見ぃーーーーっけ
地元広島の織友達がばっちり映ってました。
見つけた時なぜか「うわ、やったーーー」的な気分でした。
このDVDにプライスレスな付加価値がつきましたよ~~~。
ご本人の確認も取り、書いても良いとの承諾も頂きました。
でもまあ誰とは特定できない感じで書かせて頂きますね。
ご本人が来て下さると嬉しいのですが(笑) ムリ?
そのシーンは全曲中、会場撮影が一番多いと思われるあの名曲の
結構最初の方に現れます。
お隣りの娘さんと同化して(いつもお若いですが)
より一層お若く美しく映っておられます。
いい記念になりましたね。>○○さん
さて、くだんのDVDですが国際フォーラムが鮮やかに蘇りました。
全体を通して何故か印象に残っている曲はアンプラグドコーナーの
「Boom Boom Boom」と「当たって砕けろ!」でした。
元々好きな曲ですが、あのやんちゃな楽曲をジャズ・フュージョンテイストに
アレンジして大人っぽく歌ってる感じ、好きだなあ。
あの名曲!
先日の「僕らの音楽」でも聞けたけどはっぱりいいですね。
波がちゃっぷちゃっぷ寄せては返すようなレゲエのリズムが
とても心地よくてファンならずとも聞いた人の誰もが魅力を感じる
やっぱり名曲ですわ>『Love Somebody』
「風のない午後」「ありがとう」の時の表情はたまりません。
心の奥の方がぎゅーーーっとなります。
おまけのサプライズの織田くんの表情ときたら
もうスーパーエクセレントクール、セクスィー、ファンタスティック、
キュート、ラブリーな変幻自在最優秀賞ものです。
あの場にいて共有できて良かった。