昨日はちょっと早く起きて、成田空港へ向かった。前日夜まで本当に行くのか?と思いながら準備をしていたが、身体はちゃんと目が覚めて、日暮里で乗り換えをしていた。一度飛行機に乗ればあっという間で、目が覚めたらもう福岡だった。飛行機って早いんだなあと当たり前のことを改めて実感した。はじめての九州上陸だ。
せっかくだし、太宰府でも行く?と思ったけれどあまりにも暑いのでやめた。死んでしまう。とりあえずお腹が空いていたので駅のフードコートでビーフバター焼きとやらを食べた。

たしかになんだか、また食べたくなる感じ
ホテル方面に向かうか〜と地下鉄に乗ったもののチェックインまで時間があったので途中の駅で降りてみる。暑い、失敗したかも、でも「もち吉」の文字が見える。お煎餅、、、お煎餅なら軽いから買っても良いよね、、、美味しいよね、、もち吉、、、

水の日だったらしく、力水1リットルをもらう。嬉しいけれど重い、、、!まさかの展開
力水の入ったカバンを持つ手にグッと力を入れて、近くにある大きめの神社に行ってみる。汗が止まらないけれどもはや仕方がない。櫛田神社というところで、お祭りの日はかなり盛り上がるみたい。お祭りではないし、平日だけど、外国人観光客がたくさんいた。手水がひんやりして気持ちよかった。はじめて福岡に来ました、楽しい日になりますようにとお願いして御朱印をいただいた。
そこからのんびりホテルまで歩くことにした。途中他の神社に立ち寄ったり、パルコに入ったり、汗をふきふきなんとか歩いた。別に歩く必要なかったんだけど、はじめて来た街だからどうしても歩きたかった。途中にあった商店街はキャバドレスのお店がたくさんあった。

紫陽花の花手水の神社は、御朱印が自分の裁量でお金を置いてご自由に持っていくスタイルだった。こういうときどうしていいかわからないので、いただくのをやめた。
ホテルについて、汗を拭いて、荷物を整理して予約していたアフタヌーンティーに向かった。本当は他に狙っていたところがあったが休みだった。もうひとつ、水辺の景色がよく見えるところを見つけて予約していた。途中にFUKUOKAの文字を見つけることができてラッキーだった。このあたりは京都の祇園みたいな、予約制のちょっと知らない人は入りにくいお店が並んでいて、新鮮な景色だったから散歩しがいがあった。

公園、後ろの建物もすてき

アフタヌーンティーはどちらかというと映え向けの感じで、紅茶も種類が少なくちょっと物足りなかった。スコーンも冷たいし、、、。リサーチ不足だったかも。ただ、窓から見える景色が面白かった。ちょうど屋台がたくさん並ぶ川沿いビューで、時間も夕方だったからか少しずつ屋台が並んでいくところを見れた。原付が屋台を引っ張って、端から順番に並んでいく様子は面白かった。毎日これ作ってんだよな、場所はどうやって決めてるんだろう、原付はどこから走ってきてるのかな?とワクワクしながらずっと眺めていた。この景色だけでここにきた甲斐があった。

お店を出て、また少し歩く。解像度が違う木を発見。暑いけどやっぱり歩いたほうが面白いね
今日のライブをやる箱の前を通ってからホテルに戻った。同じバンドを見にきた人たちがうじゃうじゃいるのがなんだか気恥ずかしくて、看板の写真を撮ってそそくさと歩いた
ホテルの部屋でTシャツに着替えた。暑すぎたから。お気に入りのへる氏Tシャツ。一昨年の6月に買ってツアー回って、去年の夏もこれを着て苗場や蝦夷に行って、ついに今年は福岡。おせわになってます

はじめてきたドラムロゴス
うっすら段々になっていたから、背の高い私は、後一歩下がればもう一段高くなるあたりの不人気ゾーンを確保。背が高いと整番気にせずのんびり入場してもよっぽどパンパンじゃない限り見えるからありがたい。ドリンクはアルコールがプラス100円だったからケチってオレンジジュースにした。これがよくなかったか、始まってもあまりにもシラフで集中できなかった。割とずっと、孤毒、昭和から百年、クラゲの要素はどこやねん、なんやねん、レミゼおかわりツアーやないかいと脳内ツッコミがうるさかった。
大好きな深緑のモーニンググロウでやっとステージに向き合えた。好きな曲のちからってすごい。いや全部好きなんだけれどね、特に好きなものはやっぱ、求心力が違う。
そこからの、アンコールはしっかり集中できた。ちゃんと、来て良かったと思えた。トラブルを挟みつつ、偶然だけどオチまでついて、よくないけど笑っちゃった。よくないけど、よかった。最後の曲は私がずっとずっと、それこそ7年とか8年まえからやってない聞いたことないやってくれいつかやってよ、やれるまで死ねない、、と言っていた大好きな曲だった。まさかここで聴けるとは思わなくて、小さく「うわっ」と声をあげてしまった。言い続けていてよかったなあと思った。烏滸がましいのは重々承知で、私のためにありがとうと思った。ライブは突き詰めればバンド対自分のひとりだけの世界なので、私のために、と思っても良いはずだ。大感謝、ありがとう。
ライブが終わり、興奮して早歩きしたいくらいの状態なのに、詰まった会場をもちょもちょ狭い歩幅で歩いて外に出たらフォロワーさんたちがいて声をかけてくれた。良かった良かったとワイワイできて嬉しかった。やや感情を持て余していたので共有できて穏やかになった。どこかお店に入ろうとしたが決まらず、ふたたび会場前に来たら撤収作業をしていた。片付けの様子が丸見えで、面白かった。ぼーっと眺めてたらメンバーが出てきた。にこにこと手を振るみんなを見て、私は自分が誰かを好きで応援するのと同じくらい、誰かが誰かを好きで応援する姿を見るのがハッピーだなと思った。

近くの居酒屋にて。ごまさばや、明太子の天ぷらや、ごぶごぶ漬けを食べた。ライブの感想や、オタクトークに花が咲いた。楽しかった。一昨年のツアーはずっと1人だったから、嬉しい。
ホテルに戻って、寝れないから音楽を聴きながらタイムラインを眺めた。いつもタイムラインは全然見ないようにしているので久しぶりに人の感情を読んだ。みんな楽しそうで良かった。みんな楽しくあるべきだ。まだ寝たらだめだと思い、なんとなくコンビニに行った。ヨーグルトを買った。私が好きそうな味の缶チューハイを飲んだ。暑いから冷房をつけると今度は寒くて、ベタベタになって何度か寝たり起きたりしてたら4時くらいになっていた。普段は絶対に化粧をしたまま寝ないけれど、幸せな夜は朝に化粧を落とすことになっても仕方ないことにしている。来て良かったよ。
今日は早起きして、太宰府に行こうかと思ったけどやっぱり暑いからやめた。福岡城跡が近くにありそうだったから歩いてみた。跡だから城はわからないけれど大きい公園だった。入ったら出て来れなさそうだから駅に向かった。途中、トトロの神社?が地図に出てきたので寄ってみた

トトロいたけど

ちっちゃ!ちっちゃ神社やん
空港には1時間間違えてかなり早くついてしまった。昨日食べれなかったからラーメンを食べた。ラーメンは滅多に食べないので全部のせにした。全部のせたうえでネギは抜いた。

今回あんまり映ってないけどプリルンとずっと一緒だった。ネギがないと色味がイマイチプリね
お土産を買って、ダラダラ過ごした。結構時間を持て余した。ラーメンでお腹いっぱいになったので食べて時間を潰すということができなかった。最後に飲んだいちごのスムージーが美味しかった。店員さんが親切で温かい気持ちになった。

苺、命。店員さんたちのフワフワな可愛さとギャップがありすぎる
飛行機に乗ったら、すぐに寝てしまい陸から離れた瞬間もわからなかった。気づいたら成田空港にいた。今はもう山手線に乗っている。
今日はこれからバレエのレッスンにいく。あんまり余韻に浸ると日常に支障をきたすから、さっさと切り替える。今はもう早く踊りたくて仕方がない
また来週、次は名古屋で