常磐線で帰る。

恋と革命と思いやり

30祭その1〜ふたりはFrind!スペル間違ってるよ♡2017年のうちらってば健気!〜

今日はまいまいと30祭した!

銀座でハイティ〜

f:id:kakironix:20250722001228j:image

写真撮り忘れたけど、ローストビーフもついてた

美味しかった

f:id:kakironix:20250722001217j:image

ちゃんとプレートも!大人だから自分で予約します

30のバルーンは直前にセリアで買った

 

永遠に喋り続けられそうだったけど、ゲーセンに行きたくなったので秋葉原に行った

サンエックスのカードダスを探し彷徨い、2人で2枚やった瞬間売り切れになってしまった

悔しい

にゃんにゃんにゃんこ欲しかった

仕方がないので他の女児ガチャやった

ガチャ探しで秋葉原を歩き回ったけど結局なかったからカラオケ行った

夏の曲歌いまくった

ウチらは夏の女なので

f:id:kakironix:20250722152403j:image

イケない太陽って当時普通に口ずさんでたけど結構エチ〜〜だよね

大塚愛peachも結構エチ〜〜よね

 

2017年に撮った若すぎる落書きのプリクラもリメイクしました

 

f:id:kakironix:20250722001716j:image

 

f:id:kakironix:20250722001724j:image

 

スペル間違っちゃったプリクラ

 

ちなみにこれは

2017年の夏ごろ(ちょうど8年前!?)にまいまいと久しぶりに岩沼のビックボーイで会って話したら

同じくらいのタイミングで好きになった人が既婚者で最悪!どうすりゃええねんこの気持ち!若い女の恋心を弄びおってこのやろう!になっていたということで一致団結し

クリスマスに2人でピューロランドに行く前に撮ったプリクラ

Friendのスペル間違ってFrindになってしまい、ある意味正解じゃん!!!くそが!!!すき!!!さいあく!!!!となってたあの頃懐かしいねという小ネタです

なつかしい〜〜〜ね

 

8年も経って大人になりましたよ私たちも!

プリクラの画質も大変良くなりまして!

 

これからもしっかりいい女になろうや

 

というわけで、まいまいありがとう

アイドルもやろうね summer wing 🎶

 

サンエックスのシールのガチャ見つけたら要報告

仙石線

仙台駅で乗り換える、ちょっと奥まで歩く

好きだった先輩が乗る時間、乗る車両に合わせて一本逃してた高校生の私に記憶を重ねる

楽天の応援歌、桃野レディースクリニックの看板、苦竹駅の列車とホームの隙間

ギターを背負って歩く(ドラムなのに)通学路

高校時代、ちょっと戻りたいな

でも、むかしのことだからキラキラして見えるのかな

そんときはそんときで、きっと嫌なこともあったんだよね

今だったらもっと上手くやれるだろうけど、今やっても多分楽しくないんだよな

 

社会人一年目も、同じ駅を使っていた

あの時もちょっとしんどかったけど、思い返すとけっこう愛しくて

 

結局、過去になったらぜんぶ美しいんだよね

 

電車も、駅も、思い出になった時に、よりいっそうまぶしく見えるし

 

たぶん美化されてるんだろうけど

 

今はもう会えない人たちを懐かしむときの感覚を忘れたくない

多少脚色されてると思うけど、かけがえのない存在

 

私も誰かの思い出の中で美化されて、まぶしくなってたらいいな

 

何年ぶりかに仙石線に揺られて、そんなことを考えていたのでした

 

6月のシスター

6月の終わり頃のはなし。

妹が、顎の変形だか、親知らずだか、詳しくは聞いていなかったが、そこそこしっかりとした手術で1週間入院することになっていた。母親からはお見舞いに行くように頼まれており、入院する数日前にいつなら面会できそうか妹とラインで相談していた。妹と私は正直そこまで仲良くない方だと思う。2人とも東京に出てきているが、東京で会ったことない。帰省のタイミングもバラバラ。家族のグループラインでは会話するけれど、個人のラインは本当に久しぶり。内容も、いつから入院か、手術はいつか、何か必要なものはあるかという無駄のない会話が淡々と続いていた。

妹の手術の日は、私は名古屋に行っていた。当日は母親が心配しすぎるあまり何度もラインを送ってきた。手術終わったら病院から電話してもらうよう頼んでいたが、こない、どうしてだろうと言っていた。私は大丈夫だよと返していた。どうもできないし、名古屋いるし、病院だって忙しいだろうし。母は娘が初めて全身麻酔をし、手術を受けることに過剰に不安になっているようだった。確かに今までそんなことあまりなかったから、無理もない。実は私は大学生の頃こっそり全身麻酔で手術を受けたことがあるが別に言わないでおいた。しばらくして、手術大丈夫だったみたい、とラインが来た。母の携帯が電話を受けない設定だったらしい。

手術が無事に終わり、翌日、妹が顔が腫れていてしんどいと家族ラインで言っている。かわいそうになあと励ましのスタンプを送った。金曜日に面会に行く予定だったので、お見舞いに行くから何か食べたいものはあるか聞いた。何も食べれないし、しゃべれないし、しんどいから金曜は来なくていいと言われた。急な休みを手に入れた私はバレエのレッスンに朝も夜も行った。病院には、退院の日に行くことになった。その日は仕事なんだけど、午後からだからまあ間に合うでしょう。

6月の最終日、天気は晴れ、晴れどころか猛暑。ここまで来ると天気はもはや悪いだよなあと薄着をしていつもの小田急の反対方向に乗った。登戸で乗り換えて、今まで行ったことがないくらいの駅をどんどん超えていった。伊勢原駅で降りたら、オレンジジュースの自販機があった。オレンジは買わずにコンビニに行って、スタバのフルーツティーアサイーボウルジュースを買った。妹が何が好きかわからないが、どっちかは飲むだろう。バスターミナルから病院行きのバスに乗る。後ろの席のおばあちゃんが、隣の女の子に話しかけていた。あなた医学部なの?はい!今日テストなんです!あら頑張ってね、これあげる!ありがとうございます!

病院について、妹に指定された病室の方へ向かう。何も受付とかしてないけどいいのかと思いながら、一応マスクをつけてエレベーターに乗った。廊下を見たら部屋から妹が顔を出していた、私が部屋の前に着く頃にはドアが閉まっていたので、どうすりゃ入れるんだかと適当にタッチパネルの妹の名前を触った。何かのサインが消えてしまったが、妹がドアを開けてくれたので入れた。もらったけど噛めないらしいお菓子をくれた。お礼にジュースを渡した。アサイーを選んでいた。妹は喋れないので、さっき看護師さんを呼んだから来たら帰れると、ラインの文面で教えてくれた。しばらく誰も来なかったので、妹がもう一度ナースコールを押していた。もしかしたら私がさっき消したサインはナースコールのやつだったのかもしれない。

看護師さんが来て、あら妹さん?と言われた。いや姉です!と笑った。今年30になる、姉です。じゃあ帰っていいよ〜と見送られ、病院を出た。結構あっさりなんだな。バスを待つのは暑いし荷物も多いからタクシーに乗った。妹は喋れないので私が行き先を告げた。伊勢原駅に着いて、妹は「タクシー酔う、無理」と文字を見せてきた。ごめんよ。とりあえずちょうど来た小田急の急行に乗った。座れてよかった。飲むのキツいわと病室で渡したアサイーを返された。後で飲んだろとカバンにしまった。小田急で登戸まで行く予定だったが、妹はしんどそうだった。一回降りたい、吐きそうというので、新百合ヶ丘で降りた。肩を貸した。まさか妹に肩を貸す日が来るとは。手が冷たかった。

新百合ヶ丘に着いたら、はさみを買ってほしいと言われていた。妹は吐きたいそうなのでトイレの方に連れていった。連れてかなくていいので、とにかくはやくはさみを買ってきてくれと言われた。実際には喋れないので言われてないが、この頃にはもう「ん!」ひとつで何が言いたいか何となくわかった。さながら炭治郎と禰󠄀豆子である。改札を出てダッシュしハサミを買って、妹のところに戻る。とりあえず優先トイレに入る。外側から閉めたら電気が消えてしまったのでまた「開」ボタンを押す。ドアが開いてしまう。「閉」を押す。電気が消えてしまう。なんだよこれ!不便か!?と焦り、ドアの前から内側から閉めないと電気消えるっぽいよ!と言ったが、妹はハサミで口の中のゴムを切っていてそれどころではない。仕方なく私は優先トイレの前で他の人が入ってこないように仁王立ちしていた。近づいてきた男の人に、すみません今入ってますと言った。怪訝な顔をされた。しばらくして、もう大丈夫だと妹が出てきた。口の中のゴムを切ったらしゃべれるようになったらしい。普通にトイレ行くわと言って、内側から扉を閉められた。それなら電気、ちゃんとつくね。

一旦休憩しようと改札近くのベンチに座った。汗を拭こうとハンカチを出したら、紫色のベチャベチャにまみれていた。なんだこれ!?と思ったらさっき返されたアサイーだった。ハサミとトイレで無我夢中になっているうちに、アサイーがカバンの中でひっくりかえっていた。私はカバンの中の被害を最小限に抑えようと、持っていたエコバッグに無事なものを移した。カバンからアサイーの香りがする。妹は今ならアサイー飲めるわと言っていた。もう全部こぼれたよ。

新百合ヶ丘にいてもしょうがないので、再び小田急に乗り、登戸へ向かった。妹は立川方面に向かう。私は横浜で仕事。南武線の車内まで荷物を運び、じゃあ反対の電車だからここまで!と言って解散した。普通にもう遅刻だけど、仕方ないな。親に、今解散しましたとラインして、職場へ向かった。遅れてごめんなさい〜とカバンの中を披露したら、すぐに洗いましょう!水で!と言われて、私はじゃぶじゃぶカバンやカーディガンを洗った。職場のパソコンの周りに私のポーチや財布が並べられて、部屋みたいになった。妹は無事に帰宅したらしい。良かった。

 

帰省して、この日のことを、両親に話したのが2日前。喋れない妹と私が意思疎通しなんとか電車で帰ったことについて「炭治郎になった気分だ」と言ったところ、母は「長女だから我慢できたんだ」と返してきた。ちゃんと履修してる人のコメントだ、と驚いた。もしかして、Twitterやってる?

 

という、6月の終わり頃の、柿沼シスターズの頑張りストーリー(主に妹の)でした

書く予定じゃなかったけど、母親がオチをつけてくれたので書いてみた

 

たまには家族4人で集まりたいけれど、いつになるんだろうか

そん時は妹も含めてこの珍道中の話で盛り上がりたい!

 

妹も、禰󠄀豆子の気持ちになっていたかもしれないし

久しぶりのこと

シフトの兼ね合いで、特に希望したわけではないが三連休だった。今日は最終日。明日から仙台で催事なので、新幹線に乗るために東京駅へ向かっている。正直、今じゃなくて少し前の週とかに休めたらツアーの大阪とか、お台場とか行けたのになあなんて思っている。でも休みは休みなので、かなり好き勝手に時間を使った。みんなが明日から仕事だ〜と嘆く日曜の夜に、明日から三連休だ〜と思える悦びは計り知れない。

月曜は朝からバレエのレッスンに行った。この日は休みかと思っていたら、簡単クラスが開講されていたので行ってみた。基礎を丁寧にやった。何事も土台が大事だよなあとゆっくり身体を動かした。そのあとはそのまま、まちづくりセンターに向かった。マイナンバーカードの更新をした。期日前投票も同じ場所だったので投票もした。免許も更新しなきゃとハガキを見たら、完全予約制だった。全然空いてない。みんなどうやって更新してるんだ、こんなん忙しい人は失効だろと思いながら1ヶ月以上先の予約をとった。この日は休みで決定だ。少し部屋でぼんやりしてから、別のバレエ教室の体験に行った。決して浮気ではなく、完全に身体の使い方メインで教えてくれるところで、基礎の基礎をみっちりやりたかったから行ってみた。今行っている教室の発表会で上手に踊りたいから、私は今基礎を見直すのだ。身体を丁寧に動かすと、全身が疲れるし、脳も疲れる。今夜は即眠れるだろうなと思った。結果としては全然寝付けなかった。空腹だったからかも。

火曜は、モーニングに行った。前日にふと思い立ちキタハラ(下北沢でいちばんおもしれー女)にDMし、一緒に朝ごはんを食べにいくことにしたのだ。パンが美味しいミクスチャーにいったよ。

f:id:kakironix:20250716140702j:image

パン3つもあるし、たまごはツルッと剥けるし、サラダはたっぷり入ってて大満足

久しぶりに会ったキタハラはスティーヴンスピルバーグとハチワレを尊敬していると言っていた。その2人が同列で出てくることって他にないと思う。おもしれー女

店を出たら笑えるくらい豪雨で、やべーって言いながら解散した。こんな感じでラフに友達に会えるっていいなと思いながら、またバレエの体験レッスンに向かった。新宿に着いたら雨は完全に止んでいて、集中して身体を動かしたらあっという間に90分経っていて、お昼になり外は完全に夏の太陽と湿度だった。涼みに立ち寄った小田急百貨店で、店員さんの接客が良かったから化粧品をたくさん買ってしまった。ポイントメイクをまとめ買いするのは久しぶりで楽しかった。チークなんて、何年ぶりだろう、、、。満足感で眠気に襲われたので帰ってシャワーを浴びて少し寝た。

夕方になり、そういや今夜はライブだったなと早速買ったばかりの化粧品で顔を可愛くした。アイシャドウもチークもリップも全部似合っていた。髪も普段しない感じにした。こりゃ下北沢で1番かわいいかもな、、、と意気揚々と家を出たが雨が強くて全て崩れた。くずれても、セクシーだわねと持ち前のポジティブで元気にちょっと久しぶりのベースメントバーに行った。

声がテーマのブッキングだったから、終始歌声に聴き惚れた。歌が上手いって、才能だし努力だし、素敵だなと思う。上手いだけじゃなくて、伝えたい言葉があって、感情をのせているからより訴えかけるんだろうなあ。そしてやっぱり、猪狩さんの歌声や歌詞ってなんて強くて美しいんだろう。だからこそ、馴染みのあるベースメントバーのスピーカーから、tacicaの音が鳴っているのが不思議だし、嬉しかった。こころなしかいつもより近い距離に感じて、自分の呼吸が浅くなるのがわかった。この二日間、自分の身体と丁寧に向き合ってたのもあってか、一曲一曲がじんわりと身体中に染み込んでいる感覚がものすごくあった。隣のお兄さんが「すげえ、こんなんいいのか?」と言っていた。私も、ベースメントで、この距離で、この人数で、これって、贅沢すぎ!とドキドキしながら身体を揺らした。中畑さんと目があった気がして、さらにニコニコしてしまった。

全てが終わり、よかったよかったとお酒を飲みながら話した。久しぶりにこっけさんやジュン君とも話せた。ベースメントは30th、私も来月30歳、同い年で嬉しい。since1995とかかれたドリンクスリーブを買った。いっしょだね。せっかくだから、こっけさんに名前を書いてもらった。これからライブ行く時は絶対もってこ

f:id:kakironix:20250716142202j:image

ピュアサマーのピの丸が、ちょっと♡なのがポイントらしい。嬉しくて表面の写真を撮るのを忘れていた。今度ドリンクを入れた状態で撮ろうと思う。

その後はまだ帰りたくなかったので、久しぶり、本当に久しぶり、2年ぶりくらいに、てんちゃんのお店に行った。今日行ったのには理由があって、朝とつぜん「お久しぶりです。昔TENで知り合ったものですが、今でも行ってますか?」とうっすら覚えてる男からラインが来たからだ。結局その男とはタイミングが合わなかったが、これも何か、久しぶりに行けという神様からのメッセージだろうなと思い、1人で行ってみた。てんちゃんは大人になっていた。最近は家で自炊をしているらしい。美味しいパスタを作るらしい。最近のことをいろいろ話して、お互い大人になったなあと、でもつまらないひとにはなりたくないよね、と言いながらハイボールを飲んだ。6、7年前は、酒!遊び!セックス!みたいな話まみれの私たちも、30歳を目前にして変わっていくんだなあとしみじみ。でも不思議と寂しさはなくて、大人になるってこんな感じか〜とゆるく納得した。

f:id:kakironix:20250716144350j:image

店を出て、終電はもうない時間になっていた。1人茶沢通りを早足で歩いた。終電を無くすのはあんまり大人っぽくないかもと反省しつつ、たまの三連休だし、久しぶりなことをしたり、久しぶりな人たちと会ったり、久しぶりが妙に多い日だったから、久しぶりに終電を逃すのもいいでしょうと自分に言い訳した。帰り道、好きな人にも会えたし。下北沢の夜は、下北沢らしくちゃんとしょうもなくて、そういう大人になりきれない感じも悪くないなと思った。この絶妙なバランスの中で今までやってきたし、これからもやっていくんだろうと思う。久しぶりのことも、あたりまえのことも、同じくらい大事に抱えて私は30歳になるんだ。ぴゅあさまさ、「女子大生じゃなくなったら、もう会ってくれない?」ってしょっちゅう言ってたよね昔!と笑われて、恥ずかしかった。そんな8年くらい前のことでいまだにからかわれるけれど、女子大生じゃなくなっても、仕事や住所が変わっても、あなたに会うことを選び続けた私の20代もやっぱり大切なものなのだ。30歳になっても、きっと素敵だよと言ってくれる人がいるから、もうそれだけで私の20代は大正解なんだ。夏うまれの私たちの誕生日会を、こんどゆっくりしたいね。

新幹線に乗って、身体が東北にむかっていく。頭はまだ少し東京に残っている。外を見ていたらきっと、だんだん切り替わっていくと思う。朝からバレエをしてきたから眠い。寝ようかな、でも景色、みたいな、眠いな。実家に着いたら何をしよう。明日からは仕事だしそんなに時間もないけれど。聞きたかったレコードも置いてきちゃったし。とりあえずリビングでテレビ見て早く寝ようかな。

 

この先も、たのしい予定がたくさん詰まっている

私は夏を、じぶんらしく、じぶんのちからで、かがやかせてみせるからね!

いつもの人も、久しぶりの人も、全員もれなくかがやいていこうね!

これを読んでいる、あなたも!

恵比寿

今日は休みで、8時に目が覚めた。髪をお団子にしてバレエ教室に行った。汗が止まらない。気づいたら3時間くらいレッスンをしていた。クロワゼエファセはヒントになるなとブツブツ言いながら帰宅した。軽くシャワーを浴びたら13時半近くになっていて、14時から美容室を予約していたことを思い出し慌てて化粧をして家を出た。髪は少し湿っていたけれど、どうせまたシャンプーするからいいやと小田急に乗った。いつもの美容室に着いて、長さは変えない感じで今回もいいですか?と聞かれたが、昨日も今日もずっと暑くていいかげん鬱陶しいから何センチか切ってもらうことにした。私は髪に関する質問はよくわからないので、わかりません!いいかんじに!と元気に答えている。なのにちゃんと可愛くしてくれるからプロの仕事ってすごいな。支払いはせたぺいで済ませようと思ったけど3000円足りなかった。

美容室を出たら、前から鮮やかな水色のワンピースを着て、髪にピンクのメッシュの入った日傘のマダムが前から歩いてきた、素敵だなあと思ってすれ違ったら、マダムが「あら!おしゃれね!」と言ってくれた。びっくりしてデカい声で「ありがとうございます!」と返した。あなたもとっても、とってもおしゃれです!と言いたかったが、照れてしまい言えなかった。なんだかソワソワしたまま世田谷代田から電車に乗って家に帰った。

 

髪を少し短くした

 

あ、そうだ、今日ライブじゃん

 

忘れてたというか、最終日という現実から完全に目を逸らしていた。16時半くらいまでヨガマットに横になり、アイスティーを飲みながらほんとに〜?今日〜?などと思いウトウトしていた。さすがに17時をすぎたら、いや、ほんとだわ、ライブだわ、終わるんだ今日でと焦り、目の下にキラキラを追加してまた小田急に乗った

 

f:id:kakironix:20250710000130j:image

 

暑いね

暑い時期のツアーは、たいへんだね

 

すいません!ブログの途中ですが、いまここを書いているときに公式が写真をアップしてくださいましたのでいったん見てきます

 

見てきました

 

あまりにも全てがいい写真で、このブログに何か書きたいとかもうなくなりました

 

さっきまでの景色ってちゃんと本物だったんだ

 

よかった、やっぱり帰宅すると嘘だったかもってなんだか不安になるから

 

うーん、いい写真!

 

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kakironix:20250710000924j:image

 

帰りに駅で食べた蕎麦

 

いや、もう公式お写真見たら胸いっぱいで

な ん も か く こ と が ね え 

 

 

青春が会員制だったとしても

現在進行形の彼らの未来を楽しみにできるなら

多分じゃなくてぜったい大丈夫だし

幻想じゃなくて現実で、ステージに立ってくれて

とにかくとにかくありがとう

 

syrup16gが好きでよかった

好きでよかった