FC2ブログ

記事一覧

カジノ


クラップス(CRAPS)とは、プレイヤー(参加者)がサイコロを2つ同時に振って、出る目を当てるサイコロゲーム。

カジノゲームの中でも、プレイヤーの勝率が高い為、バカラ等と並んで非常に人気があります。

ディーラーではなく、参加者がサイコロを振れる所も、人気の理由。

しかも、賭け方と出目によっては、延々と配当を受け取れる場合もあり、クラップスが盛り上がる要因の1つ。

出目を当てるだけのシンプルゲームですが、、最低限抑えておく知識があり、これを知らなければ負けが大きくなります。

クラップスの遊び方・まず出目を理解しよう
2つの合計は、全て同じ確率ではありません。

2は「1・1」のみ(36分の1)、12も「6・6」のみ。
一番組み合わせが多い「7」は、6通りで6分の1。




クラップスのルールとゲームの流れ・1投目
合計「7」が出るまで、繰り返しサイコロが振られ、「7」が出たら勝敗が決し、1ゲーム(シリーズと呼ぶ)終了となります。これ以外で、勝敗が決するパターンは後述。

自分が狙った数字が、7よりも先に出れば勝ちで、先に7が出たら負けと、考えれば簡単です。

開いてるテーブルがあれば、いつでも自由に座って勝負開始可能で、止めたければ自由に去って構いません。

テーブル上には、下記のようなシートがあり(カジノによって表記が微妙に違います)、賭けたい場所へチップを置きます(種類は後述)。



1投目を投げる人(シューター)は、ディーラーの指名で始まり、以降はゲーム毎に時計回りで回ってきます。パスする事も可能。

シューターになったら、ディーラーに差し出された複数のサイコロから2つを選び、転がします。

※この時、必ず片手に載せて転がします(両手は絶対にNG)。さらに、手に載せたらクラップステーブルの外や、他の人から見えない場所へ動かす事はNG。イカサマ扱いを受け、厳重注意を受けます。

最初の1投目が投げられ(カムアウトロールと呼びます)、次の3パターンへ展開します。

1、ナチュラル、又はウィン
合計「7」「11」が出れば、シューターの勝ちとなります。

2、クラップス
「2」「3」「12」が出れば、シューターの負け。

3、合計数字をポイントと呼び、2投目へ進む
「4~6、8~10」が出たら、その数字をポイントと呼び、上にマーカーが置かれます。
(2名で遊んでる場合は、ここでシューターを交代します。2名以上の場合は継続)

クラップスのルールとゲームの流れ・2投目
先ほど決まった「4~6、8~10」の、ポイントが基本になります。

※この段階になると、プレースベット(数字を指定する)を行い、その数字が出続ければ、延々と配当が貰えます(ホットロールと呼びます)。

2投目が投げられ、次の3パターンへ展開します。

1、ポイントと同じ数字なら、シューターの勝ち。

2、セブンアウト
「7」なら、シューターの負け。

3、上記以外なら、勝敗が決するまで繰り返し続きます。

クラップスのルール、チップの賭け方と配当
()内は配当倍率。

・パスライン(2)
「7」「11」で勝ち。最初のみ賭けられる。



・カム(2)
カムアウトロール後に賭けられるもので、その時の場の目(ポイント)が、セブンアウトより先に出れば勝ち。



※後から参加した場合は、既に出ているポイントは関係なく、入った直後に投げた数字が自分のポイントになります。

例えば既に6がマークされてても、入った時に8が出た場合は、後から入った自分だけは「8」になるという事。

※オッズベット
最初にパスライン、カム、ドントパス、ドントカムを選び、カムアウトロール後に追加ベットで配当を大きくする賭け方。

チップは重ねて置かず、横に並べて置く。スペース的に厳しい場合はピッタリと重ねず、少しズラして重ねる。

・プレースベット
カムアウトロール後に、「4~10」の数字を選んで賭けます。場のポイントは関係なく、選んだ数字になれば勝ち。



「4、10」(2.8)、「5、9」(2.4)、「6、8」(2.16)端数は切り捨てられる場合が多い為、「4、5、9、10」を選ぶ場合は5の倍数、「6、8」を選ぶ場合は6の倍数でベットしましょう。

※以降の賭け方は、勝率が悪い為、ほどんど使われません。

・ビッグシックス(2)
「6」を選ぶだけ、プレースベットの方が配当が高い為、メリット無し。



・ビッグエイト(2)
「8」を選ぶだけ、プレースベットの方が配当が高い為、メリット無し。



・エニークラップス(8)
賭けた直後に「2、3、12」が出れば勝ち。



・エニーセブン(5)
賭けた直後にセブンアウトすれば勝ち。



・フィールドベット
賭けた直後に「2、3、4、9、10、11、12」で勝ち、「5、6、7、8」なら負け。「2、12」だけ3倍、それ以外を2倍とする等、場所により違うので要確認。



・ハードウェイ
ゾロ目「2・2、5・5」(8)、「3・3、4・4」(10)になれば勝ち。



・ホーンベット
賭けた直後に、合計が「2、12」(31)、「3、11」(16)のどれになるかを当てる。



※以下2つは、カジノ店舗で使うと場が白ける為、1人で遊ぶ場合以外は基本NGとされてます。
もちろん、使っても反則ではありませんし、オンラインは関係無し。

・ドントパス(2)
パスラインと真逆で、ドントパスバーにチップを置きます。カムアウトロールで「2、3」なら勝ち、「7、11」なら負け、「12」は引き分けで返金されます。2投目からはポイントが出たら負け。



・ドントカム(2)
カムの真逆で、ドントカムバーにチップを置きます。カムアウトロール後に賭けられるもので「2、3」なら勝ち、「7、11」なら負け、「12」は引き分けで返金されます。その時の場の目(ポイント)が、セブンアウトより先に出れば勝ち。後から入った場合のルールは、上記カムの項を参照してください。



クラップスの勝ち方と攻略法
確率的にカジノ側に有利なところを避け、パスライン、カムを基本とし、さらにそこへオッズベットで賭けを大きくしていくのが、鉄板の勝ち方・攻略法になります。

オッズはカジノ側にメリットが無い為、オッズには最初のベットの何倍までと、制限がかけられてる場合がほとんど。













シックボー(大小・だいしょう、タイサイ)とは、ディーラーがサイコロを3つ同時に振って、出る目を当てる中国古来のサイコロゲーム。

出目の組み合わせを予測するだけの簡単ルールの為、アジアのカジノではバカラと並び、大人気を誇っています。

※サイコロは、ディーラーがコントロール出来ないよう、容器の中に入れられ、機械によるシャッフル。

シックボー(大小) ゲームの流れと、チップの賭け方
テーブル上には、下記のようなシートがあり(カジノによって表記が微妙に違います)、賭けたい場所へチップを置きます。



制限が無い為、同時に複数箇所へチップを置いて構いません。

「ノーモアベット(No more Bet)」と、ディーラーが言うまで、チップを置いたり、移動させたり出来ます。やっぱりこっちと思ったら、移動させましょう。

ノーモアベットで締め切られた後、数字が発表され、配当が配られます。以上がゲームの流れ、本当にシンプル。

シックボー(大小)ルールと配当


出目の合計が「4~10までを小」、「11~17までを大」と呼び、選んで賭けます。

配当は一番低い、2倍。

※ただし、ゾロ目(3つ同じ目)が出た場合は、負けになるので注意!

シックボー(大小)ルール、シングル・ストレート・ナンバー


1~6のどれかを選び、サイコロ3つのうち、1つでも当たっていれば勝ち。さらに複数当たれば、配当が増えます。

例えば、
「4」を選び、「4」「1」「2」なら、2倍。

「4」を選び、「4」「4」「3」なら、3倍。

「4」を選び、「4」「4」「4」(ゾロ目)なら、4倍。

シックボー(大小)ルール、ペア


3つのうち、2つの出目の組み合わせを当てます。配当は6倍。

例えば「1」と「2」等、全15通り。

シックボー(大小)ルール、トータル


3つの合計数字(4~17)を当て、配当は最低6~最大60倍。



シックボー(大小)ルール、ダブル


選んだ数字がゾロ目になれば勝ちで、配当は11倍。

シックボー(大小)ルール、エニートリプル


3つとも同じ数字(1~6のどれでもOK)になれば勝ちで、配当は30倍。

シックボー(大小)ルール、トリプル


3つとも同じ数字(1~6のどれかを指定する)になれば勝ちで、最高配当180倍。

確率は低いですが、超大穴狙いで賭ける方もいます(笑)

シックボー(大小)の勝ち方と攻略法
攻略法は、競馬等と同じように、大穴と本命に分けて賭ける作戦が使えます。

これにプラスして、チップの賭け方でコントロールする事が、大小の攻略法になります。





シックボー
大小



サイコロ3つの出目の合計が
小か大かを当てる

4以上10以下を小
11以上17
以下を大

特定の数字
ゾロ目など
指定して賭けると配当が変わる

ゾロ目的中が1番配当が高い
















ルーレット



ルーレットはテーブルゲームの中で一番ミニマムベット額が小さく、かつ初心者でもルールが明確でわかりやすい。

特に初心者でも簡単なのが

赤か黒か
偶数か奇数か
大小(1~18 or 19~36)
という5分5分賭け。


これなら50%の確率で勝てるよね?って思うかもしれないが、厳密には違う。

なぜなら、ルーレットには0があるからだ。

しかもルールによっては0と00と0が2つあるものもあり、これはプレイヤー不利なものだ。


それでも他のゲームと比べて勝ち負けが視覚的に非常にわかりやすく、見る楽しみもあり、賭け金も少なくて済むので初心者にはおすすめだ。

ペイアウト率の目安
約95~97%










l6c********
カジノのルーレットゲームのやり方がわかりません。どうか、教えてください。
カジノのルーレットゲームのやり方がわかりません。どうか、教えてください。
カテゴリ1
海外
2006/11/01 21:49
2093
違反報告
ベストアンサー
i02********
ようは、ルーレットが回っている間に、
ボード上にチップを置いて、ボールの落ちる位置の番号を結果を予想するだけのことです。
番号を予想する、と言っても、各数字は赤黒に分かれているため
赤か黒かに賭けたり、
また、奇数か偶数かに賭けたり、もちろん数字そのものに賭けたりもできます。

自分の予想が当たれば
その確率(例えば赤黒なら約1/2ですが(→厳密には違うので「約」デス)、
数字一つに賭けるともっと確率が下がりますよね?(1~36まであるので、約1/36))
それに則ってチップが返って来るということ。(配当)
意外にシンプルで簡単に遊べますよ。
(多分複雑なことを考え始めたら、奥が深いものかもしれないけど。)

到底書ききれませんので
わかりやすそうなURLをお付けしておきます。
払い戻し倍率などは2番目にも出ています。
熟読して(笑)楽しんで下さい。
http://www.online-casino-navi.com/roulette/
http://getnet.fc2web.com/rurettorule.html
2006/11/01 23:05










カジノ ルーレットの種類による違い
まず最初に、大きく分けて2つの種類があるので、簡単に説明します。

・アメリカンルーレット
「0」「00」を含む、38個の数字で構成されてます。
先に発明されたのはアメリカンで、現在取り扱いが多いのはアメリカン。



・フレンチルーレット(ヨーロピアンルーレット)
「0」を含む、37個の数字で構成されてます。



アメリカンとフレンチ(ヨーロッパ)の違いは、「00」を含むか含まないかの差で、単純に考えれば、38分の1と37分の1であれば、37分の1の方が、当たる確率は高くなります。

カジノ ルーレットの基本ルールと遊び方(流れ)
ブラックジャックや、バカラ等のテーブルゲームとは違い、専用チップを使う為、現金か既に持ってるチップをディーラーに渡し、交換してもらいましょう。

※やめる場合は、専用チップをディーラーの方へ、テーブル上で寄せるか、キャッシュアウトと言えば、カジノチップへ戻してくれます。

シート上の賭けたい場所に、チップを自由に置いていきます。
※自分が置きたい場所に、誰かが賭けていたら、そのチップの上に重ねて置きます。

ディーラーがウィール(回転盤の事)の中で、ボールを指で弾いて回し、「ノーモアベット(No more Bet)」と言うまで、追加したり減らしたり、動かしてOK。制限は無いので、何カ所賭けても構いません。

しかし、ノーモアベットと締め切られるまでに、全部置く必要がある為、複数箇所で勝負するなら、シートを把握しておかないと、時間切れがありえます(笑)

締め切り後に、当たり番号が決まると、ディーラーがピック(マーカーのようなもの)と呼ばれるアイテムを、シートの当たり番号に置きます。

外れたチップを先に回収、次に配当が配られます。ディーラーがピックを引きあげたら、自分のチップを回収して良い合図。

ルーレットのルール・賭け方編、インサイドベット
インサイドベットは、シート内の赤枠で囲ったエリアに賭ける事。全部で6パターンあります。※()は配当の倍率



・ストレートアップ(最高配当・36)
1つの数字だけを選ぶ。最も当てるのが難しい為、最高配当の36倍。



・スプリット(18)
隣り合う数字の間にある「線上」へ置き、2つを指定。縦や横でも良く、「0」「00」や「0」「1」も可能。



・ストリート(トリプル)(12)
横に並ぶ3つの横、左右どちらかの「線上」へ置き、3つを指定。



・コーナー(フォー、スクエア、クォーターとも)(9)
4つの数字の真ん中の「線上」に置き、4つを指定。



・ダブルストリート(ライン)(6)
横2列にある、2列のを真ん中の端(交点)に置き、6つ指定。



・ファイブナンバー(アメリカンのみ可能)(7)
割に合わず、基本的に賭ける人がいない為、覚えなくて構いません。



ルーレットのルール・賭け方編、アウトサイドベット
アウトサイドベットは、赤枠で囲った、数字以外のエリアに賭ける事。全部で5パターンあります。※()は配当の倍率



・カラー(レッド・ブラック)(2)
赤か黒かの2択。



・オッド・イーブン(2)
奇数(ODD)か、偶数(EVEN)の2択。※「0」「00」が出たら負け。



・ハイ・ロー(2)
1~18をロー、19~36をハイとする2択。



・ダズン(3)
1st12(1~12までの、どれが出ても勝ち)、2nd12(13~24)、3rd12(25~36)の全3パターン。



・コラム(カラム)(3)
2to1に置き、1・4・7…、2・5・8…、3・6・9…の縦1列を選ぶ、全3パターン。










アメリカン・ヨーロビアン・フレンチの違い|ルーレットの種類


「カジノの女王」と呼ばれるルーレット。ルーレットの語源は「車輪」を意味するフランス語roueに由来しているといわれています。カジノに関心のない方でもルーレットを知らない人はいないでしょう。ここではルーレットの種類について解説します。

ルーレットには大きく分けてアメリカンスタイル、ヨーロピアンスタイル、フレンチスタイルの3種類があります。

アメリカンルーレットとヨーロピアンルーレット
ruletae

ルーレットには大きくアメリカンスタイル(0、00)とヨーロビアンスタイル(0のみ)があります。アメリカンスタイルは1~36の数字と0,00があるタイプ、ヨーロビアンスタイルは1~36の数字と0があるタイプです。

アメリカンタイプは00が多い分、確率的に不利になります。たとえば35のシングルナンバーに賭けたとしましょう。35が出れば36倍になって返ってきます。

確率はアメリカンスタイルで1/38、ヨーロピアンスタイルで1/37となります。00が増えた分、分母1つ分当たる確率が下がるわけですね。

その他の賭けも同様です。例えば黒に賭けるとすると当選確率はアメリカンスタイルで18/38、ヨーロピアンスタイルで18/37になります。

これはカジノの控除率にもあらわれてアメリカンスタイルの控除率は5.26%、ヨーロピアンスタイルの控除率は2.7%と2倍近く開きがあります。

※カジノの控除率5.26%とは100ドル賭けるたびに5.26ドル確率的に負けるということ。低ければ低いほど有利。

さらに有利なフレンチスタイル
ruletae12

またヨーロピアンスタイルのルーレットにサレンダーというオプションを取り入れたフレンチルーレットがあります。これはイーブンマネーベット(黒&白のように勝つと2倍になるベット)の場合に0がでると掛け金の半分を次のゲームに持ち越すことができます。

イーブンマネーベットには以下の3つがあります。

◇カラーベット(赤か黒を当てる)

◇オッドイーブンベット(偶数か奇数かを当てる)

◇ハイ&ローベット(前半1~18か後半19~36を当てる)

たとえばイーブンマネーベットに100ドル賭けて外れたとすると、全額没収されるのではなく半額の50ドルを没収され、残りの50ドルは次のゲームに持ち越すことができます。(ただし50ドルを回収することはできません。)つまり次のゲームで同じイーブンマネーベットするならば追加で50ドル賭ければ100ドルの賭けを行うことができるということです。

配当はどの方式でも同じですので、プレーヤーにとって有利なのはフレンチ>ヨーロピアン>アメリカンの順になります。カジノの控除率はカジノのアドバンテージはヨーロピアンで2.7%、アメリカンで5.26%になります。

もし選択できるならば、できるだけ有利な方式でプレイすることをお勧めしますが、現行のカジノではほとんどがアメリカンスタイルになっています。








必勝法



マーチンゲール法とは、ギャンブルをせず、
的確に勝つ手法として最適です。





マーチンゲール法の手法を簡単に説明すると、
2択で当たるゲームに以下のようにベットしていきます。







1ドル賭ける → 当選したら1ドル増える





1ドル賭ける → 外したら2ドル賭ける → 当選したら1ドル増える





1ドル賭ける → 外したら2ドル賭ける → 外したら4ドル賭ける → 外したら8ドル賭ける → 外したら16ドル賭ける → 当選したら1ドル増える







要は、同じ場所に賭け続ければいつか必ず当たると
いう事を念頭に置き、当たった時点で必ずプラスに
なるように賭けるという事です。







元手にもよりますが、基本的には
初回の賭け金は最少額で大丈夫です。





初回の賭け金を上げると稼ぐペースは速いですが
その分リスクも高まります。





ですから、確実に勝つという事において、
目安として、初回の賭けは元手の
1%未満の金額が望ましいです。







例えば100ドルの手持ちなら初回の賭け金は
1ドル以下、200ドルの手持ちなら初回の賭け金は
2ドル以下といったイメージです。





スロットのジャックポットのように一攫千金は
狙えませんが、副業感覚で的確に利益を出したい方に
向いています。














ビリヤード



8ボールでは15個のボールを1~7番(ローナンバーボール)と、9~15番(ハイナンバーボール)の2つのグループに分けます。
ブレイクショットの後、最初にボールを落としたプレイヤーは、落としたボールと同じグループのボールを狙って落としていきます。
また、相手のプレイヤーはもう一方のグループのボールを狙う事になります。
自分のグループのボールをすべて落とし、最後に8番のボールを落とした人が勝ちとなります。

8ボールでは、自分のグループの的球を5番、3番、7番というようにボールの番号に関係なく落とすことができます。
もし自分のグループの的球を落とせなかったり、自分のグループではない的球に当てたりしたときはファウルとなり、相手側のプレーに変わります。また、手球をポケットに落としてしまったときもファウルとなり、プレーヤーが交代します。
一般的なルールではこれらのファウルのときは、自分が落としたボールをテーブル上に戻します



9ボールでは1~9番までのボールを使い、ボールの番号順に落としていき、最終的に9番のボールを落とした人の勝ちとなります。
しかし9ボールは8ボールと違い、最初に当てたボールが順番どおりであれば、そのボールが跳ね返った勢いで9番ボールがポケットに落ちた場合でも勝ちとなります。


https://www.youtube.com/watch?v=vuiduRBo9Bk
http://www.sbygd.net/
http://www.billiards-cues.jp/rule/nine.php
https://xn--cue-293b9b3g8b4c.net/2261.html


コメント

コメントの投稿

非公開コメント