[459] no name(2025-11-19 00:04:53)
役所のせいで遅延してまーす
許認可の目処は10月末でーす
もうすぐでーす
でも、償還は来年5月末でーす
やっぱ、所有者不明の土地見つかっちゃいましたー
具体的対処方針は示しませんが、頑張ってまーす
この訳がわからない説明で納得できるのはヤマワケ脳
[452] no name(2025-11-18 23:09:03)
水納島EXIT案件へお金を振り込んでから
もう14ケ月になるのか。
償還予定の2026年5月に振り込まれるまで
20ケ月も戻ってこないのか。
そんな投資もあるんだな。
2026年4月にまた償還延期連絡が
あるかもしれませんね。
償還されるのだろうか?マジで。
[442] no name(2025-11-18 22:14:57)
あれ、オレのしょーもない書き込み消されちゃった
[441] no name(2025-11-18 22:12:41)
いたいた
[427] no name(2025-11-18 21:15:07)
全損マンがレベチーに出張してるぞ笑
[426] no name(2025-11-18 21:07:32)
被弾案件に出資し、今さら愚痴吐くのは無意味。
[425] no name(2025-11-18 21:04:04)
ヤマワケはどんだけ嘘つくんだよ。
マジで腹立つは。
[423] no name(2025-11-18 21:02:49)
ヤマワケからの情報なら、また嘘ついてる可能性高い。
リゾート開発に特別措置など適用されない。
息をはくように嘘をつくヤマワケ。
人の金を預かる資格なし。
[422] no name(2025-11-18 20:59:14)
蓄電池もエムトラも埋まらねー
ザマア
[373] no name(2025-11-18 18:35:11)
償還された野村屋の蓄電池EXITファンド#2、9/30に登記取った時は事件中で、ちゃんと売却してるなと思ったけど、
今日取ってみても登記事件中。Exit先がまた転売したのかな。
いろんな土地があるけど、ここは本当に優良地で、角地平地で隣に変電所がある
ここ以外はどうなるか知らないが。
[368] no name(2025-11-18 18:18:46)
ヤマワケのクソが月次レポートも出さないのか
[367] no name(2025-11-18 18:16:30)
結局、水納島の特別措置って、ヤマワケからの情報なんだっけ?
書き込んだ方、回答よろしくお願いします
[360] no name(2025-11-18 18:07:33)
2ndはレポート来てないけど
[352] no name(2025-11-18 16:54:46)
宮の森は半損か。
[351] no name(2025-11-18 16:53:26)
罪になんてならんよwww
[306] no name(2025-11-18 14:25:19)
275
蓄電池でなく、ホテル案件です。長野県上田市 リノベホテルEXITファンド
再掲します
野村屋の上田案件の登記とりましたが、これは野村屋でなくペーパーカンパニーらしき会社が取得していました。
野村屋で取得している案件もあり、この会社を使っている理由は不明です
株式会社ウルティマメディカルバンクの情報|国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7011101106034
株式会社ウルティマメディカルバンク | Just another UMB ltd. site
https://umb.ltd/
[291] no name(2025-11-18 13:24:10)
ファンド組成手数料で運営してる会社が
ファンドを組成しても、金が集まらなくなった。
しかも蓄電池とエムトラスト以外にもう弾がない。
劣後出資はしてないものの、
これまで遅延してる案件の売却の
義務は免れず、リソースをそこにとられる。
もともと人手不足なのに、解決不能な償還遅延
案件の説明に忙殺されている。
それ自体はまったく価値を生まない仕事。
このような状態のファンドにこれから投資すべきであろうか?
[287] no name(2025-11-18 13:11:11)
延長案件処理するには、大幅元本棄損償還か
ポンジするしかないが、どちらも無理でしょ。
ポンジしようにも、もう金が集まらない。
[286] no name(2025-11-18 13:05:36)
ヤマワケは戦争で降伏寸前では?
倒産も全損にもならないなら、
嘘やその場しのぎばっかしてないで、
まともな反論をすべき。
114億も償還遅延してんだぞ?
深刻さがわかるか?
[280] no name(2025-11-18 12:48:04)
販売時の説明と違いますね。
本ファンドは、既に売却先が決定しているEXITファンドです。ヤマワケエステート社が運用後、最終的に売却契約を締結している、株式会社KDKの子会社である株式会社オフィスパートナーへ売却する予定です。
[279] no name(2025-11-18 12:45:53)
明日にも戦争始まるくらいのカキコミ
倒産や全損を望む奴が煽ってるのバレてる
虚偽風説流布業務妨害罪に問われる可能あり
[278] no name(2025-11-18 12:44:22)
ホームページリニューアルしましたとあるが、
中身が何もない。
見まごうことなきペーパーカンパニー。
[276] no name(2025-11-18 12:40:19)
出資金がどう還流してるかだな。
関連会社以外に売れるような代物じゃないからな。
[275] no name(2025-11-18 12:35:57)
野村屋の上田案件の登記とりましたが、これは野村屋でなくペーパーカンパニーらしき会社が取得していました。
野村屋で取得している案件もあり、この会社を使っている理由は不明です
株式会社ウルティマメディカルバンクの情報|国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7011101106034
株式会社ウルティマメディカルバンク | Just another UMB ltd. site
https://umb.ltd/
[273] no name(2025-11-18 12:28:57)
何も知らなすぎ
[272] no name(2025-11-18 12:20:31)
元本棄損償還はしないだろ。
その前に会社をたたむ。
つまり全損以外にない。
[271] no name(2025-11-18 12:17:53)
パチンコの方がもはや勝率が高い。
ヤマワケは胴元とその仲間だけが儲かる
ギャンブル。
[270] no name(2025-11-18 12:16:24)
これだけの悪評がある会社の案件の
利回りが業界トップクラス。
利回り高くすると、事故率があがるが、
しないと金があつまらない。
いまある案件がどれだけヤバいかということ。
みんな気がついたので、誰も金を入れなくなった。
[269] no name(2025-11-18 12:09:10)
全損するという極論しかできないのか
まぁ開発のこと知らなすぎなのは仕方ないか…
[267] no name(2025-11-18 11:58:57)
ポンジしない姿勢は評価できるかもしれないが、
こんだけ償還延期が増えると飛ぶときはみんなで全損か。
新規もこの掲示板見たらヤマワケはやめておこうと思うはず。
まずは既存投資家への償還が先だわ。せめて元本かえしていけば
再投資にまわしてくれる投資者もいるかもしれない
[258] no name(2025-11-18 11:36:51)
全損マンからすると、
水納島は全損。
[250] no name(2025-11-18 10:53:17)
成増って延長なんですか?
[249] no name(2025-11-18 10:52:15)
みんな死ま
はやく解約したもの勝ちか?
あやふや、意味不明の説明のままズルズル1年2年となりその後・・・
[247] no name(2025-11-18 10:43:09)
ここに出てくる
全損マン とは何のことですか?
[244] no name(2025-11-18 09:55:16)
もうジリ貧だよね
[241] 1024(2025-11-18 09:50:59)
単に
新規案件が売れなくなった、
というより
新規参入の客がほとんど出ない一方で
既存商品の償還が伸びてるので今いる顧客が乗り換えられない
ということか
[240] no name(2025-11-18 09:32:36)
そして誰もいなくなった
[239] no name(2025-11-18 09:31:30)
他の雑所得と損益通算も出来ないではないか。ふざけるな
[229] no name(2025-11-18 07:47:35)
無限延長か。。。ヤマワケが生きていればだが。
[224] no name(2025-11-18 06:12:11)
みんな被弾してるから案件埋まらない
延長案件の解放が急務
[222] 1024(2025-11-18 06:07:46)
そんな業者に金入れてはいけません
[198] no name(2025-11-18 00:41:34)
ヤマワケはどの案件も着金するまで信用してはいけません
[197] no name(2025-11-18 00:34:38)
ヤマワケの公式見解なら、みんなで大家さん並に醜い言い訳になるな。
基本、嘘しかつかないからな。松田とその取り巻きが作った会社だから、
当たり前っていっちゃ、当たり前。
[196] no name(2025-11-18 00:28:11)
それ、行政が認めたら大問題だぞ。ヤマワケは、ほんとにそんなこと
言ってんの?
[195] no name(2025-11-18 00:22:10)
地域福利増進事業の特別措置なら、
公園や集会所、災害備蓄倉庫、再生可能エネルギー発電設備など、
公共の用に供する目的で特定所有者不明土地を利用できないと不可。
民間業者のリゾート開発では、許可は下りない。
[194] no name(2025-11-18 00:00:23)
三ヶ月ならすぐじゃないか。そんな私権の制限が許されるのか、この日本で。
[191] no name(2025-11-17 23:53:13)
島は開発できないので、ノーマネーでフィニッシュです。
理由はいろんな説があり、実はヤマワケにもわかりません。
ヤマワケは急速に拡大したため、無数の案件に対してマンパワーが足りておらず、
十分な説明は難しいです。真相を知るものが引き継ぎせずに辞めてしまった
可能性もあります。
[189] no name(2025-11-17 23:51:42)
水納島は、所有者不明の土地に対して特別措置を取ってるとのこと。
所有者が3か月現れない場合、所管地区の保有になるのでそれから始まる
[187] no name(2025-11-17 23:33:23)
半損マンね。
相変わらず根拠無し。
[186] no name(2025-11-17 23:24:34)
水納島に出資した方で問い合わせした方は結局ヤマワケ側からどんな返事をもらったのでしょうか?
初めは遅い役所仕事のせいにしていたことと今回の所有者不明の土地の関係性についてです
[185] no name(2025-11-17 23:23:21)
まったくの素人意見だね
投資家ならわかるはず
[182] no name(2025-11-17 23:04:35)
エムトラの戸越も49%くらいでずっととまってたのにいきなり80%まできたな。
これは大口によるサクラかもね。80%までいけば、残りは集まるだろうと。
後ほど5000万〜1億のリセールがでたら答え合わせになるな。
[179] no name(2025-11-17 23:01:34)
夕方以降、一人で書き込みしてるのかな
自作自演に見える
[176] no name(2025-11-17 22:54:46)
韓国へのヤマワケの社員の渡航費用も、焼肉も、もとは出資金だからな。
どんどん溶けてく。ファンド組成うまくいかなくなってきたし、
ヤマワケの運営費は枯渇。
[173] no name(2025-11-17 22:45:15)
チョンセは韓国で社会問題になってる。事情がわからない
日本人のヤマワケなんて鴨にされるのはじめからわかるべ。
接待された松田がグルだろうけど。
[172] no name(2025-11-17 22:42:54)
全損マンとしては、宮の森は全損しないが、
償還は5割。あとは裁判で勝ったらもう5割と配当だしますと、
理由を付けて返さない手口だろ。
ちなみに、水納島は全損。
[164] no name(2025-11-17 22:08:04)
みんなで大家も途中までは換金に応じてたよ。ポンジだからそれが出来た。
[162] no name(2025-11-17 22:02:51)
車が不動産と一緒ってか。ベントレーか何かですか。
[159] no name(2025-11-17 22:00:03)
車や不動産って出口が決まっててもドタキャンされるパターン珍しくないよ。
1万そこらの買い物じゃないんだから、買うって約束したじゃん。は通用しない。
約束しようが契約しようが裁判しようが金が無きゃ払えないものは払えない。
無い袖は振れないとはまさにこのこと。
[158] no name(2025-11-17 21:57:47)
リセールは運用開始してすぐにやることが多いから株主等の大口に一時的にお金だしてもらってるだけだと思う。詐欺案件でもすぐ解約に応じてくれることが確約されてるならリスクもない
[157] no name(2025-11-17 21:55:54)
しかも水納島は延長した分は利子を付けるってレポートにも書いておいて酷すぎる
[154] no name(2025-11-17 21:54:32)
水納島は、40億集めてしかも出口が決まっていると言っておいて返還しなきゃヤマワケ本当に潰れるよ
[153] no name(2025-11-17 21:51:29)
全損マンすら取り上げない、みなかみグランピングが気になるよ。
[152] no name(2025-11-17 21:49:09)
ぜひあなたが調べて欲しい。最初の相談だけなら弁護士費用も高くあるまい。
[150] no name(2025-11-17 21:47:31)
金額じゃないんだよね、償還されかどうかは。
ポンジならそうかも知れないが。
[148] no name(2025-11-17 21:46:25)
最近結構リセールしてる印象あるから少なからず返金されてる例もあるんだよな。
自己破産等の特殊事情に該当する人がそんなに居るのだろうか。
「身内は優先的に返金されてる説」を唱える人もいるけど、
そもそも身内に詐欺案件を参加させるはずもない上にリセールしてる案件って大体償還達成してるから身内ならそこら辺(無事に償還するという)説明するはず。
「弁護士に掛け合ったら、現段階では毀損する確証もないので契約書の効力が強いって言われた」みたいな書き込みも見たけど、
やっぱり弁護士通じてキチンと返金請求すれば返金できるんじゃないか?
「投資は自己責任」ってことではなから動いてくれない弁護士がほとんどだろうけど、
金積んで動いてくれた事例が返金&リセール案件になってるってことない?
[147] no name(2025-11-17 21:44:28)
ワイの案件、レポートによると売れたらしいが入金するまで信じられん
[140] no name(2025-11-17 21:26:06)
利益が多ければ配当性向次第では当初想定よりも大きい配当が貰える
資金拘束と利回り低下はご認識の通り
運用や償還延長は管理コストが増えるから配当額は小さくなるだろうね
値付けした価格で売却できてない可能性すらある
[131] no name(2025-11-17 20:51:35)
全損マン?
[130] no name(2025-11-17 20:50:09)
宮の森が償還されると希望が出てくる人もいるだろうけど、水納島はダメだと思う。
戻すお金が多すぎて対応できないだろう
[129] no name(2025-11-17 20:49:27)
レポートはよ
[128] no name(2025-11-17 20:46:28)
二回延期しても償還されそうな宮の森をみれば、少しは希望が湧くってもんだ。
[126] no name(2025-11-17 20:44:03)
特別措置って何のこと?
ソース教えて下さい〜
[121] no name(2025-11-17 20:34:33)
しかもジャンク債ね。
[120] no name(2025-11-17 20:33:40)
永久債に投資したような感じだ。クーポン無しの。
[118] no name(2025-11-17 20:32:50)
水納島は償還できないよ。
全損。
[117] no name(2025-11-17 20:32:19)
アクア被弾民です。
毎回クソみたいな進捗状況と共に、スタッフが訪韓予定ですで、毎回レポートしめくくってるけど、契約に立ち会うだの、現場視察だの、何一つ進まないんだからただ焼肉食べて接待されて帰きてるだけじゃねぇのか。
マジで焼き肉食べて
[114] no name(2025-11-17 20:28:57)
ヤマワケエステートからメールで
自分の投資した償還延期は進捗が無いのに他の案件が大々的に償還しましたと
連絡あるとイラッとする心の狭いわたしです
[95] no name(2025-11-17 19:59:36)
あーなるほど
ファンドが生み出す配当金は最大2億で変わらないから、
出資者は期間延長によって
資金拘束と実質利回り低下の不利益を確定で被るわけね
そりゃ出資者もストレス溜まるわ
[70] no name(2025-11-17 19:15:55)
ないな。
簡単に中途解約できたら
殺到するじゃん。
ハードルは高いよ。
[66] no name(2025-11-17 19:13:46)
死亡、末期がんで余命わずか、自己破産以外で中途解約する方法はないですか?
[62] no name(2025-11-17 19:05:20)
アクアの金は松田に聞けば
どーなってるのか、わかるよ。
[60] no name(2025-11-17 19:04:49)
投資にはカントリーリスクというものがある
戦争前にロシアに投資した金は未だに凍結されている
株式や債券の世界では常識だが、不動産クラファンはみんな平気でドバイとか韓国とか投資するからすごいと思う
[59] no name(2025-11-17 19:04:03)
自己破産して証拠だせれば、
中途解約できるぞ。
[55] no name(2025-11-17 19:01:43)
韓国自体が破産寸前ってYouTubeで見たぞ
これで国ごとデフォルトしたら1997年ぶり2度目の国家破産だな
[54] no name(2025-11-17 18:58:51)
期限過ぎても1ウォンも返せないものを、後で2倍にして返すとかギャグかよ
[52] no name(2025-11-17 18:56:06)
そもそも詐欺なんじゃねえの、これは
[49] no name(2025-11-17 18:51:25)
こういう書き込みたまに見るけど頭悪いの?
利益得られ泣けば元本減で返ってくるし、見込んだより利益少なければ見込み配当率より低い利子が返ってくる
つまり運用延期でも利益が得られないと年間配当率は当然下がる。
そもそもリスクを織り込んだ配当率だから、市場平均に比べて利回りが高いんだぞ
[45] no name(2025-11-17 18:31:37)
韓国アクアの件、100万歩譲ってヤマワケの言い分を信じたとして、
投資家への分配金額が2億から4億に増えるわけだけど、
チョンセと賃料収入から2億も余分に回収できるの?
運用終了から償還までの期間が延びるという話ならまだわかるけど、
理論破綻してないすか
[39] no name(2025-11-17 18:23:12)
公式に聞けば分かるが特殊な事情がない限り解約は無理だぞ
[37] no name(2025-11-17 18:19:37)
返金できないって言うけど中途解約金(違約金)払えばお金返してもらえるんじゃないの?
毀損確定だと思うならとっととお金返して貰えばいいのでは?
[34] no name(2025-11-17 18:16:12)
全損は不滅です。
ヤマワケが倒産するまで、
活躍します。
[32] no name(2025-11-17 18:09:52)
出たな!全損マン
[29] no name(2025-11-17 17:54:39)
全損マン降臨!
[26] no name(2025-11-17 17:49:05)
全損マンは何をもって
全損!全損と煽っているのか
[22] no name(2025-11-17 17:30:23)
全損と一緒にしないで下さい⭐
[17] no name(2025-11-17 17:21:01)
100万投資して3万回収で終了か
悲しいね
[16] no name(2025-11-17 17:19:52)
アエマは3%弱は回収してるぜぇ~
[15] 美男子(2025-11-17 17:14:40)
よく韓国の無名会社へ投資なんかするな
向こうは日本を敵国と見なして憎んでるんだから、金は返さないしこれで恨みを晴らしたと竹島でパーティでもしてるだろ
[14] 美男子(2025-11-17 17:10:44)
チョンセそのものではなく、この会社がヤマワケにチョンセ資金借りて子会社に迂回みたいなルートがだよ
[11] no name(2025-11-17 17:08:18)
アクアの全損はないでしょう。
賃料の一部は集金してるようなので、
1口出資してれば、100円くらい償還されるんじゃないですかね
[10] no name(2025-11-17 17:03:54)
韓国がどうこうとかチョンセがどうこうとか言ってますが、そこが本質ではないと思うね
松田が細工をした案件かどうか、そこだと思う
松田案件ではないと言い張った水納島でさえ、実は松田が暗躍していた可能性もあるし、エムトラスト案件以外は疑ってかかるほうが良いだろう
富谷、銀座なども松田案件だとしてもなんの不思議もない
[8] no name(2025-11-17 17:01:28)
岡本、すすきの、松戸、アクア、水納島、アエマは全損。
[6] no name(2025-11-17 16:59:26)
最後の4回目だけもらってないってかいていなかったけ、、
[4] no name(2025-11-17 16:56:53)
アクアは償還できないよ。
全損。
[2] no name(2025-11-17 16:53:26)
ええ加減なことばっかりやってるから、遂に案件が埋まらんようになってきたな。
今後どうなっていくのか? 延長、延期ばっかりで逃げ続けるのか??
[1] no name(2025-11-17 16:52:47)
国内の遅延案件も直接訪問しろよな。
訴訟訴訟ってどうやったらそんなに訴訟だらけになんだよ。
[10000] no name(2025-11-17 16:49:41)
もともと金融機関から借り入れできないから
ヤマワケを使ったんだから借りれるわけがない
あれだけチョンセ詐欺が韓国で蔓延してるから無理だよ
[9998] no name(2025-11-17 16:48:57)
笑ってしまいました
[9997] no name(2025-11-17 16:48:34)
少しはお金返金してもらってるのだろうか、、
六月以降はもう延長はできないですよね
[9994] no name(2025-11-17 16:47:19)
これ2回も延期して中途解約できないの害悪すぎるだろ
資金拘束されて機会損失半端ないわ
[9992] no name(2025-11-17 16:46:22)
韓国まで焼肉食べにいってるだけです
[9991] no name(2025-11-17 16:43:43)
ヤマワ家はがんばってますよ!アピールじゃないですか
[9990] no name(2025-11-17 16:42:56)
10月に訪韓して、11月末にまた訪韓するて、、、
何しに行ってる? ガキの使いか?
ほんまに行ってるかどうかも定かでないし、適当な言い訳考えてるだけ?
私事ですが、現役時代に中国で買い付けの仕事をしていたが、日本人か韓国人どっち?と聞かれて韓国人なら取引しないと言われた。理由は金払いが悪いから!だとw
この案件も要はそういうことで、返ってはこないな。中国人にも信用されない韓国人!!
[9988] no name(2025-11-17 16:40:46)
韓国を訪問しって毎回見てる気がする。
だからなんだよ。何か意味あんのか。
[9982] no name(2025-11-17 16:31:27)
全く同じじゃない。韓国は月々の賃料の代わりに借り主がまとまった金を出す
それがチョンセ。日本の慣習で言うなら敷金に該当する。
[9981] no name(2025-11-17 16:30:55)
ここで騒いでもあくまで何もないよね。。
自己責任とはいえ、とにかく本当にいい加減な会社やな。
これ以上新規の被弾者が増えないことを祈るばかりです。
[9979] no name(2025-11-17 16:28:50)
ヤマワケは人が良すぎるよ
まずは相手を疑ってよく調べるのが大事
[9977] 美男子(2025-11-17 16:27:47)
このチョンセって流れを見れば見るほどみんなで大家さんと同じなんだよな
ヤマワケはまた騙されたのか…
[9974] no name(2025-11-17 16:21:19)
もういい加減にしてほしいですわ。
ほんと最悪
[9972] no name(2025-11-17 16:13:24)
書き込んでるうちにレポート来てました。
いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は、12月18日(木)に運用終了を予定している「韓国 アクアステーション開発用地ファンド」の運用終了日を再延期させていただくことをお知らせいたします。謹んでお詫び申し上げます。
本ファンドにつきまして、運用終了日までに保証金(チョンセ)の返還及び賃料収入による入金を予定しておりましたが、融資予定先の韓国キャピタルの融資条件の一部が成就できなかったことで、融資予定先からの資金調達が実現できませんでした。本ファンドにつきましては、11月下旬にかけて当社従業員が韓国を訪問し、関係者と今後の方針について打合せをする予定となっております。
このような事情から、大変恐縮ではございますが、ファンド終了日を約6ヶ月延期させていただくことといたしました。
現地関係者との協議を通じて、早期の資金回収および運用終了に向けて対応を進めてまいります。今後の進捗につきましても、引き続きファンドレポートにて随時ご報告させていただきます。
配当につきましては、実際の運用終了日までの日数計算となる見込みです。
スケジュール
変更前 変更後
運用終了予定日 2025年6月18日(水) 2026年6月17日(水)
償還予定日 2025年8月29日(金) 2026年8月31日(月)
運用期間 約11ヶ月 約23ヶ月
ご投資いただいた会員の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
[9971] no name(2025-11-17 16:11:05)
先週、アクアの現状を問い合わせたら近日中にファンドレポート又はお知らせをができるように準備しているとの事。
問い合わせてから3営業日以上たってるけどいつレポートがくるのか
[9957] no name(2025-11-17 15:25:59)
つーか親会社レボリューションの株価がどうなろうとヤマワケの行く末は変わんないんだよな。
親会社の株価が上がろうと下がろうとヤマワケが改善する訳でも悪化するわけでもない。
ヤマワケの行く末はレボリューションに影響するかもしれないが、
レボリューションが倒産したところでその前にヤマワケが切り離されるだけ。
[9953] no name(2025-11-17 15:09:09)
アエマ、爆サイに4月で閉店でテナントにも通告いったとの噂。
投資家には連絡なし?
[9943] no name(2025-11-17 14:29:07)
この1年間下がってばっかりじゃん
[9939] no name(2025-11-17 14:12:11)
そんな逆効果になるCM、金かけてうたないでしょ。
114億の償還遅延実績!
とかね。
[9927] no name(2025-11-17 13:04:01)
YouTubeの広告で償還実績ばかり言ってるやつはちゃんと償還が延期した時はそれを対外的にみんなにわかるように言ったのか?
償還が出来た時だけアピールしてファンドを新規募集するってそれって狼すぎん?
[9923] no name(2025-11-17 12:50:28)
アクア、レポート
問い合わせたら準備してると先週言われた。
[9914] no name(2025-11-17 12:28:10)
レボの株価言ってるやつはちゃんと上がった時は言ったのか?
下がった時だけ書き込んでもう終わりだって狼すぎん?
[9910] no name(2025-11-17 11:48:11)
今更牽制したってもう遅いだろw
もうあとは結末を待つしかない
リセール連発してるってことは違約金払ってでも解約してる人がいるんだろうし、
宮の森も違約金払って返金求めるくらいはできるのか?
[9904] no name(2025-11-17 10:52:45)
財務状態も純資産が90.0%減少するなど、厳しい状況が続いています。
こんな株買う奴いるのが不思議だ
[9903] no name(2025-11-17 10:48:05)
51円付けたね
さあ巻き返しだ
[9893] no name(2025-11-17 09:40:16)
まじめに終わりだと思う。
もうヤマワケにいれる人はいない。
[9892] no name(2025-11-17 09:38:41)
レボリューションの株、暴落中。
着実にヤマワケのインチキさが世に広まっているな
[9889] no name(2025-11-17 08:58:32)
運用延長されたファンドは結局ほとんど償還されてないからな
[9887] no name(2025-11-17 08:41:00)
償還を延長するぐらいだから、配当を減らすことぐらいヤマワケは平気だろうよ。予想配当を下回ることと元本割れでは、印象が全く異なる。
これが続けば、誰も投資しなくなるから、ヤマワケよく考えることだ、
[9882] 1024(2025-11-17 07:24:28)
運用延長→利息は増える
償還延期→振込は遅れるが利息は当初予定から変わらず
では?
[9880] no name(2025-11-17 07:17:36)
5.6億円と聞いて
水納島の配当金額は本当に用意出来るのだろうか?
償還延期になっていくと配当金額は増えていくのですよね?
大丈夫かしら?
[9867] no name(2025-11-16 23:54:17)
アクアは11/18までに連絡がこなければ1ヶ月前ルールで運用延長はなくなるな。
あとはお得意の償還延長くらい。
[9862] no name(2025-11-16 23:17:17)
水納島は
所有者不明の土地に対して、特別措置になるようですね
特別措置法をこれから制定するのか、決議待ちなのかは知らんが
いづれにしても水納島は、異国世界のように美しいため、
開発が完了した際には、夢のリゾートという価値のある観光地になる
[9848] -(2025-11-16 21:10:30)
成増もきてない
[9844] no name(2025-11-16 20:46:00)
アクアはレポート来ない
レポートきてないところ他にもありますか?
[9842] no name(2025-11-16 20:26:52)
みんなしんだ
水納島
[9841] no name(2025-11-16 20:21:34)
ヤマワケほど適当ではあるまいw
[9833] no name(2025-11-16 19:22:34)
そんなに気になるなら上田の登記を取ればいいのに
テキトーなことばかり書くな
[9829] no name(2025-11-16 18:26:30)
宮の森は月曜日にレポート出るんじゃなかったかな。
いまの予定では償還は来年5月だから、万一売却不成立でも、今月のレポートで延期の発表はない。売却代金の決済は12月の予定だから、元本割れ償還になるにしても、今回のレポートでヤマワケはそれを発表しないだろう。訴訟で取り戻すって言ってるから、死ぬ気で頑張れだな。
[9821] no name(2025-11-16 17:50:44)
もし、蓄電池案件が破綻して償還遅延になったら、
出資者はヤマワケと野村屋の関係と
金の流れを徹底的に調べた方がいいぞ。
[9820] no name(2025-11-16 17:50:19)
上田に蓄電池が置いてあるじゃない
[9819] no name(2025-11-16 17:49:26)
水納島の配当だけで5.6億円も必要なのか。
たくさん蓄電池を募集しないと返せないね
[9818] no name(2025-11-16 17:45:21)
蓄電池の資金で上田を買取ってたら、大問題だが。
まさか違うよな?
野村屋の潤沢な自己資金で問題なく買ったんだよな?
[9817] no name(2025-11-16 17:42:39)
上田買取ったのはどこでしょうか?
野村屋だったら、関係者間取引であからさまなポンジに
なるが?
野村屋は蓄電池乱発で首回らないのに上田を買い取ったとしたら、
その原資はどこからきたか?
もうおわかりですね。
[9801] no name(2025-11-16 16:51:58)
上田の次は水納島って
償還できた時には騒いでた輩はすぐに逃げる
いいかげん風説の流布やめた方がいいよ
[9800] no name(2025-11-16 16:51:10)
年明け2月に償還予定の宮の森、
ホントに償還されるのか、
満額償還なのか。
そろそろ牽制したほうがいいよ。
[9798] no name(2025-11-16 16:46:51)
松田の懐には、いくら入ったのだろう。
償還できないスキームだな。
[9790] no name(2025-11-16 16:26:59)
水納島は約40億円。
こんなに大きなお金に対して利回りをくっつけて
支払うことなんて。もうできないだろう。
期間延長することで投資家に余分にお金を
払うことになる。14%だろう?
5.6億円も配当支払いがあるのです。
ちょっと出せないだろう。
[9789] no name(2025-11-16 16:21:49)
そうでしょうね
高利回りを追及する割には、誰かが動いてくれるだろうなどという甘い考えで騒ぎもしないヘタレな層なんでしょう
みんなで騒ぎ立てないとずっと有耶無耶にされ、みんなで大家のような結末にたどり着くという想像もできないお気楽な層とも言えますね
[9769] no name(2025-11-16 15:27:22)
しかし、土地所有者不明って
どう説明するのだろうか。
[9766] no name(2025-11-16 15:20:24)
その通り。水納島は償還不能。
集めた金はどこにいったのか?
[9757] no name(2025-11-16 14:58:38)
ヤマワケに投資してる方は利回りしか見ておらず、
リスクについてはほぼ考えてません。
考える人はヤマワケにはじめから、入れません。
[9756] no name(2025-11-16 14:52:46)
水納島は、40億も集めて11月5日のレポートで初めて土地所有者不明のレポートが来ました。みんな何で騒がないのでしょうか?私はヤマワケにメールで問い合わせしました。未だ返答は来ません。まあ日曜日ですからね。明日は返答来るかもです。
[9725] no name(2025-11-16 13:36:54)
凄いですね、4桁ですか。私は3桁ですよ。レポート見て不安になりました
[9714] no name(2025-11-16 13:19:40)
水納島、大丈夫でしょ
みんないくら入れてるか知らないけど、私は4桁入れている
[9713] no name(2025-11-16 13:19:21)
水納島は、約40億ですよ。こんなに集めておいてレポートが、徐々に悪くなるのは本当に不安になります。レベチとどっちが早く返還されるかしら
[9711] no name(2025-11-16 13:15:41)
野村屋が案件一件分の5億を用意できるのかさえ怪しい
10件以上の蓄電池分など用意できるわけがない
早々にコケたら以降全部アウトよな
[9701] no name(2025-11-16 13:00:42)
30億も集めといて、このいい加減さ。この軽やかさ。
ヤマワ家などと新キャラを登場させ、
お茶を濁してる場合ではない。
[9674] no name(2025-11-16 11:28:08)
野村屋がデフォるリスクは考えないの?
[9673] no name(2025-11-16 11:25:32)
ここはカウンセリングするところじゃないぜ
[9672] no name(2025-11-16 11:20:21)
水納島は、今回初めて土地所有者不明の件が出たので不安になります
[9669] no name(2025-11-16 10:54:55)
蓄電池案件は、いろいろ危惧されてますが、
野村屋が連帯保証してるので、
何かあっても、出資者には実害ないです。
野村屋が保証してくれます。
[9667] no name(2025-11-16 10:50:44)
ヤマワケには不信しかないが、要はファンドが償還さえされれば良い。
色々な案件があったが、多くは償還されているからな。
個々のファンドについては、公表情報や投資家に開示されている情報では判断がつかない。関係者には、T商事のようにならないように頑張ってもらうしかないな。
[9665] no name(2025-11-16 10:49:24)
蓄電池も大丈夫。野村屋が連帯保証してるから、
心配ないよ。安心して投資できる。
[9664] no name(2025-11-16 10:47:29)
掲示板を見るなとアドバイスしてあげます
[9662] no name(2025-11-16 10:45:28)
心配するな。大丈夫。考えても仕方ない。
忘れた方がいい。忘れたころに償還される。
[9661] no name(2025-11-16 10:44:01)
ヤマワケが今まで一度だって、嘘ついたことありますか?
水納島は大丈夫。
[9660] 1024(2025-11-16 10:42:51)
償還されたとして、
ウワモノ建ってないのにどこからお金出すのかな?
[9658] no name(2025-11-16 10:36:10)
水納島は必ず償還される。
そう信じることは大切。
仮に償還されなくても、されても、
気の持ち方では結果は変わらないのだから、
心配して落ち込むくらいなら、前向きに。
[9653] no name(2025-11-16 10:22:14)
掲示板に正解があると思われますか?
[9652] no name(2025-11-16 10:06:36)
本人じゃないのになぜ書き込んだのか
非常に紛らわしい
誰もアドバイスしてくれなんて頼んでないから
[9651] no name(2025-11-16 09:59:15)
書き込んだ人物ではありません。
真に受けるなとアドバイスしているのです。
[9645] no name(2025-11-16 09:49:34)
水納島は、役所の手続きが遅れているから配当金も延期した分は出すと言ったのに11月5日のレポートにはその件は何も書いていません
[9642] no name(2025-11-16 09:47:10)
水納島は、初めシャングリラの件で役所の手続きが遅れているとの理由だったのに、いきなり土地所有者不明の件が出て来て出資者は不安ですよ。だって良い情報じゃないですよね。悪い情報が出て来ているんですよ
[9640] no name(2025-11-16 09:29:02)
9628 を書き込んだ人ですか
出資したお金がいつ償還されるか分からない人もいるのに
根拠の無い適当な書き込みして出資者の心を弄ぶのは悪質ですよ
[9637] no name(2025-11-16 09:15:38)
適当に決まってるだろ…大丈夫か?
[9635] no name(2025-11-16 09:00:16)
さんへ、どうして大丈夫だと思われますか?根拠は何ですか?
[9633] no name(2025-11-16 08:59:34)
ちゃんと読解するとヤマワケが都合の悪い真実を隠していたことになるが
このファンドは大丈夫と言い切るならその根拠を書いて
[9628] no name(2025-11-16 08:41:09)
ちゃんと読解せずに噂を信じて絶望している
ちゃんと事実に目を向けて判断しましょう
このファンドは大丈夫
[9623] no name(2025-11-16 08:01:25)
水納島は、まずヤマワケが初めは役所のシャングリラが同じ地域の為、手続きが遅れているとって言っていたのを所有者不明の土地があるって延期理由をくつがえしてきた。また、Xでヤマワケ被害者の会で5月29日の返還は無理と言っている事からもう絶望です
[9604] no name(2025-11-16 02:30:47)
出資者でないお前には関係無い。
[9602] no name(2025-11-16 02:27:38)
9686
何をグズグズ言ってるんだ?
水納島の新しい情報、何も出てないじゃないか。掲示板の野次馬の情報に惑わされるな。
[9599] no name(2025-11-16 01:37:42)
まぁ社長が吉野家入ろうとする素振りを見せたあと残念そうに隣のコンビニでパン買ってたとかあればそれはそれでヤバいからな
[9594] no name(2025-11-16 00:39:35)
銀座で豪遊は成功者もしくは詐欺師の証。
[9589] no name(2025-11-16 00:18:07)
社長なんだし豪遊しててもおかしくは無いけど、レベチーの板でも社長の高さんが銀座で豪遊してるとか書いてる奴いたし、同じ奴かそれを真に受けた奴の虚言だと思う
[9588] no name(2025-11-15 23:59:57)
蓄電池の社長が銀座で豪遊してるって話が真実のように話されてるけどソースどこなの?
「Xのポストで見た」とか「知人から聞いた」とかそういう類の話?
[9586] no name(2025-11-15 23:54:36)
水納島全損つらい
[9583] no name(2025-11-15 23:30:37)
中の人、お疲れさん
[9580] no name(2025-11-15 23:29:13)
間違えた。すまん。
エムトラストはヤバいよ。
[9579] no name(2025-11-15 23:27:33)
中の人、お疲れさん。
[9560] no name(2025-11-15 21:53:23)
エクシアの社員の年収もめちゃくちゃ高かったぞ。
みんなイケイケだったw
[9550] no name(2025-11-15 21:10:11)
エムトラは身の丈に合わない多額の案件をかかえている。
何かあれば、自己資金ではまかなえない。回転が止まったら
あっという間に終わり。銀行や信販会社は絶対に融資しない。
自己資本比率は危険水準どころではないだろうな。
[9549] no name(2025-11-15 21:06:01)
富谷と水納島とアエマへの投資は大失敗でしたね
高い勉強代になりました。
あわせて、みんなで大家さんにも投資してるので
我ながら、最強だと思います。
[9548] no name(2025-11-15 21:05:33)
それなら、決算公告やめた理由は?
だせないからでしょ。ヤマワケとエムトラは
関係者間取引でポンジ状態だよ。
高い年収の原資は出資金。
蓄電池の社長も銀座で豪遊してる。
ヤマワケと関係者間取引してる2社だけ残ってる。
この怖さがわからないかね。
[9546] no name(2025-11-15 21:04:34)
藤原社長と松井社長がXでは平和な交流してるな
[9530] no name(2025-11-15 20:25:32)
エムトラスト案件を心配しすぎ
ヤマワケは問題あるがエムトラストは不動産クラファンのトップと言っていいでしょ
知り合いがいるから内情をまあまあ聞くがイケイケだよ
20代後半で年収2000万越えがゴロゴロいる
都心3区とその周囲はまじ粗利30%40%とかあるからね
エムトラストの高利率はまじあり得るのよ
[9520] no name(2025-11-15 19:46:36)
決まってないのでは
元本棄損の噂もあり
松田から取立て待ちじゃなかつたつけ
[9510] no name(2025-11-15 19:35:59)
ホームページで探せなかったんですが売却できた宮の森の償還予定日がわかりますか?
[9502] no name(2025-11-15 19:03:56)
水納島全損の可能性高いですね。延長とか言って投資した額は戻って来ません。NISAにしておけば良かったです
[9499] no name(2025-11-15 18:58:52)
本当に水納島は、ダメかも。Xで被害者の会で書いてありました。また再延長か
[9492] no name(2025-11-15 18:23:26)
高輪のレポートの件
これまでの被弾も、あのような順調っぽいレポートで、償還前日や当日に延期は数多くありました、、、
償還に向けた準備といいつつ、契約締結まだ出来てなくて頑張ってるだけで、結局償還に土壇場で間に合わない、と。
契約完了していればその旨書いてくれれば安心なのですが、書いてないから疑心暗鬼になります。
一緒に無事をお祈りいたしましょう。。。
[9478] no name(2025-11-15 16:04:23)
そもそも、そこにつっこむ人はヤマワケに金いれない。
不動産の相場や利回りを知らないド素人かつ投資初心者
しかいないファンド。松田が当初から狙ってたのはその層。
本田使って、宣伝しまくってたからな。
[9471] no name(2025-11-15 15:36:18)
そうなんよ
何あのレポートは?
役所のせいだったのが急に所有者不明どうとか
富谷市原野にしても原野自体でなく近隣どうこう
こんな説明をしゃあしゃあ言わせて突っ込まない投資家も問題がある
ヤマワケの場合投資家もそういうレベル
俺なら速攻直電するが
[9470] no name(2025-11-15 15:28:41)
投資家から預かったお金を松田家で分配
松田家資産運用、ヤマワ家エステート
[9468] no name(2025-11-15 14:57:46)
アエマは2社買取候補がいるけどそもそも買取保証会社がいる。
[9467] no name(2025-11-15 14:53:05)
水納島
償還されないよ
レポート内容が意味不明じゃないですか。
本当はダメなんだけど、ダメといえない。
また償還延期ですよ。
被害者の会のXでも償還再延期と言ってるね
[9466] no name(2025-11-15 14:41:45)
すすきのもどうなってしまうのでしょう
[9464] no name(2025-11-15 14:37:34)
さあさあ、募集も埋まらなくなってきたし、
ヤマワケの終了は近いな。
みんな、全損だよ。
大家さん状態
[9450] no name(2025-11-15 12:33:45)
ヤマワ家をよろしくお願いします。
可愛く仕上げました。
[9444] no name(2025-11-15 11:54:38)
アエマの買取保証会社ってなんでしたっけ。
[9443] no name(2025-11-15 11:17:44)
なんでアエマの買取保証会社の話はみんな無視するの?
[9441] no name(2025-11-15 10:59:05)
アクアは来月の18で運用終了予定ですが
延長だとしたら、今月の18までにはくるんでしょうか、、
[9437] no name(2025-11-15 09:42:27)
そうなるとアエマは不動産じゃないからダメだね
[9435] no name(2025-11-15 08:47:14)
償還されなくても気にすることはない。訴訟して何年かするうちに不動産価格が高騰して、きっちり遅延損害金と共に帰ってくる。Mt.GOX事件のようにな。
[9431] no name(2025-11-15 08:29:34)
ヤマワケはもう終わりだから、倒産したら、全案件償還不能。
裁判やるしかない
[9416] no name(2025-11-15 04:37:37)
水納島は返還される根拠を教えて下さい
[9378] no name(2025-11-14 21:45:40)
ファンドの当該の土地でなく近隣の総合病院誘致をわざわざ記載した目的を問うてもそんな回答なんでしょうか?(^_^;)
[9368] no name(2025-11-14 21:09:58)
被弾民は「ヤマワ家」の一員だ
[9366] no name(2025-11-14 21:03:10)
あきらめろ。韓国はアエマより絶望的。
松田肝いりの純度100%の詐欺。
[9362] no name(2025-11-14 20:44:56)
水納島が
みんな死にな
に感じてきた
[9361] no name(2025-11-14 20:37:11)
韓国アクアどうなってんだ。
レポートでは10月末に金融機関と融資締結。
11月末に融資とかいてあったが、「遅れております」か
「締結には至りませんでした」なのか。
[9360] no name(2025-11-14 20:36:53)
富谷ファンドレポートに関して、富谷市による総合病院の誘致情報ではなく、本ファンド自体の運用状況・今後の見通し等の情報提供を求めましたが、カスタマーサポートセンターからは想定通りのゼロ回答でした
↓
現在、開示できる情報としては不足な面もございますため、情報の確立に尽力している段階でございます。
進展がございましたらファンドレポート又はお知らせにてご報告いたしますので、情報の開示まで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
[9313] no name(2025-11-14 16:09:43)
前にもあるよ
[9311] no name(2025-11-14 16:04:24)
エムトラスト、募集延長。
今までこんなことなかったのに。
[9301] no name(2025-11-14 14:53:14)
アクアは音沙汰ないね
[9281] no name(2025-11-14 12:40:40)
そのモンスターを自主的に追い出したなら
まだ望みはあるかな
[9266] no name(2025-11-14 12:21:31)
富谷含めヤマワケで解約できた方っているんですか?
[9261] no name(2025-11-14 12:11:24)
松田が産んだモンスター詐欺企業。
そのDNAは今もしっかりと受け継がれ、
114億の償還延長、不実告知、蓄電池に
確実に息づいている。
[9260] no name(2025-11-14 12:02:22)
キャラクター「ヤマワ家」なんてやってないで
償還せえや
[9239] no name(2025-11-14 09:59:16)
償還不能で全損でフィニッシュですとは書けないから、
お茶をにごすしかない。ヤマワケもつらいのよ。
[9238] no name(2025-11-14 09:41:04)
水納島にしても富谷にしても、結局何が言いたいという言い訳をファンドレポートで書くようになった。売却の可能性が高まったのか、次なるステップは何かなど具体的な展望をコメントせず、断片的情報を取って付けたように載せている。
出資者はさらなる説明をカスタマーセンターに求めないとさらになめられるよ。
[9232] no name(2025-11-14 09:16:51)
富谷市
誘致は56号線の西側の空き地、ファンドの土地は東側の市街化調整区域で、誘致はプラスでもマイナスでもない無関係
[9228] no name(2025-11-14 09:09:04)
そうなの?!
[9223] no name(2025-11-14 08:16:12)
何を今さら・・・
ただ延長案件の原資は投資家だから、ヤマワケに痛みは無い
ただ会員の多くが被弾民であり、事業継続は無理だろう
[9209] no name(2025-11-14 07:25:42)
5億で募集しても、もう集まらないかも。
社長が銀座で毎晩豪遊したり、使途が不明瞭だし。
償還は無理だろうな。
[9207] no name(2025-11-14 07:18:13)
償還延長は事実上の全損。売れても二束三文。
今後、蓄電池とエムトラにも出口はなくなる。
ヤマワケはもうもたない。
[9197] no name(2025-11-14 02:35:28)
水納島早く返して下さい。ヤマワケが倒産する前にお願いします。ヤマワケは延長した期間は利子を付けるって言っているけど無理ですよね。そんなのいらないので早く返還して下さい
[9144] no name(2025-11-13 22:18:09)
松田にしっかり損害賠償させなかったから
こんなことになる。
もう、ヤマワケは終わり。
エムトラストも蓄電池も集まらない状態。
[9110] no name(2025-11-13 19:36:23)
サラトガは松田が元社長だよね?
普通に考えて、またまた松田へのキックバック込みのパターンかなと
今はエムトラスト&蓄電池でまともになったと言ったらいいのか、単に前がクソすぎたと言うべきか
[9094] no name(2025-11-13 18:05:26)
アエマ以下事故案件合計113億
[9091] no name(2025-11-13 17:57:06)
サラトガ案件はどれも高値掴みだったという事か
[9089] no name(2025-11-13 17:47:11)
サラトガ運用延長だった
[9067] no name(2025-11-13 16:41:14)
エムトラストはヤマワケだけじゃなく他のクラファンにも案件だしたりしてるから弱みを握られていたり共依存関係という訳でもなくその都度都合のいいところで資金調達してるだけだろう。
そもそも優待事件の時にあの美山がオフレコで「エムトラストだけはポンジじゃない」と発言している。
エムトラストは依然としてヤマワケの株主である事には変わりないから投資先を窮地に追いやるような事はしないと思う一方、既に見限っていて損切りを視野に完全子会社のクラファンを始めたという見方もできる。
[9063] no name(2025-11-13 16:15:36)
野村屋の募集金額がいきなり3億円台になった。
掲示板で指摘されていることを受けて募集金額下げたんだと思うけどそうすると今まで集めた5億円台の妥当性がなかったことの証左になり国土交通省はホンマに立入調査した方がいいぞこの会社。
蓄電池の仕入原価はコンテナ、PCS、EMS、変圧器、キュービクルで全部合わせては3億円くらいかと思う。今回は妥当性がある。前回までは2億円余計に募集していたと思われる。
今スターシーズというアパレル事業の母体の会社とIRあげまくっているけど蓄電池は太陽光と違ってかなり専門性が必要な事業で電気のことなんかなんもわかってないアパレル会社に販売責任能力なんか100%ないと思う。
また蓄電池事業で一番重要なのが需給調整力市場での取引だけど天下のHUAWEIですらまともにその市場参入するのに1年~2年かかっている。RE100も一発目の案件かなり苦戦している。
[9054] no name(2025-11-13 14:36:13)
そのゲームへ参加料が子ども銀行券で良いならやってみたい
[9050] no name(2025-11-13 14:14:31)
刺激にうえたそこの君。野村屋の蓄電池に投資してみないか。
償還までのドキドキも込みで利回り14%。
これで退屈ともおさらば。そのへんのアトラクションとは
スリルが桁違い。本物のスリルを味わってみないか?
[9048] no name(2025-11-13 14:06:12)
無から有を生み出し、14%もの利益をもたらす。
これぞ、蓄電池マジック。
[9047] no name(2025-11-13 14:02:36)
蓄電池、ファンド募集の扉絵に野村屋の名前いれなく
なったなw
逆効果だからか。
[9035] no name(2025-11-13 12:54:33)
日本中の空いてる土地に蓄電池
byヤマワケ
[9034] no name(2025-11-13 12:53:40)
誰か蓄電池の実態調査してくんないかな。
絶対やばいことになってるよ。
[9033] no name(2025-11-13 12:52:24)
蓄電池無限に増やすしかもうない。
[9031] no name(2025-11-13 12:47:48)
サラトガ板橋
そろそろ1か月前だから
たぶんそういう事なんでしょうね
[9026] no name(2025-11-13 12:30:40)
エムトラストも野村屋も募集埋まらず。
今まで循環取り引きを繰り返してきたが、
もう持ち出せる資金が尽きたかな。
案件埋まらないのは、ヤマワケのリスク。
ババ抜きが始まるよ。
[9018] no name(2025-11-13 11:29:45)
来ないですよね、、、
明日来るかな
[9015] no name(2025-11-13 11:20:16)
サラトガの板橋のレポートが来ないが、延期ってことかこれ?
[9012] no name(2025-11-13 11:06:12)
失礼、すでに話でてた
[9011] no name(2025-11-13 11:05:18)
エムトラスト、不動産クラファン開始する、ヤマワケと縁切りなのだろうか
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000070783.html
[9004] no name(2025-11-13 10:32:52)
直接関係ないだろ
ガキの言い訳みたいな文章だな
[9001] no name(2025-11-13 09:41:18)
昨日、レポートが来まして償還11/28に変更なしでした。
流石にこの時期のレポートなら大丈夫かと。
[8984] 1024(2025-11-13 07:32:36)
ラーメン屋開業してないのにラーメン屋案件満額償還とか
分別管理してなさそうだからそうなるよね
[8981] no name(2025-11-13 07:02:40)
全く関係なくて草
何か書かないと出資者が騒ぎ出すからとりあえず書いたんだろ
[8980] no name(2025-11-13 07:00:05)
あるだろ…
[8966] no name(2025-11-13 01:22:39)
ファンド取得地売却と近隣地の総合病院開設は関係あるの?
宮城県富谷市 事業用地EXITファンド【月次】
2025年11月12日
ヤマワケエステート株式会社
ご購入いただきました「宮城県富谷市 事業用地EXITファンド」の運用状況および今後の見通しについてご案内いたします。
1 ファンド概要・特色
本ファンドの投資対象は、宮城県富谷市にある27,936.81㎡(約8,450坪)の土地(以下、本物件という)です。富谷市は仙台市の北隣に位置するベッドタウンとして発展を続けています。ヤマワケエステート社が未開発の土地の所有権を取得し、開発許可に係る前準備をする予定です。今後別のファンドにて本土地の隣地を取得し、活用する土地の集約化を進める予定です。会員の皆様には本物件の取得費用などを募集します。投資額に応じて賃料収益と土地の売却益の一部を分配する予定です。想定利回りは年利17%(税引前)、運用期間は約18ヶ月です。
2 運用状況と今後の見通し
本ファンドの対象地の近隣にて、富谷市が総合病院の誘致を行い東北医科薬科大学が候補に決定しました。2026年4月の正式協定締結にむけて富谷市において病院立地推進本部が設置され準備が進められております。
3 弊社ファンドの運用状況
現状での本ファンド運営に関して当初の以下スケジュールから変更ございません。
(運用スケジュール)
運用開始日:2024年11月19日(火)
運用終了予定日:2026年5月18日(月)
償還予定日:2026年7月31日(金)
[8963] no name(2025-11-13 00:57:49)
テクラ叩き芸人とヤマワケ叩き芸人が同一説が浮上
[8961] no name(2025-11-13 00:24:27)
エムトラスト案件の償還が延長になった時、
募集が集まらなくなった時、
すべては終わる。
野村屋の蓄電池も集まらないだろう。
ヤマワケが倒産したら、案件全損。
[8932] no name(2025-11-12 21:21:38)
高輪が大丈夫そうとおっしゃる理由を知りたいです。
[8930] no name(2025-11-12 21:01:28)
高輪は大丈夫そうやな。
[8928] no name(2025-11-12 20:35:23)
ヤマワケは100%終わりだが、エムトラもどうあがいても
終わりかも。南無。
[8927] no name(2025-11-12 20:33:38)
エムトラがwe capitalの大株主なら、
要するにヤマワケとエムトラは関係者間取引で、
事実上のポンジ状態。これなら、エムトラだけが、
常軌を逸した利回りで金借りても、100%満額償還の
不可解の説明がつく。
決算公告なんかできない理由もわかる。
[8924] no name(2025-11-12 20:29:49)
エムトラストに投資してるやつは情強じゃね?
[8922] no name(2025-11-12 20:27:50)
もう、新規情弱を獲得できなくて、
エムトラスト案件埋まらず。
[8919] no name(2025-11-12 20:25:02)
さあさあ、ヤマワケ祭りが始まるよ!
終わりに向けて。
[8918] no name(2025-11-12 20:24:27)
だから、年利10%なんかで金借りて、うまくいくほど
不動産業界は甘くない。ましてその高額な利率で
金集めるためだけにわざわざ多額の広告宣伝費使うとか、
間違いなく詐欺だから。
二度とだまされないように。
[8912] no name(2025-11-12 20:13:01)
ヤマワケから逃げるタイミングで、最後が地面師案件。
これは・・・
[8910] no name(2025-11-12 20:07:02)
エムトラがヤマワケから離れたら、出資者はいままでの
エムトラの案件を徹底的に調べた方がいい。
ポンジをいっさいしてなく、満額償還できてんなら、
最初から、そもそもヤマワケのように最強に不利な条件ではなく、
銀行や信販会社から低利で借りてるからな。
必ずやばい実態がでてくる。
[8907] no name(2025-11-12 20:02:33)
ヤマワケもエムトラも破滅。これが正しい。
今さら、エムトラだけ逃げられるわけないだろ。
松田の友達で事業立ち上げから関わってんだから、
最後まで友人であるべきで、責任とらなきゃな。
[8906] no name(2025-11-12 20:01:57)
買取会社保証は今どうなってるの?
[8904] no name(2025-11-12 19:58:11)
エムトラのくら替えはうまく行かない。
ヤマワケは、エムトラの損失を実質的にずっと
補填してきたから。エムトラは逃げられないよ。
ヤマワケと一緒に破滅するしかない。
[8899] no name(2025-11-12 19:50:09)
エムトラスト案件が埋まらないのは
何か関係しているのかもね。
タコ足操業していたのかな
[8894] no name(2025-11-12 19:02:33)
怪しい案件をヤマワケとして泥かぶって全部処理した上での事業譲渡とかも狙ってるのかな
[8893] no name(2025-11-12 19:00:52)
そうなると蓄電専業クラファンか
[8892] no name(2025-11-12 18:49:50)
単純にヤマワケに支払う手数料を払いたくないからだろう。
しかし、これはヤバイな。
エムトラストに逃げられたら残りは野村屋だけになってしまう。
[8884] no name(2025-11-12 17:55:22)
すっかり話題にも出てこずあきらめ感ただよう八戸アエマ。現経営会社が転売して償還することになってるが、そもそも他に返さなきゃならない費用もあるようだし、現在の集客・売り上げ状況が惨憺たる様子で…。
あとは現状をリセットして再改装するか、再開発なんだろうが、アエマの向かい側でのマンションメインの再開発で国補助と同額での市役所の15億円補助に地元が結構もめたのよ。それ以上の規模となるアエマ跡に公的補助が入った再開発は厳しい。地元企業が準備してる別の再開発より先に支援は無理だし、そもそも八戸市役所の体力的に困難と思われる。となると、公的補助に頼らない再開発となるが、資材高騰のおり、それはもっと無理と思われる。お金が出て来る算段が立たないのよな。
[8883] no name(2025-11-12 17:52:51)
エムトラスト自体がwe capitalの大株主だろうから自殺行為はしないだろう
[8875] no name(2025-11-12 17:36:44)
エムトラストは25年9月期は売上前期比100億以上増
営業利益過去最高とあるね
それにトンズラされるとここは終わりだ
[8872] no name(2025-11-12 17:26:57)
2018年設立で本社が徳島
前からあるのね
[8871] no name(2025-11-12 17:23:21)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000070783.html
エムトラスト株式会社、―完全子会社「TORCHES株式会社」を設立し、不動産クラウドファンディング事業を開始
脱ヤマワケなんですかねえ。どういう背景なのか
[8864] no name(2025-11-12 16:33:08)
危ないのだけいつも別日で来るよね。統一してほしわ。
[8845] no name(2025-11-12 13:38:30)
韓国はきてないな
[8832] no name(2025-11-12 13:10:32)
自分の投資してるのだけだよ
[8831] no name(2025-11-12 13:05:27)
【8828】15件も出ませんが…投資してる物だけ来る感じでしょうか?
[8828] no name(2025-11-12 12:58:27)
ログインして最初の画面で出る
[8827] no name(2025-11-12 12:56:27)
【8826】ドコで見れますか?
※ 最大300件まで表示しています。