ピエロの母
41. 再び見つめた常夜灯
『ブログを読むときに気をつけてほしいこと』をご確認のうえ、相手の気持ちを考えたコメントを心がけましょう
0/10
利用規約に同意して送信ボタンを押してください
この記事についたコメント(93件)
- まめはじめまして
陽くんのお母さんへ
世の中いろんな人がいます。人の数だけ考えがあるから、当事者にならなければわからないんです。だからどうかそんなに悲しまないで。
私は2度流産しました。子供は欲しかったのですが、環境が整わず諦めました。無責任な事をたくさん言われましたが、私は今幸せです。夫がいて、友人が変わらず私を信じてくれているから。もうそれだけで充分。私のかわいい2人の赤ちゃんが教えてくれました。
陽くんのお母さん、お父さんにも、素敵な人がいっぱいいると思います。私もニヤニヤ陽くん、今日も元気かい?って思っている仲間に入れてください。 - みゅう初めまして
私は陽くんと同じ病気でも、ママさんと同じ立場でも何でもないのですが・・・
私の友達も皮膚の病気を持っています。
出会ったのは高校生の時ですが、その見た目に正直、最初は驚きました。
でも、彼女はいつも明るくて頭も良く、努力家でユーモアもあって、そんな彼女に惹かれてすぐに仲良くなりました。
他の人も私と同じで、彼女のまわりには、いつもたくさんの友達がいました。
だけど、彼女と街を歩いていると、やっぱり陰口を言ってくる人がいて・・・
悔しくて、悲しくて。でも、そのうち、陰口を言われても、「ああ、この人は見た目でしか人を判断できない人なのね~」って笑えるようになり・・・
このブログを読むまで、彼女の皮膚の病気を忘れてたくらいになりました(笑)
彼女は今や国家資格を持って働く、バリバリのキャリアウーマンで、なのにたまに(いや、いつもかな?笑)呑んだくれてるお茶目な女性になってます。
うまく言えませんが、陽くんにも、ママさんにも、明るい未来が待っているはずです!
陽くんが健やかに成長されること、祈ってます。 - みんみん何気ない他人の言葉にどれ程傷付いたのでしょう。本当の辛い気持ちはなかなかわかってもらえるものではないと思います。近くに頼れる御主人樣やお母様がいて良かった。皆さんの力を借りてあまり無理をなさらずお過ごし下さい。
- ナッチみんな
こんにちは
このご夫婦は周りに居る人達の
状況を考えずに話してますよね?
自分が公共の場で
他人の言葉によって
傷ついた経験が無いから。
人は経験しないと
気付かない事が多くて···
このご夫婦は何気なく話してるだけかも
しれないけど
それが他の人を傷つけていることを
知る経験を早くして欲しいです
そして、病院は様々な症状の人達がいます
ましてや、大きな病院では。
そして、公の場での会話のマナーに
早く気づいて欲しいです - 「どうしてこんな身体で産んだんだ!」
なんて、きっと陽ちゃんは思わないと思います。
私は、アトピーでどうしようもないくらい肌が真っ赤でボロボロでした。
でも、親に対しては、そんな事を本当に微塵も思った事がないです。
もしアトピーじゃなかったら、もっとオシャレできたのになぁ...とは思っても、それが親のせいだなんて、今まで生きてきて、一度も思った事がありません。
結婚してから、主人に「〇〇(←私の名前)は、アトピーのコンプレックスがまったくないよなぁ。」
って言われた事があるんです。
アトピーだと、コンプレックスで下を向いてるような人が多いけど、まったくそういう所がないよね、と。
自分では意識をしていないし、わからなかったので、とても嬉しかった事を覚えています。
きっと、親がそう育ててくれたのだと、親に感謝の気持ちを持ちました。
だから、陽ちゃんも、ママさんにきっと「なんでこんな身体で...:」なんて、思いませんよ。
ママさんが、今陽ちゃんにしているように
愛情と自信をもって育てれば、
自分を愛せるたくましい男の子に育ってくれますよ♡
4 ページ(全10ページ中)