Yahoo!ニュース

松山千春 高市首相の台湾有事発言「国会で総理が発言しないようなことを」「撤回する時期はいくらでも」

スポニチアネックス配信

未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

ヤフコメAI要約

要約の正確性や品質を保証するものではないため、コメント全文と併せてご確認ください。

「中国リスクと日本の未来への警鐘」に注目

主なヤフコメは?

  • 中国との関係を見直し、依存を減らすことが日本にとって重要であると考えています
  • 日本の外交や国内問題に対する意識改革が必要であり、特に若い世代への教育が重要だという意見もあります

関連ワードは?

  • 台湾有事
  • チャイナリスク
  • 日本の依存度

コメント1109

    • このコメントを削除しますか?

      hid********

      今の段階で台湾有事って武力侵攻なのに話し合いで併合って何を言っているんだ? 沖縄への野心も隠していない中国と仲良くとかできるわけがない オーバーツーリズム等の問題も含めて中国との密な関係は害しかない ある程度の距離を置いてくれるなら日本としてもメリットが大きい

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        多様性AIがピックアップしました

        bwg********

        びっくりする程、冷静な意見。外交はあらゆる可能性を想定しなければならないし、相手の出方も考える必要あるので、敢えて曖昧にすべきことが多い。 例えばウクライナ。ゼレンスキーはNATO入りを明確に繰り返したことで、ロシアの侵略の契機となった。悪いのは独立国を併合しようと侵略したロシアだが、ゼレンスキーが挑発しなければ、違う展開になってたかもしれない。ゼレンスキーの方針は正しいが、プーチンが死ぬまでは曖昧にすべきことだったと思う。例え、ドンパス地方で揉めてるとしても。 正しい方向性だとしても、外交は相手の出方を考えた上で発言しないと結果的に苦しむのはいつも国民。

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          多様性AIがピックアップしました

          a18********

          これかつての大スターだった頃だったら説得力あるかもだけど今からは引き時を考えたほうが良いと思いますよ もう時代は変わってしまいました 過去の栄光まで無くしてしまう前に静かに去り行くことも想い出が美しくファンの心に残る事でしょう

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            Sevenout

            よほど思い入れがあるのか、松山千春氏は時々こんな発言しますね。確かに新党大地に大きく関わってきたので、政治には少なからず興味があるけど、自身が議員になるにはあまり資質がないと判断したからでしょう。 それにしても、何が言いたいのか、どっちの立場なのかよくわからない発言です。 果たしない青空と広い海原で勝手にされたら困ることだけは確かです。

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              多様性AIがピックアップしました

              炎上職人

              わかってないね。 中国が台湾にこだわるのは、南西諸島の覇権を握るたための拠点として不可欠だからなんだよ。国土の広さに対して、領海面積が狭いことから海洋進出や海底資源を独り占めできないフラストレーションが台湾に向かっている。 台湾有事は正に沖縄を含む南西諸島有事であって、中国への牽制が必要なんだよ。 中国も今は国内が、経済的に下落傾向にあるから、ここで日本企業の投資がなくなったら大打撃になるので、嫌がらせも程々のところでセーブしている。 きついのは口先だけはいつまでもネチネチ言うだろうが、本格的な経済制裁まではふみこめない。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                多様性AIがピックアップしました

                lhh********

                この人の意見に?な日本人が多くて怖い。 台湾の最大野党党首に親中派がついたことは台湾有事と同様に注視すべきことで、そういったことを念頭に松山は話してると思うよ。 中国は軍事的・政治的な取り込みの両方の選択肢がある。今のところ野党親中党首が総統選に勝利する見込みは薄いようだが、党首選でもかなりの資金とSNSを駆使した戦略で泡沫候補から一気に党首に躍り出たようなので、総統選がどうなるかは未知数。 台湾=親日という大前提が崩れる可能性がゼロではないということを大半の日本人が見えていないのが怖い。 日本のできることは、経済的に強くなることしかない。 経済的な強さがないと交渉ができない。 防衛力は必須だが、経済力がなければ防衛力は半減する。 軍事的ではないシナリオで台湾が中国化していくこともあり得る上、親中は台湾軍関係者にもいるとのこと。台湾の内政を日本人ももっとよく知らないとやばいよ。

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  j1oxf7qvil

                  自分が何を言ってるのか分かって言っているのか疑問になる言い方なので、最後まで読んだが何を言いたいのか分からなかった。 高市首相が国会で総理が発言しないようなことを言ったからそれが何なのか。撤回する時期はいくらでもあったからそれが何なのか。 自分の考えを明確にしない言い方なので何を言いたいのか分からなかった。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                    多様性AIがピックアップしました

                    MEMU

                    北海道の人には分かんないんですかね? と言うところが正直な感想 以前大阪の番組に青森出身のアイドルの王林さん(おうりんさん、芸名。れっきとした日本人の方です) が出た時、北朝鮮がミサイル発射した時のニュースでの取り扱いが青森と大阪じゃ全然違う って言った事あるんですけど 確かに北朝鮮の弾道ミサイルは東北の排他的経済水域あたりに落ちる事が多いので、西日本ではまたか、ぐらいです。ただ東北の人だと万一もあるわけで、漁業の影響もあるだろうし…温度差があるんだろうなぁと思いましたが、北海道の方にしたらそんな感じなんですかね?? まあ沖縄の知事なんかは中国に対して全く文句も言わないんで、地域関係ないのかな?とも思ったりもするけど… ただ言えることは高市総理の答弁をちゃんと聞く事と、日本の集団的自衛権の行使の内容を理解して、中国側が何て発言してるのかを知ればこんな風に言えないと思いますが。

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      ヤフ犬太郎

                      中国と台湾が話し合いで合併を決めるならそれは彼ら自身の選択であり他国が云々する話ではない。 問題は彼らがいくさを選んだ場合、その火の粉は間違いなく日本に降りかかってくるし、それを振り払うのは日本としては当然のことだという事。 いくさは望まなくても向こうからやってくるし、国連は全くアテにならない。それがガザやウクライナの教訓でもあるはず。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                        ☆☆☆☆☆☆☆☆

                        北海道の水産業者って、すべてではないけど。 御殿建てて、高級外車を複数所有。 そんな方も多いようです。 そもそも依存度を(高値で買上げてくれる からという理由で)高めたのは、そういう 経営判断をしたわけでね。 取引き環境が変化して販売先がないって… 高値で買ってくれるところはなくても、 国内で相応の価格なら需要あるよ。

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        1〜10件/900件

                        ヤフコメポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        ヤフコメランキング(エンタメ)

                        1. 1394件/時

                          「日本人じゃないの?という気すらする」大御所コメンテーター 中国の“パンダ圧力”巡る高市首相への批判に猛反発

                          女性自身
                        2. 2299件/時

                          松山千春 高市首相の台湾有事発言「国会で総理が発言しないようなことを」「撤回する時期はいくらでも」

                          スポニチアネックス
                        3. 3157件/時

                          元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続

                          スポーツ報知
                        4. 496件/時

                          上沼恵美子「残酷な言い方で失礼なんですけど」2人の息子に言い渡した“嫁の条件”に黒柳徹子が苦笑

                          スポーツ報知
                        5. 581件/時

                          マツコが「断トツでダサい、意味が分からない」鉄道路線の愛称に鬼ツッコミ「何で変えるの?」

                          日刊スポーツ

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます