経は無い上に、
体がメチャメチャ硬かったんです。
景山さんの上をいってたかも・・・。
勿論固辞いたしました。

そう言えば
2歳年下の弟は、
運動神経ばつぐんで、
彦中1年の時体操部に在籍していました。
安藤さんの後輩ですね。
でも長続きはしてなかったみたいです・・・が。

Re: 無題 1組 松本光子

2008/05/06 (Tue) 20:54:05

何をおっしゃる芙美子さん!

足立さん、いつもリレーの選手に選ばれていましたよね。
掲示板で初めて足立さんのお名前を目にした時
一緒のクラスになった覚えがないのに頭に浮かんだのは
カモシカのようなすらっとした肢体で
グランドを駆け抜ける姿でした。

アンカーの足立さんが出てくると
どよめきが一層大きくなった様な
そんな記憶さえありますもの。

運動神経が無かったなんて言って
私の思い出を壊さないでくださいな。

きりりと締めたハチマキ姿の面影が
今でも充分残っていますもの。

Re: 無題 10組・足立芙美子 Home

2008/05/07 (Wed) 09:24:28

きゃー恥ずかしい!!

光子さん絶対誰かと勘違いしてますって!!

ホント、ホント
わたし足は決して早くなかったのは確かです。

今度あった時、
記憶のすり合わせをしましょう。

アア・・・ヤッパリハズカシイ。

Re: 無題 1組 松本光子

2008/05/07 (Wed) 20:23:27

えっ、私の勘違いですか?

最初、本当にリレー少女を連想したのです。

自分の記憶を裏付けたのは、
昨夏、足立さんにお目にかかって
思い出のハチマキ少女と一致したからです。

私の都合で慌しく数分しかお会いできませんでしたが
足立さん、中学生の時のままでしたよ。
わたし、また勘違いしてる?(失礼!)

還暦を過ぎてなお
スノーボードを楽しんでいると知り
さらに確信を深めたのですが・・・。
芙美子さん、年相応以上に
運動神経がいいのは確かですヨ。

Re: 無題 景山昌夫 Home

2008/05/08 (Thu) 22:51:28

松本さんの記憶混線の元イメージの「ハチマキきりりの少女」は
一体誰だったんでしょうね。若干気になりますね。
松本さん、同期生に会う度に、この疑問に言及して下さい。

人の記憶はそれぞれ偏っていて、濃淡もそれぞれですから
意外な人がリレーを憶えていて、「だったら、○○さんじゃない」
と、一発で疑問氷解ってことありますよ。僕はこの一年、度々
同様なこと経験しています。

まあ、とにかく、リレー選手って花でしたよね。

パプリカが美味しい! 景山昌夫 Home

2008/04/07 (Mon) 15:13:18

土曜日、山本君の車で彦島の桜を見て
回りました。
彦島南公園の桜は良かったですよ。

公園の規模やロケーションと、桜が
ちょうどいい按配にマッチしていて、
素敵な公園でした。

撮った写真を、ブログの方に載せる作業に、すぐにとりかかれば
いいのですが、夕刻より親族で宴会あり! 結局痛飲!

写真は昨日のつまみです。
パプリカは黄色でも赤色でもかまいません。
パプリカを半分に縦割りして、オーブントースターで8分ぐらい、
あぶります。後は食べやすい形に料理ハサミで切り揃えて、
オリーブオイルを振りかけるだけ。

これ、美味しいのです。「イッツ、ジューシー!」
「フクイクたる香り!」なんて言葉が飛び出てきます。
お酒を飲まない方でも、一度お試しあれ。
パプリカの最も美味しい食べ方だと思います、たぶん。

僕はウィスキーなので、パンチが欲しくてちょっと塩を
振りかけますが、ワインや日本酒にはオリーブオイルだけで
いいように思います。

Re: パプリカが美味しい! 10組・足立芙美子 Home

2008/04/08 (Tue) 10:43:42

家でも作りますよ。
パプリカの他に
ナス・ズッキーニも1cmの厚みにスライスして、
オーブンで10分。

おいしい海の塩とエキストラバージンオリーブオイルをかけて、
ハイ出来上がり!!

夏野菜が沢山出回るころには、
おすすめの一品ですね。
簡単でヘルシーです。

Re: パプリカが美味しい! 景山昌夫 Home

2008/04/08 (Tue) 18:27:28

お、ズッキーニもこれでいけるのか!ってことで、
急いで迫町のマルショクに行ったんだけど、
忘れていました。彦島のスーパーにズッキーニは、
そうそう置いているもんじゃないのです。

今回はパプリカと茄子でやってみます。
シーモールの地階なら売ってるのかな。
今度捜してみます。

生パスタ 冷製トマト 景山昌夫 Home

2008/04/14 (Mon) 19:27:11

最近の僕のお気に入りです。
ニッポンハムの「生パスタ 冷製トマト」です。

見切り品で売ってたので、3パック買いました。
「うめー!」「好み!」でした。

パスタはゆでて水洗いした後、バジルオイルで
まぶします。

僕はバジルソースの味が大好きなので、「キノコのスパゲッティ、
バジルソース和え」を下関在住の人に二度、作って出したことが
ありますが、二度とも皆さん無反応でした。

せっかく作っていただいたのに、「美味しくない」とは言えない
時、人は無反応になるのです。バジルソースの苦みが、僕は好き
なのですが、こちらの人にはクサミと感じられるみたいです。

庭でパスタでランチ 景山昌夫 Home

2008/04/14 (Mon) 19:41:19

で、本日の犠牲者は山本君です。

「この手の味、馴染みないのは分かってる。
だけど、俺はメッチャ好きやねん。景山は
こういうのが好きなんかってこと、後学の
ために、分かって欲しいんや。な、食べる
やろ」
と強引に昼飯を一緒にすることにしました。

庭で、パスタでランチ。でも、絵的にはアップした写真で目一杯。
なんせ、景山と山本君が割り箸使って、伊右衛門飲みながら、
食ってるんだから。
僕は「おいしゅうございました」
山本君は「食べられた」と含蓄のあるお言葉でした。

ズッキーニも美味しい! 景山昌夫 Home

2008/05/08 (Thu) 01:09:59

いまだに、山本君とわが家の庭の整備を時々やっています。
今日は、日陰作りに挑戦。バーベキューパーティの大敵は
紫外線です。ここは丸沼高原ではないので、日焼けを
気にしない人でも、この時期になると暑さにうんざりする
のです。

で、ああしたら、こうしたらで、シートを張ったり、簾を
かけてみたりで遊びました。まあまあ環境は整いました。
でもね、肝心のバーベキューが、スムーズにいかなかっ
たら、どうしようもないよ。一度、実際に炭を燃やして
みようか。じゃ、どうせなら昼飯をバーベキューでという
ことで、二人でミニミニバーベキューパーティを、急遽
開催。

僕が用意した食材は、ホッケの開きとパプリカとズッキ
ーニ。食の細い僕達はホッケの半身でメインは充分!
ズッキーニは足立さんに美味しいと云われて、ずっと
マーク。運良く、見切り品となって半額となったズッキ
ーニを我が迫町のマルショクでゲットしていたのです。

日本人の賞味期限等々に過敏なところ、大歓迎です。
お蔭様で、「この値段ではちょっとなあ」という微妙な
価格設定の食料品を、半額となると、迷いなく買えます
からね。大体、新しい食材、半製品の美味しさは打率
3割。正規の値段で購入して外れだったら、腹が立ち
ますか、半額だったら「おうおう、こんなもんだ」と
オウヨウなものです。

足立さんにナスもズッキーニも美味しいよと云われて、
一ヶ月前ナスをためしてみたのですが、僕にはもう一つ
でした。ナスの美味しさはいろんな料理法で、すでに
日本人は知ってるからでしょうね。

今日、ためしたズッキーニ。オリーブオイルと塩で
いただきましたが、パプリカと共に美味しい!と感じ
ました。ズッキーニ本来の美味しさって、こうだった
のねってことが初めて分かりました。

彦島をほとんど離れたことのない山本君も、美味しい
と言ってましたので、自信を持ってバーベキューの
メニューに加えたいと思っています。

Re: ズッキーニも美味しい 10組・足立芙美子 Home

2008/05/08 (Thu) 18:02:53

景山さんと山本さんのお口にあったようで、
なによりです。

レストランでもアンティパスト(前菜)
の一つとしてメニューに載っていますよ。
旅先では野菜不足になってしまいがちなので、
おいしいし安いのでよく頼みます。

美しくよみがえった庭でのバーべキュウ
楽しそうですね。

私は冬の長ーいシーズンが5月11日に終わり、
12日からリフレッシュ?休暇です。
またあちらから掲示板に参加するかもしれません。

PS 松チャン
   誤解がとけてよかったワ!!
   誰と勘違いしたんでしょうね??

トホホの結果 景山昌夫 Home

2008/04/28 (Mon) 21:54:31

ケイタイをなくして一週間。調査の結果、
家ないし、家の周辺でなくした可能性が
高いということで、一所懸命捜しました。

結果、分かったことは、僕は門から玄関までの
間で、少なくとも3回はこけているということ
でした。サツキの枝が2カ所で折れていましたし、
別の所では草花がひしゃげてました。

そして、皆さんの部位では頭頂部、ワタクシメにとっては額とも頭頂部
とも言い難い所を負傷していました。僕には額と頭頂部の境目が
ないですからね。いつものことですが、酩酊していたことだけは
確かだということが分かっただけです。

トホホがアハハに変わって、シャンメー、買い替えるかとなり、
本日新しいケイタイになりました。ケイタイ本体の分割払いが
まだ、10ヶ月残っていたんで、なくしたケイタイの払いも今後
も払い続けないと駄目なんだとお! 京都のおかあちゃん、
ごめんなさいです。

今回はデザインよりも、老眼重視の路線ででっかい文字にできる
機種を選びました。
ケイタイの番号とメールアドレスはこれまでと同じです。

そこで皆様にお願いがあります。
僕とケイタイの番号やメールアドレスを交換した方、お手数ですが
僕にケイタイで電話ないし、メールをいただきたいのです。
僕の「電話帳」は現在、白紙に近い状態なのです。皆さんの
連絡によってあらためて登録したいと思っております。
以上お願いいたします。

トホホの結果のその後の顛末 景山昌夫 Home

2008/05/04 (Sun) 22:08:12

新しいケイタイを買ってから、三日後に
京都の家の方に下関警察署から葉書が・・
「あなたのケイタイが拾得物として
届けられています」だとお。

届け出してたのにねえ、どうなってるので
しょうね。

無事に返ってきたケイタイ。何に使いましょうか。
2台並べて、住所録のデータを赤外線通信で、せっせと写しました。ま、お蔭でモタモタしていた赤外線通信がスムーズにできるようになりましたけど。

写真は新旧のケイタイと次回外に飲みに出かける時のために、百円ショップで買ったストラップ。

飲み会の時、僕がケイタイを首からぶら下げていなかったら、イエローカードを出して下さいね。

弟子待町訪問@アップ 景山昌夫 Home

2008/04/24 (Thu) 02:16:43

遅れましたが、「弟子待町訪問@」を
アップしました。
僕のお薦めの町です。

先頭の行の「Home」をクリックしてください。

弟子待町訪問Aアップ 景山昌夫 Home

2008/04/24 (Thu) 20:06:28

「弟子待町訪問A」をブログの方に
アップしました。

先頭の行の「Home」をクリックしてください。

弟子待町訪問Bのアップ 景山昌夫 Home

2008/04/25 (Fri) 23:01:43

「弟子待町訪問B」をブログの方に
アップしました。

先頭の行の「Home」をクリックしたら
ブログの方に行きます。

Re: 弟子待町訪問@アップ 7組若林(1,2年は4組)

2008/04/26 (Sat) 10:16:24

素晴しい彦島の海岸美だね。
まだこの美しい自然の浜が
関門海峡のど真ん中に面したところに
たっぷりと残っているのがうれしい。
タンク跡の更地になっている海岸も
何とか公園として整備されると
素晴しいなあ、と無責任に思ってしまいます。
僕も、彦島に戻って関門海峡が
臨める地で余生を過ごせたらなあ、
なんて感傷にふけっています。

Re: 弟子待町訪問@アップ 景山昌夫 Home

2008/04/28 (Mon) 00:16:04

若林君、
もう一ついいポイントがあるんだ。
これは田の首町をブログでアップする時、
紹介するつもりです。

正確な住所としては塩浜町だけどね。
今日はとりあえず写真だけ。

Re: 弟子待町訪問@アップ 6組白石(1・2年は1組)

2008/05/01 (Thu) 00:54:39

弟子待町訪問で以前住んでいた弟子待の家が写っている写真が
ありました。良く撮れており懐かしかったので、
「そうだ、この写真を下関に居る親に送ったら喜ぶに違いない」と思い
早速コピーして送りました。

今日、親から電話があり、その弟子待の家や徳岡商店の写真、
海軍浜の写真を見てたいそう懐かしかったと昔の思い出を交えて
話してくれました。
オフクロにとっては子供時分から何十年と暮らしてきた家、思い出も沢山あります。
「弟子待町訪問」ありがとう。

弟子待町訪問最終回アップ 景山昌夫 Home

2008/05/02 (Fri) 01:42:09

ブログの方に「弟子待町訪問最終回」を
アップしました。この文章の最初の行の
「Home」をクリックしてください。

白石君! 画素数落とした写真でも、喜んで
いただけたこと、嬉しい限りです。
やっぱ、反応があると、やりがいがあり
ます。小学校の写真と同時に弟子待町の写真の元データをCDロムにまとめて送りますね。

Re: 弟子待町訪問@アップ こだま

2008/05/02 (Fri) 22:21:56

弟子待 遠い所までご苦労様でした
叔母が弟子待に居たので、よく遊びに行っていました。

写真の中に叔母の家が写っていました
叔母は亡くなりましたが、いとこがいるので
今でも年に1〜2度は行っています。

弟子待、写真を見る限りそんなに変わってないような気がするのですが。(町並みは)
たしかに、住宅は殖えてますが・・・。

弟子待の想い出は、貸し本屋さんです
叔母の家に泊まったら、必ず本を借りに行って
夜遅くまで読んでいました
ちなみに、まんが本専門でした

いつも、海のところまで行く事が無かったので
こんど、突き当たりまで行って見ます

この場を、お借りして。
 なんじゃもんじゃの木 ご存知ですか?
いつも通るとき、珍しい木の並木だなと思いながら今まで名前を知らなかったのですが・・・。

今、門司の老松公園の裏通り側の
並木の、なんじゃもんじゃの木の花が
咲き始めて、見頃になっています。
桜もきれいでしたが、真っ白な、なんじゃもんじゃの花もきれいですよ。



Re: 弟子待町訪問@アップ 6組白石(1・2年は1組)

2008/05/03 (Sat) 10:07:23

児玉さんへ
「なんじゃもんじゃの木」が門司の老松公園に
あるとの記事に興味があり、早速ネットで検索。

まず、「なんじゃもんじゃ」とは水戸光圀公が
時の将軍に「あの木は何の木じゃ」と問われ
返事に窮し、とっさに「なんじゃもんじゃ」と答えた
のに由来するという逸話があると。

つぎに「なんじゃもんじゃの木」は木の種類に
かかわらず、その地方に珍しい、正体不明の
立派な木のことだと。

以上、どちらも明治神宮の解説の中に書かれてあり、
神宮外苑の木は和名「ヒトツバタゴ」というモクセイ科の
落葉高木で5月に雪のような真っ白い清楚な花を咲かせる
とのことでした。

老松公園の裏通りの「なんじゃもんじゃの木」も真っ白い
花を咲かせるとのこと。
とすると外苑の木と同じなのかもしれませんね。
機会があれば1度見てみたいものです。

老松公園の「なんじゃもんじゃの木」をネットからコピーしてみました。
(コピー・拡大であまり写りが良くないのですが・・・)

なんじゃもんじゃの木 景山昌夫 Home

2008/05/03 (Sat) 11:52:37

白石君、こだまさんの投稿を読んで、
僕もすぐに検索してみました。
「なんじゃもんじゃ」という名前が
面白いですからね。

僕が調べたのにも色々な木がそう呼ばれると
ありましたが、どうやら「ヒトツバタゴ」の
ことを指すように、定着しつつあるようですね。

じゃあ、僕は花の形が分かる写真をアップします。

海峡 7組若林(1,2年は4組)

2008/05/02 (Fri) 00:04:06

久しぶりに、明石海峡を眺めながら
サイクリングをしてきました。

明石大橋のたもとに
写真のようなものを見つけました。

関門大橋をそばに
馬関戦争のときの砲台を再現した
大砲がありましたね。

明石海峡もまた砲台があったようです。
「舞子砲台跡」だそうです。

大砲の格好をしたベンチが可愛いですね。

自転車は、私の愛車です。

Re: 海峡 景山昌夫 Home

2008/05/02 (Fri) 00:55:43

おっ! 自転車、ギアは外装じゃないか! 僕は外装のギアが不調になった時、自分で調整できないのに腹を立てて、外装に対する憧れを捨ててしまったけどね。それに夜用に安全対策のテールランプ! いいなあ! 

下関はね、自転車に対する文化はないんだ。坂道が多くて、元々チャリンコ族が少ないので、駐車場から歩道を横切って、道路に出る時、歩行者に対する配慮はあっても、自転車に対する配慮は欠落している人が多くてね、少数派チャリンコ族としては、おっかなびっくり用心しながら、チャリンコ漕いでるんだ。それと車の方向指示のランプを出さないという悪弊が、下関にあってね、チャリンコ族としては迷うことしきりさ。

若林の投稿を読むとね、チャリを認めてくれる関西に戻りたいという気持、ブンブンになってくるね。

若葉の季節 6組白石(1・2年は1組)

2008/04/24 (Thu) 00:08:18

桜が終わり、若葉の季節となりました。
満開の桜の花びらがひらひらと風に舞い、花吹雪となって
降りそそぐ様も好きですが、新緑の季節の目に優しい若葉の
色も好きです。

街中を見回しても春の花があちらこちらに植えられて、
街が生き生きと感じられます。

今日の東京は21度にもなり、ワイシャツで道を歩いている人も。
有楽町から丸の内中通の写真を1枚撮って見ました。

Re: 若葉の季節 景山昌夫 Home

2008/04/24 (Thu) 02:35:56

都会のビル街での緑は瑞々しいですね。
でも、幹の根本周りに土がない! 水はどうやって供給されてるの? 水を浸透させる新素材の舗装材を使っているかなと思わされた写真ですね。

それにしても白石君の技術力アップに拍手。写真が大きくなっていますね。

Re: 若葉の季節 6組白石(1・2年は1組)

2008/04/25 (Fri) 00:43:29

都会の木はかわいそう。木の根っこの部分に
ほんのわずかな土しかないのです。

植栽をやっているのを見ましたが、コンクリートで
固めた四角い穴のなかに無理やり埋め込んで。

穴の下には黒いビニールパイプが沢山あったので
これで水遣りをしているのかな?と思ったのですが
本当のところはわかりません。
悪条件の中で一生懸命生きています。

ハナミズキのきれいな場所がありました。
景山君にほめられたのでまた載せました。

ハナミズキ? 景山昌夫 Home

2008/04/25 (Fri) 21:07:36

白石君の推測のように、たぶん塩ビ系のパイプを埋設して、
水やりしてるのでしょうね。さすが、東京都は豊かですね。

ところで、「ハナミズキ」。どんな花か、また草か木かも分からないので、ウィキペディアで調べました。写真の下に咲いている花か、上に咲いているのかも分からなかったのですが、どうやら上に咲いている木ですね。あらためて下の花を見ると、ツツジのようですね。
「花オンチ」に自分ながら呆れています。

そういえば、十代の頃に読んでいた小説は、やたら植物の描写が多く、それらの描写のくだりになると、ほとんど飛ばし読みしていました。
「植物に興味が持てない僕は、日本の小説家には絶対になれないな」と思った覚えがあります。

当時、推奨されていた小説は、自然主義、私小説系のものが多かった・・・なんて感想は大人になってから分かったことです。よくも、よくも、あんなにまでクソ面白くない小説を薦めてくれたもんだ。また、それを信じて読み続けた十代の自分のアホさ加減を、懐かしく思い出しました。

白石君、話は変わるけど、小学校高学年の同級生の名前、十数人しか思い出せないと書いていたけど、まあ、下関を遠く離れた男子としては、標準的だと思います。僕なんか去年の3月時点では、彦中3年15組で10人未満でした。
でも、白石君は幸運にも、「チーム弥生」の僕以外の男女が、白石君と小学校5、6年で同じクラスです。チーム弥生の行動日に、小学校の集合写真を持ってきてもらって、名前を書いてもらいました。彼らはたちどころに四十数名の名前をあげました。
名前入りの写真を送りますので、請うご期待!

Re: 若葉の季節 6組白石(1・2年は1組)

2008/04/26 (Sat) 17:26:38

「チーム弥生」にそんなに同級生がいるとのこと、驚きです。
そして、小学校5・6年の同級生の名前が四十数人も分かるとのこと。
今から楽しみにしています。

あまり振り返りたくない小・中学生時代でした。
特に小学校5・6年の頃は反抗期だったのか先生や同級生に迷惑を
かけたと思います。
でも、45年以上経った歳月が還暦同期会を契機に振り返る気持ちを
与えてくれました。

昨年の還暦同期会までは顧みることもなかった小・中学生時代の写真
を還暦同期会を境に懐かしく見るようになったのもそのおかげです。
同級生の皆さん、景山君ありがとう。

Re: 若葉の季節 景山昌夫 Home

2008/04/26 (Sat) 21:33:01

白石君、
チーム弥生のメンバーは3人だけです。僕以外の二人が白石君と角倉小5年で同じクラスだったのです。

僕が角倉小学校を撮影しようと思った時、僕の風体では不審者と疑われると思い、大河原に案内を頼みました。大河原は気安く引き受けたものの、6年生から江浦小に転校しているので、角倉小はあまり詳しくないことに気づき、Mさんにも同行を頼みました。

そうして、当日3人で角倉小等を撮影し、一緒にランチして、お茶しました。結構気が合い、馬鹿言ってる内に、3人とも3月生まれだったことが分かりました。楽しいのでこのまま3人で行動しようとことになり、「チーム弥生」の結成とあいなったのです。

3月生まれだったという偶然を楽しんでいるだけで、規則もないし、3月生まれだけという閉鎖的なところもありません。チーム弥生の飲み会には4月生まれの山本君や何月生まれかも知らない前田君も参加します。

同期会以降、2ヶ月に3回くらいのペースで、仲良くなった同期生と飲み会を開いていますが、本村小出身の同期生以外は、元々お互い彦中時代から知らなかった人達ばかりです。例外は3年15組で一緒だった前田君だけです。

彦中の同期会の面白い所は、昔を懐かしむことはもちろんですが、出会いの場所でもあることですね。この掲示板でも白石君、足立さん、松本さん、中島さん、榎木君、二井君、井原君、多田君、村上さん、百合野君、・・・と挙げればきりがないほど、僕達は出会ってますもんね。

タイトで楽しい四日間 景山昌夫 Home

2008/04/23 (Wed) 00:27:16

旧掲示板そのFの冒頭で述べたこと、
一向に改善されてませんので、「げん
なり」の日々が続いておりました。

こんな状態、精神衛生に極めて悪いので、
ちょっと休ませてもらいました。

と、書くとブルーな日々と想像されるかもしれませんが、とんでもない! ブルーなのは掲示板というごくごく限定された空間だけでのこと。

土曜日から今日まで、同期生関連でタイトな、でも楽しい四日間を過ごすことができました。

土曜日は「6年3組特別」でわが家で飲み会。安藤は韓国だし、田辺は仕事がくそ忙しいので、メンバーは僕と山本君と刀根君の3人のみ。
楽しかったです。

日曜日は「チーム弥生」の行動日。先月の弟子待町もまだアップしてないのに、今回は田の首町の撮影。ブログの方もちょっとネジを巻かねばいけませんね。
撮影の後の昼食で、すっごい面白いエピソードがあったのですが、ここでは書けません。でも言いたい!ので、僕を見かけたら聞いてください。

月曜日は「幼なじみ特別」。どうして本村と弟子待の人間が「幼なじみ」なのかってこと、事情を書く予定だったのですが、これもさる方のご要望で書けなくなりました。
写真は例によって、男性のみ顔をさらします。
左から景山、梁瀬、西岡、前田です。痛飲しました。
テーブルの手前に白いケイタイが写っていますが、僕のものです。現在、行方不明になっています。トホホ。
前後不覚まで飲む悪癖、いいかげんに治さないといけないと、飲んだ翌日だけ、反省するのも僕の悪癖でしょう。

火曜日は「幼なじみ再特別」で某所に遠出。10時半に家を出て、帰りは夜9時を過ぎていました。帰りに寄り道をして、ペンションマーメイドに寄ってきました。ラッキーなことに再び夕日を見ることができました。今の時期は太陽は水平線の彼方には沈まず、角島の中にもぐりこむかのように沈んでいきました。これはこれで息を飲む美しさでした。

Re: タイトで楽しい四日間 景山昌夫 Home

2008/04/23 (Wed) 14:51:14

昨日の角島に落ち込んでいく
夕日です。
ペンション マーメイドの玄関より
撮影しました。

中村さんとは1時間ぐらい歓談して
別れました。彼女はもちろん元気です。明るさと聡明なところの絶妙なバランスの良さは、相変わらずで、遠いとは云え、彼女が親戚であることは僕の誇りです。

ミシェラン ☆☆☆ ひょうたん温泉 3年7組 三浦 義幸

2008/04/14 (Mon) 22:16:36

噂の、ひょうたん温泉行ってきました。
別府ICより、右折、鉄輪温泉へ。
九州横断道路(昔のやまなみハイウエー)500号線、海地獄より、下る、5つ目の交差点を、
マルショク:サンリブ店(やまなみ店)
左 50M左。
鉄輪温泉東口の看板あり。
お父さん・お母さんが団体で良く行く、演劇付きの『ヤングセンター』の手前と言えば、判りやすい。
別府から、やまなみを、登りで来られれば、鉄輪の入り口、ここだけに看板が、見える。
入浴料:¥700 
サービス券で、¥50引き。
砂風呂に入る場合は、浴衣借り賃:¥200−

ミシェラン☆☆☆
『3☆マーク;必ず見るべきだ。』だそうです。
九州は、九州国立博物館と、別府ひょうたん温泉。
日曜日、小雨、急遽、別府へ。
1度は、見ておきたい、入っておきたい、
さてどんな処?

瀧湯・砂湯・蒸湯(高温・低温)・露天風呂 有。
100度の温泉を、自然に、温度を40度に落として、掛け流し。装置の名前:『湯雨竹』ユメタケ。

砂湯は、男女混浴。
入ったら、韓国語・中国語が駆けめぐる。
なんと、大きな声、男も女も、大きな声。
別府湯の街、国際都市。
驚きー!
駐車場の、観光バスは、全部、海外からの旅行用。

http://www.hyotan-onsen.com/

今日から、5日間だったか、休業です。


Re: ☆ いくつ? ブリリアンサ門司港 3年7組 三浦 義幸

2008/04/15 (Tue) 20:46:33

門司港に、気になる食事処が出来ました。
Brilliansa;ブリリアンサ門司港
門司区西海岸1−3−1
フリーダイヤル;0120−360−260

http://www.brilliansa.jp/

門司港の『海峡ドラマシップ』の横に、
レストラン(1F)兼宴会場(2F)結婚式場(3F)では?・・が、いつのまにか、出来てる。

当然、小生が行くのは、
バイキングの1F:グレシャーゾート。
ランチバイキングで、¥1,680−
90分1本 勝負。
PM2:30が、ラストエンター、PM3:30終了。
メニューは、140品と書いてある。
確かに多い。
パエリア・肉を、その場で焼いている、鳥のローストは、グッド。
洋風・イタリアン・中華・和式もあって、選択に困らない。

後から、検索すれば、よく知ってた、福岡の建築屋さん。
なるほどね!

Re: ミシェラン ☆☆☆ ひょうたん温泉 こだま

2008/04/15 (Tue) 23:05:33

ひょうたん温泉。忘れる事の出来ない温泉です

友人夫婦と別府へお風呂に入りに行こうか
と、高速に乗って別府ICを前に渋滞。
さすが、日曜日と話しながらひょうたん温泉に到着
すぐに温泉へ。砂蒸しにも入り、長湯の苦手な私も
のんびりと。そして、さあ、お昼ご飯でもと
外に出ると、友達の主人が地震があったらしいと
女湯の前で待っていて知らせてくれたのですが

震源地は、彦島の沖らしいよ、とのことに
慌てました。 (誤報でしたが・・・)
テレビを見て被害のひどさに、気になりながらも
電話も通じない。
交通網が回復するまで動きが取れない。
テレビの情報を気にしながら
お昼ごはん頂きました。

帰って主人の母に聞くとすごく揺れたそうです
でも、被災された方々には申し訳ないのですが
何事も無くてよかった。

ひょうたん温泉。後日、主人と二人で行ってきました

Re: ミシェラン ☆☆☆ ひょうたん温泉 3年7組 三浦 義幸

2008/04/16 (Wed) 11:23:44

児玉さんへ
早速のお返事、地震のエピソード、ありがとう。
下関は、菊川断層が通っていますので、地震が無いのは、嘘ですね。
川が、断層と思っていないといけませんね。
菊川から、豊北・神田へと、海に抜けていますね。
まだ、山口県は、調査していないだけですね。

僕は、『ひょうたん温泉』は、初めてでした。
別府も、10年以上・・・?、久しぶりです。
打たせ湯の『瀧湯』が、一番、効果がありました。
『筋湯の打たせ湯』より、水流が強いので、腰、肩に、効き目があるようです。
寝転んで、湯に浸かりながら、打たせが出来るのが楽です。 体が、冷えないし、寒くない。
『砂湯』は、背中と、お尻が熱いので、チョット閉口でした。 掘らないと、体が埋まらないし、体に砂を掛けられないし、自分で、砂を掛けるので、厚く掛けられない。意外と、まどろんで、寝れたので、疲れが取れました、良い汗かきました。
浴衣だけでは、熱さ対策に、ならないので、今度行く時は、背中当てと、お尻当ての、タオルを、持って行って方が、ゆっくり出来ますね。
もちろん、頭用にも、木枕(角材)だもの。
ミストサウナも、低温・高温が2つあるのも、最高ですね。(男湯だけのようで。 日替わりかな?)
古びていますが、外国語が飛び交う中、意外とゆっくり出来ました。

Re: ミシェラン ☆☆☆ ひょうたん温泉 こだま

2008/04/16 (Wed) 21:05:35

いつもの事ながら
言葉足らずで申し訳ありません

あの文の内容ではいつの、地震やら。
いま、読み直して、慌てています

平成17年福岡県西方沖地震のことです。
玄界島の方々もようやく帰島されて
元の生活に戻られたとニュースで言っていました

先日のテレビ「日本沈没」を見ましたが
(映画も見に行きました)
自然の力には逆らえませんね

最近、地震多いですもんね 7組若林(1,2年は4組)

2008/04/16 (Wed) 22:51:17

児玉さん
胸のつかえが下りました。
阪神淡路の地震以後、地震が多く、
「この前の地震」といっても、
いつの、どこの地震か分からないくらいですもんね。
まさか、阪神淡路の時のことではないだろうな、
とは思っていたのですが。

Re: ☆☆☆は、いくつ?出光美術館 3年7組:三浦義幸

2008/04/19 (Sat) 05:18:00

平成20年出光美術館の会員の切り替えに行く。
年間¥2,000− 5回から6回催しがある。
連れ合いを連れていけば、半額。
せんがい和尚のカレンダーは、半額で、買える。
2人で、行って1人分で拝観できる、貧乏人勘定。
『東京の丸の内:帝劇』の上で見てもタダ!
絶対に行け無いサービスまで付いて、すごく無償の喜び。

今回の水墨画が、いい!
硯も、硯立ても、不気味に良い。
小さい美術館だが、少ない展示品だが、良く説明書が書けている。 素人に、解説が判りやすい。
門司港の銀店街の手打ちそばを、かけこんで、至極の数時間、楽しめますよ!
これを、将来毎日が日曜日になれば、唐戸から、めかり経由人道口から、歩いていく計画。
これで少し痩せられるのでは?
いつの事やら?

60歳になって、良いこと。
映画館が1人で、いつでも¥1,000−になったこと。
連れ合いを促して、夫婦割引、¥2,000−で、見ることが無くなったこと。
前は、メンズ・デイか、1のつく映画の日だったが、嬉しいことに、オール映画デイ:¥1,000−になる。
いつ行っても、¥1,000−は、グッドです。
チャチャタウンは、駐車場は5時間タダ。
リバーウオークでも、映画に行けば、3時間は無料。
老人には、優しくなったのか?
『ローマの休日』も、リメークで、¥1,000−
『ラストコーション』18禁 など久しぶりに観る。
『モンゴル』を見に行くが、あいにく時間が合わず、中国映画の、題名忘れた?、女帝物映画を見て帰る。
遊ぶ処は、増えましたが、懐は減りました。
ここ、1ヶ月の出来事。

Re: ☆☆☆ 今月見た映画:王妃の紋章 3年7組:三浦義幸

2008/04/21 (Mon) 00:20:57

前回の観た映画の題名が思い出せない!
情けない!
Tジョイ:『王妃の紋章』でした。
http://wwws.wanerbros.co.jp/ouhi/flash.htm/
チャン・イーモウ監督シリーズ、『HERO』・『LOVERS』から、3作目。
予告のネットPRが、良く出来ています。
中国映画も、制作費にすごい費用が掛けられるのですね!

『いつか眠りにつく前に』 下関にて。
若き日の想い出を死出の旅前に、回顧。
良い映画をかけてくれる。

Re: 『王妃の紋章』の訂正 3年7組:三浦義幸

2008/04/21 (Mon) 01:14:44

『王妃の紋章』の閲覧
王妃の紋章で検索か、下記で、ご覧になって下さい。
http://wwws.warnerbros.co.jp/
で、検索して下さい。
済みません!

Re: 今月見た映画『モンゴル』 3年7組 三浦 義幸

2008/04/22 (Tue) 21:18:15

田辺君
Tジョイ:『モンゴル』 見たよ!
なかなかおもしろかった。
自然の風景は、最高。
鳥の飛ぶ風景が、吉田川に、リンクした。

リバーウォークの14階;ゼンリン地図の資料館が、面白い。 ロケーションは、すごい。
入館料;¥100−
小倉特集だが、彦島が、地図から、伺える。
伊能地図で、全国が行脚出来る。
明治33年の小倉中心の、地図が面白い!
彦島が、よく判る。

旧植田公園の桜 景山昌夫 Home

2008/04/10 (Thu) 20:03:16

「旧植田公園の桜」をブログの方に
アップしました。

土曜日の午後二時半ぐらいだったでしょうか。
誰も愛でる人がいない桜がひっそりと
咲いていました。

先頭の行の「Home」をクリックして下さい。

Re: 旧植田公園の桜 10組・足立芙美子 Home

2008/04/18 (Fri) 17:11:42

植田公園の桜、懐かしいなァ〜
すぐコメントを・・・と思ったのですが。

「そういえば中学の頃
この木の下で写した写真があったな、
捜して、あの写真を掲示板に載せよう・・・」
と考えているうちに、
あっという間に1週間が・・・。

季節はいつだかわかりませんが、
桜の木は元気ですね。
お隣の杉山の和ちゃんと一緒です。
かずちゃん勝手に乗っけてごめんね。

拡大して見たら、
私、下駄はいてるんです。
スカートに下駄
シュールな組み合わせですね!!
なんだか笑えます。

皆さんも
懐かしい写真を持っているんじゃないですか?

Re: 旧植田公園の桜と下駄 3年7組 三浦 義幸

2008/04/18 (Fri) 19:05:49

写真を先に見て、ゲタ・ゲタ・・・と笑う!
まだ、桜の木も若い、いや、写真も、若い。
いや、・・・何か、・・・言葉に詰まる。
あとで、文章を読めば書いてある。
シュール!

あそこで、花見をした頃を想い出す。
懐かしい!
今の写真の老木を見ると、いたたまれません。

足立さん。
僕は、下駄は大好きですから、御安心を。
広島の製造元で、簡単な鎌倉彫ですが、格安で、卸してもらっています。 
大概、靴を脱いだら、下駄です。
学生時代も、高下駄で登校していました。
1本歯下駄・2本歯下駄、履きました。
今は、音がするので、ゴムを買ってきて、底に、
ボルト付けして、歩いています。
風呂上がりは、良いです、最高です。

何代前の、愛犬も、『ゲタ』と名づけました。
あんまりにも、角過ぎた、顔立ちで、迷い犬だったが、名前の無い犬のあだ名が、名前に、そう『ゲタ』。

下駄を履いたまま 7組若林(1,2年は4組)

2008/04/19 (Sat) 01:23:09

なんたって、
下駄を履いたまま木に登っているのがスゴイ
こういうのを、
「オテンバ」って
言ってたんでしょうかね。ゴメン

Re: 旧植田公園の桜 10組・足立芙美子 Home

2008/04/20 (Sun) 10:35:51

あの頃は自意識過剰でしたね、
皆そうだったと思いますが・・・。

多分、学校ではうつむきかげんで、
過ごしていたと思います。

でもこの写真ではからずも、
オテンバだった事がばればれですね。

今はモチロン年の功で、
オテンバなおばさんです。

Re: 旧植田公園の桜 - 9組 河野

2008/04/20 (Sun) 19:27:11

下駄の三浦さんへ
下関で下駄をちゃんと売っている(鼻緒の挿げ替えもやっている)店は、たぶんグリーンモールのMだけだと思います。僕はそこで買った書生下駄(朴歯の高下駄)を履き、京都は大原三千院への参道で買った大きめの番傘を差して、雨の中を田の首の会社まで颯爽と通勤してました、10年間ぐらい、口笛を吹きながら「上を向いて歩こう」。人それを見て笛吹き童子といふ。
 長靴は後ばねが上がりますが、高下駄はそれがないのです。

Re:葉桜と下駄とそばと僕 3年7組:三浦義幸

2008/04/21 (Mon) 00:59:50

下駄は、日本の季節・特質に合ってると思います。
板前さんも、高下駄を履いているのだろうか?
浪速寿司の大将は、履いて作業をしてるね。
あまり、見かけない情景ですね。

河野君
今週の水曜日は、休みなのに、またアポが入ってる。
鴨が、遠く飛んで行くようです。
月曜のアポ時間設定次第ですね。時間差で、無理かも?
先週も、休みなのにアポが入り、強雨の中、仕事。

今日も下駄で、再度別府挑戦!
(ガソリン 1L=¥122−の時が遠出はチャンス。)
裸足で運転です。
フットブレーキなどは、少し、足が痛いですが。
脂足にとっては、靴を履かない、靴下を履かないことが、休暇を意味しています。
遅い昼飯は、小倉東IC 新しくできた、『小麦治(こむぎや)』 肉うどん¥330− で済ませ、一路大分道。
シャクナゲ祭の求菩提山を、パスして、今日は、再度別府:明礬温泉にチャレンジ。
昨日、図書館で借りた『至福のにごり湯』JAF出版
を、持ち出すのを忘れて、『湯の里』¥600−の露天に入る。『湯屋 ゑびすや』 ¥1,000− は、連れ合いが行ってるので、『岡本屋』は、地獄プリン¥250−で休憩。
家に帰って本を見れば、やはり、『ゑびす屋』乳白色が良い。『岡本屋』も、清磁色の湯で、良い。
やはり、どたばたで、出かけるとこのようになる。
いつも、走ってから、どこに行くかを決める。
『人生ってこんなもの』、と達観してるこの頃です。

O・K子さんのこと 景山昌夫 Home

2008/04/12 (Sat) 00:35:07

ちょっと長い文を書きます。だから、僕が「終わり!」
って書くまで、反応はなしにしてください。

********
江浦小で6年生の頃、「杜子春」なる劇がが演じられたそうです。
主役の杜子春は渡邉君だったそうです。杜子春のお母さん役を演
じたのが、Oさん!

Oさんは今回47年ぶりに、彦島に足を踏み入れました。彼女は
中学二年生になる時、四国の方に転校していかれたので、角倉小、
本村小出身者の同期生で憶えている人は少ないと思います、
1年7組(大井先生)だった人以外は。
また、彼女は控え目、抑制感のある人だったので、江浦小出身者
の人でも憶えている人はそんなに多くはないかもしれません。

宴席でTさんから質問がありました。「転校生でも同期会に出席
できるの?」「38年卒業なんて、分かりやすさのため称している
だけで、同じ学年に在籍して、なおかつ彦中に愛着を感じて
いる人なら誰でもいい」「私、Oさんに会いたいの」「えー!?
Oさん! Oさんなら知っているよ。同じ組だったんだ。僕も
会いたいなあ」「それがね、若い時、お互い忙しさに紛れて
いる時、音信不通になってしまって、いまだに連絡がとれないの」
「なら、捜そうや。僕はネットで調べてみるよ」

O・K子さんのこと U 景山昌夫 Home

2008/04/12 (Sat) 00:37:17

そのOさんの消息が分かり、やがて彼女の彦島訪問が決まり、
もう一人の親友Nさんも関東からかけつけることになった頃、
Tさんから連絡があり、「それがね、彼女あまり同期生の人を
憶えてないようで、他の同期生の名前を出しても、あまり関心を
示さないんです。だから、今回は仲の良かった3人の旧交を暖める
ことを中心にしたいと思っています」とのことでした。

無理もないことです。僕も同期会の準備に関わるまで、安藤以外は
全て忘れていました。高校が同じだった同期生、幼なじみが例外
でした。後は全く忘れていました。また、同期会なるものにも、
興味を持ったこともありませんでした。僕は単身、彦島に帰っての
二年間、オフクロの世話以外は、読書とパソコン三昧で、極めて
充足した毎日を過ごしていました。

O・K子さんのこと V 景山昌夫 Home

2008/04/12 (Sat) 00:40:19

準備会に誘われた時、同期会なんて、ベターっとした空間、
かなわんなと思いつつ、幼なじみには再会してしてみるのは悪く
ないなと思い参加したのが、運の尽き。

比較的おとなしくしていましたが、二回目の準備会が終わった時、
本来のイラチが爆発。「こんな調子で同期会なんて開けるかい、
ええか、組織ってこうやって立ち上げるんじゃ!」となり、三回目
の準備会ではレジュメを配り、勝手に司会進行している僕が
いました。

しゃしゃり出た手前、中学時代のほとんど消えた記憶の復活に
努力しました。徐々に徐々に、極めて傾向的ではありますが、
記憶が戻ってきました。脳の深い深い所に記憶の格納庫があった
のです。かすかに揺れる度にシナプスは繋がり、記憶は戻って
きました。

今、田辺に毎日のように電話し、山本君と毎日会って
与太話をしつつ、庭仕事をしています。また、二日に一度
ぐらいのペースで多くの女子と電話で長話をしています。
全く忘れていた同期生と、元々お互い知らなかった同期生
なのですが、今の感覚では違います。

全て、中学の時から知っており、その親和感が45年間継続している
って感じなんです。同期生って言葉は時間や空間の断続を一気に
埋める不思議な世界にいざないますね。

O・K子さんのこと W 景山昌夫 Home

2008/04/12 (Sat) 12:17:33

さて、さて、Oさんの話に戻りますが、Oさんは8日に来関。
僕は10日に水門前のジョイフルでおめもじすることができました。
彼女の居所を掴めたきっかけが、僕のネットでの検索だった
ことへのご褒美です。

Oさんは控え目、抑制的でクレバーな女性から、活発、開放的で
クレバーな女性になってました。「控え目、抑制的でクレバー」
って印象は、中学一年の時の僕の勝手な印象です。当時は磊落に
話し合う男子と女子の空間ってなかったですからね。
三人の仲良しグループの中では、彼女は活発な女子だったのかも
しれません。

彼女は彼女の人生の局面局面に、素直に向き合っていったので
しょう。元々の利発さに、社会人としての聡明さが加わった
素敵な大人になっていました。

O・K子さんのこと X 景山昌夫 Home

2008/04/12 (Sat) 12:23:14

会って、僕が最も嬉しかったのは、彼女の記憶が劇的に蘇って
いたことです。
一、二年の時のクラス会が、高校生の時にあったらしく、
その写真が残ってましたので、彼女の記憶復活の一助にでも
なればと思って、拡大コピーして持って行ったのですが、彼女は
写真を見るなり、どんどん思い出すのです。

僕が会った時、Oさん、Nさん、Tさんの3人は修学旅行の
真っ最中といった雰囲気でした。3人一緒に参加することが
できなかった彦中の修学旅行を、やり直しているかのようでした。
彼女達の表現によると、連日「深夜まで、くっちゃべって」いた
そうです。幸いこの修学旅行には「早く寢ろ!」と叱る、見回りの
先生は同行していません。

「ええ!? この人憶えてないのお? 何々してたあの人よお」
「あ! ちょっと待って・・・何々町に住んでた人? そう、
思い出したわ」てな会話が無数に行き交ったのでしょう。
Oさんの脳は揺れに揺れて、わずか二日間で、彦島での少女時代を
かなりの割合で思い出していました。僕は同様な段階になるまでに
三ヶ月くらいかかったのに、驚きです。

O・K子さんのこと Y 景山昌夫 Home

2008/04/12 (Sat) 16:31:33

20代から以降では、どんなに気の合う人に出会っても、親友の
段階までにつきあいは深まりません。
世界と一体化していた少年・少女期の黄金時代を抜け出る時、
多くの違和や緊張がそれぞれに押し寄せてきます。
不安や緊張に接して、内に閉じこもることを選択したり、不安を
攻撃性に転じて抜け出そうとしたりで、それぞれ資質によって、
それぞれの不安や違和に対応していきます。

そのような不安定な時期に、何故か「こいつだけは」「この人だけは」
胸襟を開ける人が現れるのです。そして何故かお互いの心が共振
しあうのです。この時代の共振を初めに有していることが「親友」
関係成立の第一条件だと思っています。

今回のお三方の関係がまさに「親友」関係そのものです。30数年の
空白が、再会した瞬間から消え去り、中学時代の濃密な空間に
戻っています。

O・K子さんのこと Z 景山昌夫 Home

2008/04/12 (Sat) 16:48:15

彼女達の「修学旅行」を覗かせてもらって、こちらまで
嬉しくなってきました。
同期会の活動を手伝わせてもらって本当に良かったと、しみじみと
思わされました。

アンビリーバブルな状況に出会うと、こんなのやってられないよと
投げ出したい衝動にかられます。しかしながら、今回のような
楽しい空間に接しますと、同期会っていいもんだと思わされます。

僕にとって最も苦手な「継続」って作業、もうしばらく続けて
みようかと思った次第です。

杜子春のお母さん役。彦中の時は1年7組だった。中学2年になる時
四国の方に転校していった。この3つの情報で、思い出された方も
おられると思います。なるべく多くの方がO・K子さんを思い出され、
来年の6月の同期会に出席されるO・K子さんを歓迎してやって
ください。

※掲示板にしては、くそ長い、七面倒くさい文章を最後まで
読んでくれた人は、おそらく20名くらいのものだと思います。
その方々、お付き合い、ありがとうございました。

                            [終わり]

Re: O・K子さんのこと 6組白石(1・2年は1組)

2008/04/20 (Sun) 00:42:38

O.K子.さんは中学2年になるとき転校していったそうですが、
来年の同期会に参加されるとのこと、素晴らしいことです。

昨年還暦同期会があってから以降、中学のときの写真は勿論、
小学生のときの写真も見返すことがあります。
でも、クラス50人のうち名前がわかるのは小学校低学年で4・5人程度、
高学年で10数人です。

あの子供の頃に同じクラスだった同級生の名前がみんなわかればなあーと
思い、また、O.K子さんのように転校していった同級生などで所在がわかれば
是非会ってみたいなあーと思うこの頃です。

これも還暦同期会が少年時代の下関ー彦島に対するを思いを大きくしてくれた
おかげだと思います。

O.K子さん! 来年の同期会には多くの同期生と楽しく交流してください!
小学生時代・中学生時代の多くの同期生が歓待してくれるはずです。

Re: 転校と記憶 3年7組 三浦 義幸

2008/04/20 (Sun) 09:58:45

白石君
転校の方への配慮嬉しいですね!
弟子待のK林 Q君も卒業写真も入っていますが、お父さんの企業の関係で、岡山県へ、卒業前に転校を余儀なくされました。
今回、名簿作成の過程で、同期会の準備会に参加の希望を御願いして、参加を許可して頂きました。
彦島は、4年の滞在で、青春の想い出は、中学校しかないと言い切っていました。
一番、懐かしく、一番楽しみに、来てくれました。
 
でも、『杜子春』が、記憶にない。
恥ずかしい。
『鶴の恩返し』は、抜群記憶にあるのだが?



レンタルサーバー - アクセス解析 - 携帯日記 - - キャッシング - 出会い

FC2無料掲示板

Copyright ©2004-2005 FC2 Inc. All Rights Reserved.